最新更新日:2024/11/20
本日:count up21
総数:97813

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
献立 ツナトースト キャベツスープ 牛乳                       揚げじゃがいも入りさらだ きよみオレンジ                                                         今日は、フライドポテトの始まりのお話です。アメリカの印象が強いのですが、実は、ベルギーが発祥で、昔から川でとれた小さな魚をフライにして食べていたましたが、冬になると川が凍って魚がとれないためポテトを代わりにしたということです。ベルギーでは小さな村にも店がありフレンチフライと呼ばれています。                                                       産地 たまねぎ(香川)ピーマン(茨城)キャベツ(茨城)きゅうり(埼玉)にんじん(徳島)じゃがいも(鹿児島)

日光移動教室の風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 2日目 No2
戦場ヶ原ハイキングも無事に歩きました。天気もよくなり、男体山もはっきり見えています。全員の記念撮影です。

日光移動教室の風景4

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 2日目 No1
夜中の雨が上がり、気持ちのよい朝です。皆、元気で湯ノ湖畔での朝会を行いました。朝食もいい顔で食べていました。

日光移動教室の風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 1日目 No3
夕食です。よく食べていました。
その後は、室内レクで盛り上がりました。

日光移動教室の風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 1日目 No2
平成の大修理を終えたばかりの陽明門を興味深く見ていました。
湯元温泉釜屋さんに無事に到着しました。天気は晴れです。
今日のアップはここまでです。明日またお知らせします。

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
献立 むぎいりごはん ジャージャンドーフ                       ぎすけに ぶどうゼリー                                                                  今日は、いりこと大豆を揚げて、あまからく煮詰めたタレにからめたぎすけ煮です。明治時代に博多の儀助さんが作ったと伝えられている、博多の郷土料理です。                                               産地 にんにく(青森)しょうが(高知)ねぎ(千葉)にんじん(徳島)たまねぎ(香川)エリンギ(長野)キャベツ(茨城)

日光移動教室の風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室 1日目
日光に着き、雨も上がりました。
日光彫りを体験後、古民家を借りて昼食です。冷えています。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
献立 ごまみそうどん  牛乳 うめキュウリ サーターアンダギー                                                   今やすっかり沖縄のお菓子として定着したサーターアンダギーですが、実は誕生したのは琉球王朝時代。調理技術を取得するために中国へ渡った宮中の料理人たちが帰国してから作ったお菓子がサーターアンダギーでした。 気軽に食べられるお菓子としても人気のあるサーターアンダギーですが、沖縄では縁起の良いお菓子とされており、お祝い事や結納の際にも使われます。今日は、おから入りの体にやさしい手づくりです。                                              産地 ねぎ(栃木)にんじん(徳島)コマツナ(東京)シメジ(長野)キュウリ(埼玉)

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
献立  チキンカレーライス  ジュリアンヌスープ                     ゆでやさいドレッシング  牛乳 パイン                                                         カレーは、明治5年、カレー粉を発明したイギリスから入ってきました。日本に広がった理由は、明治後期、兵隊さんたちに食べさせる食料として、日持ちし簡単で大量につくることができたのがカレーだったからです。給食から全国にひろまり、そして庶民の食生活に欠かせない物になったのです。                                                                産地 にんにく(青森)ショウガ(高知)たまねぎ(佐賀)にんじん(徳島)じゃがいも(鹿児島)だいこん(千葉)セロリ(福岡)エノキ(長野)コマツナ(茨城)キャベツ(千葉)もやし(千葉)きゅうり(群馬)


 

5月2日(火)学校探検1,2年

1,2年合同で学校探検を行いました。1年生は初めて見る教室や道具に驚いていましたが、興味深く探検できました。
2年生は1年生と手をつなぎ、校舎内の地図を見ながら1年生を案内しました。優しくリードする様子がお兄さん、お姉さんらしく頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立 しゃんはいやきそば  牛乳                           たまごとわかめのスープ フルーツポンチ                                                           今日は上海やきそばです。普通のやきそばとの違いは、めんがやや太めで、味がソースではなく醤油味なこと、具材が豊富(本場では、青菜などを使う)など。中国の上海で食べられる焼きそばは、日本のものとは少しちがうようです。給食でもたくさんの野菜とオイスターソースを使っています。                                                                   産地 しょうが(高知)たまねぎ(佐賀)にんじん(徳島)エリンギ(長野)ピーマン(茨城)ネギ(千葉)

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
献立 あなごずし すましじる 牛乳                          しおもみ  くさだんご                                                                  今日は「あなごずし」をあじわってください。「あなご」をつかったちらしずしですが似ているウナギとくらべると、あなごのほうが低カロリーでたんぱく質をおおく含み,脂肪分が少ないため,あっさりとした淡白な味わいが特徴です。                                                     産地 にんじん(徳島)シメジ(長野)ネギ(千葉)ほうれん草(群馬)      きゅうり(茨城)かぶ(千葉)ショウガ(高知)

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
献立 スパゲディナポリタン 牛乳                           ベジタブルスープ カロチーズむしパン                                                            ☆ 今日のスパゲティナポリタンは、英語でナポリ風という意味ですが、イタリアにはスパゲディナポリタンという料理はありません。トマトケチャプは、アメリカの調味料でイタリアでは一般には使われていません。スパゲディナポリタンは、アメリカからきた料理だそうです。                                                                          産地 にんにく(青森)しょうが(高知)たまねぎ(北海道)にんじん(徳島)はくさい(茨城)こまつな(東京)

4/27 運動タイム

画像1 画像1
今年度初めての運動タイムでは、姿勢と行進を練習しました。
気を付けるポイントを教えてもらったことで、「気をつけ」の姿勢や「休め」の姿勢が前よりも正しくできるようになりました。
また、行進の練習では、手足をみんなでそろえてできるようになりました。
運動会にむけて、子供たちの成長が楽しみです。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
献立 げんまいいりそぼろごはん 牛乳                         とんじる そくせき漬け いちご                                                              今日のくだものは、いちごです。本来路地物の旬は3月〜4月くらいの春後半なんです。皆さんが早く食べたい・使いたいという欲求に応えるべく・農家の方たちの努力によりハウス栽培の技術や品種改良がなされ、どんどん早くなってきました。今ではほとんどのイチゴが早く食べられるようになっています。                                                            産地 ごぼう(青森)じゃがいも(鹿児島)ネギ(千葉)ダイコン(千葉)にんじん(徳島)こまつな(東京)キュウリ(群馬)キャベツ(愛知)いちご(群馬)

4月26日(木)の給食

画像1 画像1
チキンクリームライス 牛乳                           オニオンスープ わふうサラダ                                                                   今日のチキンクリームライスは、バターライスに鶏もも肉とエリンギ、野菜たっぷりのクリームソースをかけました。成長期に大切な栄養のカルシウムが多く含まれている牛乳をたっぷり使った、チキンクリームは栄養満点です。
                                         産地 にんにく(青森)たまねぎ(北海道)にんじん(徳島)エリンギ(長野)ほうれん草(埼玉)キャベツ(愛知)キュウリ(群馬)

4月22日の読み聞かせ紹介 NO3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の保護者の皆様も、ぜひ読み聞かせのご協力をお願いします。
子供たちがとても楽しみにしています。

4月22日読み聞かせ紹介 NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年にやっていただきました。
今年度もよろしくお願いします。

4月22日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の読み聞かせを22日のとしま土曜公開の朝にやって
いただきました。

【こんなお話です】  かあちゃん取扱説明書
              いとうみく 作  佐藤真紀子 絵
かあちゃんの扱い方をマスターしたら、おこづかいだって、おやつ
だって、ゲームだって、僕の思い通りになるかもしれない。
 と、哲哉はかあちゃんの取り扱い説明書を作り始めたのですが。 
 

【読み聞かせしていただいた方からのコメント】
教室に入ったとたん、4年生に進級して少し大きくなった子供たちに
圧倒されました。
 1年生の時の初めての読み聞かせでは、みんなソワソワして落ち着か
なかったのに、4年生になった子供たちは、きちんと座り、反応も良か
ったです。
 子供たちも親を見ているように、親だってきちんと見ていかなければ
と思いました。
【担任より】
 お忙しい中ありがとうございました。とても楽しい一時でした。
 選んでいただいた本が素晴らしく、初めての公開日にピッタリでした。
作文も後でゆったり読めました。また、お母さんの間の取り方、声のか
け方、進め方も素晴らしく勉強になります。

4月26日(水)立教大学応援団

立教大学の応援団の方々に応援演舞を見せていただきました。きびきびとした動きや大きな声で、とても迫力のある応援でした。後半では、一緒に声を出し、応援に参加しました。手の動きなどを教えていただき、これから行われる運動会に向けて、意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904