![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:34 総数:762435 |
1月18日(木)の給食![]() ![]() ・けんちんうどん ・お好み焼き ・フルーツポンチ ・牛乳 インフルエンザ情報(1月18日)
<インフルエンザ罹患生徒 1月18日>
1年2組 1名 1年4組 1名 2年1組 1名 2年4組 1名 3年4組 1名 その他 感染性胃腸炎 1名 うがい 手洗い等を励行しましょう。 1月18日(木)、校内の掲示物。
保健室前と給食室前の掲示物です。インフルエンザが流行の兆しを見せています、しっかりと手洗いをして予防していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(木)、朝の読書。
人が本の世界に入り込み真剣な表情で活字を追う姿は、美しいと感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(火)、17日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 16日(火) ・梅じゃこご飯 ・豚肉の味噌焼き ・糸寒天サラダ ・沢煮椀 ・りんご ・牛乳 17日(水) ・きなこ揚げパン ・小松菜のマヨサラダ ・ひよこ豆とマカロニのトマトスープ ・牛乳 ※入荷の都合により、ほうれん草のサラダを小松菜のサラダに変更致しました。 将棋部 1月16日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 将棋部では、2年生と1年生が仲良く、しかし、いい関係である事を大事にしています。 お互い対局を通して、いい関係を作ってほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)の給食![]() ![]() ・冬野菜のカレーライス ・大根サラダ ・オレンジかん ・牛乳 今日は冬野菜「かぶ」と「ブロッコリー」を使った冬野菜のカレーライスでした。 家庭科部 1月15日
現在、家庭科部では、刺し子に取り組んでいます。
針の運びを学ぶには、最適です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年朝礼 1月15日
各学年で色々なことに取り組んでいますが、2年生では、全校朝礼がない時にスピーチに取り組んでいます。
今日は、「私の新年の抱負」という内容で5人の生徒が発表しました。 文を覚えて、しっかり発表できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)、12日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 11日(木) ・チリビーンズトースト ・フィッシュ&チップス ・野菜スープ ・みかん ・牛乳 12日(金) ・茶飯 ・おでん ・味噌ドレッシングサラダ ・デコポン ・牛乳 第4回 PTA実行委員会![]() ![]() 10:30〜 会議室にて第4回PTA実行委員愛が開催されました。 今年度最後の実行委員会です。 PTA広報誌が、東京都小中学校新聞コンクールで「佳作」(応募総数117校のうち、上位8校)に選ばれた紹介がありました。 PTA年度末総会は、3月10日(土) 12:30〜 多目的ルーム(2階)で行われます。 一年間、ありがとうございました。 平成30年度のPTA活動へのご協力もお願いいたします。 セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「セーフティ教室」を実施しました。 池袋警察の方においでいただき、スマートフォンや携帯電話などによる、インターネットの使用についてや情報モラルについてDVDの視聴とお話をいただきました。
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |