最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:97492 |
3月2日(金)の給食産地 ぶなしめじ(長野)にんじん(千葉)ナメコ(山形)ねぎ(千葉)キャベツ(愛知)キュウリ(群馬)清見オレンジ(和歌山) 3月1日(木)の給食産地 レンコン(茨城)にんじん(千葉)ねぎ(千葉)キュウリ(群馬)カブ(千葉)キャベツ(愛知)ショウガ(高知) 2月28日(水)の給食今日は、豚肉と野菜を甘辛く味付けた豚丼です。 デザートはみかんジュースを使ったゼリーです。鮮やかなミカンの色と味を楽しんで下さい. 産地 たまねぎ(北海道)にんじん(千葉)ねぎ(千葉)だいこん(神奈川)サトイモ(千葉)こまつな(埼玉)キュウリ(宮崎)はくさい(練馬) 2月26日(月)鼓笛隊移杖式これからは、5年生4年生が鼓笛の演奏していきます。 2月26日(月)の給食2月23日(金)の給食産地 ナメコ(新潟)ねぎ(栃木)しょうが(高知)たまねぎ(北海道)ピーマン(宮崎)キャベツ(愛知)モヤシ(千葉)ニンジン(千葉)チンゲンサイ(静岡 ) 2月23日(金)6年生を送る会
3校時に3・4・5年生の代表委員が中心となり、「6年生を送る会」が行われました。手作りのペンダントや、応援、ゲームや詩の群読、ダンスなどでとても盛り上がりました。今までの6年生への感謝の気持ちを楽しく伝えることができました。
6年生が卒業してしまうのはとてもさみしいですが、中学校へ行っても自分の好きな事に頑張ってほしいです。 2月20日(火)マラソンタイム
雪の為に延期していましたマラソンタイムが始まりました。中休みの残り5分間、音楽に合わせて自分のペースで走ります。一生懸命走り、走った周数を数えてマラソンカードに記録していました。体力を付けて、冬を乗り切ってほしいです。
2月22日(木)音楽タイム
明日行われる「6年生送る会」で歌う『友達はいいもんだ』を全校で歌いました。5・6年生はアルトパートを歌います。とてもきれいに重なっていました。
2月22日(木)の給食産地 ニンジン(千葉)たまねぎ(北海道)キャベツ(愛知)じゃがいも(北海道)キュウリ(宮崎) 1月27日(土) としま土曜公開の朝の読み聞かせ NO31月27日(土) としま土曜公開の朝の読み聞かせ NO21月27日(土) としま土曜公開の朝の読み聞かせ NO1今回は2年生の読み聞かせの紹介です。 題名 「進化のはなし」 スティーブ ジェンキーズ昨 佐藤見果夢 訳 〇あらすじ 地球にはたくさんの動物や植物が住んでいる。 生き物はいったい、どこから来たのだろう? 〇読んでくださった方から この日の読み聞かせ、姉の(5年生)の学年の当番だと思い込んでい ました。前日の夜、気付きましたがあとの祭り。2年生には難しい内容 でしたが、なるべくかみくだき、分かりやすく気を付けてあらすじを読 み進めました。 3年生進級を前にした2年生の子供たちの成長を感じました。 順序だった内容を順番通りに理解してくれ、また、こちらからのクイ ズや質問に対しての答えも的外れなことはなく、大体の流れを想像して くれていると感じました。次回も楽しみです。 〇担任より 難しい内容でしたが、お話に引きつけられてしっかりと聞くことがで きました。本当に成長したと感じます。 これからもぜひ楽しいお話を読み聞かせしていただけたら、ありがた いです。 2月21日(水)の給食産地 にんにく(青森)たまねぎ(北海道)ニンジン(千葉)だいこん(神奈川)セロリ(静岡)シメジ(長野)こまつな(埼玉) 生け花体験ーワンコインクラブー{2月14日}
色合いや花の高さなどみんなで相談しながら生けていきました。バケツの中で水切りもしっかり行い、キレイに生けられた花を見て、みんな喜んでいました。
2月20日(火)の給食産地 にんにく(青森)ニンジン(千葉)たまねぎ(北海道)ピーマン(宮崎)モヤシ(千葉)キャベツ(愛知)ねぎ(栃木)チンゲンサイ(静岡) 二分の一成人式{2月17日}
土曜公開授業の日に、体育館で行いました。4年生までにできるようになったことを一人一人発表しました。「10歳の今」で20歳になったら頑張りたいことや10歳まででできるようになったことを伝えました。成長した様子を見せることができました。後半では、リコーダーで「エーデルワイス」を演奏したり「10歳のありがとう」を歌い、お家の方々にありがとうの気持ちを伝えました。大きく成長した姿を見せることができました。
書道体験{2月1日}
ケンシン書道会の先生方に来ていただき、書道体験をしました。水辺の生き物を漢字で書きました。行書や隷書や普段使わないような字体を自由に選んで書きました。絵のような字を書くのが楽しかったです。
体育講師による体育授業
体育講師の先生方に、児童の体力増進・運動のコツについて、教えていただきました。
今回は、マット運動の中から、前転・後転・倒立の方法を分かりやすく指導していただきました。 2月19日(月)避難訓練・予告なし
昼休み中に、予告なしの避難訓練が行われました。サイレンを聞いて自分達で素早く行動ができていました。状況がわからずしゃべってしまう児童もいましたが、各クラスの先生が来ると、列に加わり整列していました。
同時に、「集合できていない児童がいる」という想定でした。担当の先生が各階を捜索をし、見付けることができました。 もしものために、迅速に行動できるようにしていきたいです。 |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |