最新更新日:2024/11/15 | |
本日:11
総数:176146 |
音楽朝会(4月25日)4月25日の給食・ツナとトマトのスパゲティ ・ワカメサラダ ・フルーツビーンズ *今日のフルーツビーンズは、缶詰の果物と白インゲン豆を甘く煮たものをシロップ漬けにしたものです。インゲン豆は世界中で主食または主要なタンパク質として利用されているものです。日本では北海道が主産地となっています。インゲン豆の種類は多く、大福豆、手亡(てぼう)、金時豆、うずら豆、虎豆などがあります。今日使ったものは、小手亡です。 歌に併せて手拍子をしました。(2年音楽)「子犬のビンゴ」の歌で、 リズムあそびをしました。 友達が手拍子するカードを決め、 みんなで歌いながら手拍子します。 間違えても、ドンマイと優しく 声かけします。 いろんなリズムで遊び、楽しい 時間でした。 音楽鑑賞教室事前授業1回目プログラムの曲の解説を読み、曲を聴いたりイメージした上で、 次は、オーケストラの楽器について、学びました。 当日は、オーケストラの演奏に合わせてビリーブも歌います。 また、9000本のパイプを備えているパイプオルガンの音 も聴くことができます。 今から楽しみにしている子ども達です。勉強にも身が入ります。 避難訓練(4月24日)表彰(4月24日)全校朝会(4月24日)3年 理科「しぜんのかんさつ」1年2年3年 低学年遠足「事前学習」校外班会議・集団下校(4月19日)6年 外国語活動「国の名前」6年 算数「点対称」委員会紹介集会(4月20日)14月24日の給食・春の香りごはん ・サバのみそ煮風 ・五目きんぴら ・コーンポテト ・みそ汁 *今日の春の香りごはんは桜の花の塩漬けをお米に混ぜて炊いてあります。春の代表的な花であるさくらは料理にいろいろ使われます。おめでたい席に欠かせないのは桜湯。鯛の桜蒸しという料理もあります。お菓子では桜の葉をまいた桜餅もあります。どれも春を感じる日本の料理です。 4月21日の給食・白飯(パイファン) ・ノウミイロウワン ・炒合菜(チャオホウツァイ) ・排骨湯(パイグタン) *今日はオリンピック・パラリンピック教育の一環としてホンコン料理の給食です。パイファンは白いごはん、ノウミイロウワンはもち米が周りについた肉団子、チャオホウツァイは野菜炒め、パイグタンは豚バラ肉とコブのスープです。 委員会紹介集会(4月20日)2委員会紹介集会(4月20日)34月20日の給食・バラエティうどん ・ゴボウスナック ・チョコ蒸しパン *ゴボウスナックはゴボウを拍子木切りにして片栗粉をまぶして油で揚げて、甘辛い醤油味のタレを絡ませます。ゴボウは平安時代から日本人が野菜として作って食べていた食品です。食物せんいが多く、血液の流れを良くし、若さを保つ食べ物として大事にされてきました。体のいらないものを外に出してくれます。 たけのこ 総合「移動教室の事前学習」4月19日の給食・親子丼 ・ワカメとキュウリのゴマ酢 ・豚汁 *今日の酢の物にはゴマが使われています。ゴマはインド、エジプトが原産地といわれています。中国から日本に伝わってきました。昔は、お寺のお坊さんは肉や魚を食べなかったので、ゴマや大豆から栄養をとっていました。骨や歯を守るカルシウムが豊富で大変すぐれた栄養食品です。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |