最新更新日:2025/01/07 | |
本日:1
総数:177050 |
10月2日の給食・ごはん ・鶏肉の南部焼き ・人参サラダ ・茎ワカメのきんぴら ・みそ汁 *今日の鶏肉料理は下味をつけた肉にゴマをたっぷりかけて焼いてあります。ゴマはエジプトが原産地で中国を通り、日本にやってきました。骨や歯の健康を守るカルシウムが豊富で大変優れた栄養食品です。 保健 「目を大切にしよう」10月10日は「目の愛護デー」です。 今月の保健室前の掲示は、子どもたちに目のしくみについて知ってもらい、目を大切にする意識をもってもらうのがねらいです。 長時間目に負担をかける生活をしていると、肩こりや頭痛にもつながります。勉強やゲームの間に、目の体操をしたり、蒸しタオルを当てたりして、ときどき目を休める生活を心がけましょう。 9月29日の給食・イワシのかばやき丼 ・野菜のうま煮 ・かきたま汁 *野菜のうま煮には、ゴボウが入っています。ゴボウは平安時代から野菜として作って食べられていました。ゴボウの花を見たことがありますか。ゴボウの花は、あざみの花に似ていてきれいな紫色です。食物繊維が多く、体の調子を整えてくれる働きがあります。 4年 山中湖移動教室(事前学習)1、2年 低学年遠足(9月28日)まちがいさがし集会(9月27日)コオーディネーショントレーニング研修9月28日の給食・ごはん ・鶏肉の香味焼き ・ボイル野菜みそ風味 ・春雨の酢の物 ・みそ汁 *今日は鶏肉料理です。日本では鶏肉は奈良時代より前から食べられていました。仏教の教えで四つ足の動物を食べてはいけないといわれ、豚肉や牛肉は食べませんでしたが、鶏肉は二本足なので食べました。 9月27日の給食・フィッシュチリバーガー ・白玉スープ ・梨 *今日のデザートの梨は、豊水という種類の梨です。梨は西洋なしと日本なしがあり、日本なしには、二十世紀梨、幸水、豊水、長十郎などいろいろあります。西洋なしは山形県で作られているラフランスという種類が有名です。日本なしと食感が違ってねっとりしています。 研究授業「これは、なんでしょう。」3つの縦割りのグループに分かれて、果物を見て、触ってクイズを作り、最後に出し合いました。たくさんの先生が見ている中でしたが、子ども達は集中し頑張りました。 ダンス〜上出先生をお迎えして〜最後は、びろろん行進曲。終わるとアンコールの声が子ども達からでて、もう一度踊りました。たくさん踊って、楽しい1時間でした。 音楽朝会(9月13日)1、2年 低学年遠足事前学習4年 けむり体験(9月22日)避難訓練(9月22日)3年 庁舎見学(9月21日)9月26日の給食・ナス入りトマトソーススパゲティ ・グリーンサラダ ・ミルファンティ *ミルファンティというのは、フランス料理のかきたまスープです。鶏肉や野菜のスープにパン粉、粉チーズ、卵をまぜたものを流し入れたフワフワとしたスープです。 9月25日の給食・ごはん ・サンマの香味揚げ ・キュウリとワカメの酢の物 ・じゃがいものゴマみそ和え ・みそ汁 *今日は旬のサンマ料理です。サンマは漢字で書くと「秋刀魚」と書きます。細い柳刃形で銀色に輝く形が刀を連想させることから「秋に獲れる刀のような形をした魚」からこの漢字があてられたようです。毎年、秋には日本近海でたくさん獲れますが、今年は不漁とのことです。 5年 幼稚園交流(9月21日)6年 音読発表会 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |