最新更新日:2025/01/03 | |
本日:2
昨日:27 総数:756951 |
11月30日(木)、日本文化部。
写真1:「飴細工職人」の吉原さんの飴細工に見とれる。写真2、3:目白庭園の紅葉のライトアップ見学。昼とはまた違った風情にうっとり。水面に映る紅葉の美しいこと。
スキー教室 保護者会実施日は1月28日(日)〜30日(火)。長野県蓼科にある「白樺高原国際スキー場」で、宿泊先は、女神湖の畔にある「ホテル アンビエント 蓼科」です。 インフルエンザなどに罹患しないよう、体調管理に努めてください。 将棋部 11月30日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 3番目の写真:3年生と新部長、新副部長 今日で3年生は、引退です。 これから受験に向かって、しっかりと進んでいって、後輩のいい模範になってほしいです。 3月、受験が終わって、また1、2年生と対局することを楽しみにしています。 学校歯科医により歯科講話学校歯科医の柳澤先生よる歯科講話が体育館で行われました。 給食では、かみごたえのある「かみかみ給食」のスイートポテトチップスの噛んだ回数を数えてもらいました。 噛むことによる健康のメリットとデメリットをお話いただき、「ひみこのはがいいぜ」の内容を詳しく説明していただきました。 むし歯や歯周病の写真や縄文人と現代人のあごの形の違いなど、写真で見ると違いが一目で分かり、私たちが普段から柔らかい食べ物をあまり噛まずに食べているのかを知ることが出来ました。 11月30日(木)、2年生。遠足コース決め。
地図や本や資料を見ながら、時間配分を考えて話し合いながら、コース検討中です。
あめ細工職人 吉原孝洋さん来校あめ細工職人 吉原孝洋さん来校あめ細工職人の吉原孝洋さんにご来校いただき、実演と講話をしていただきました。 道徳の副教材(正進社「キラリ」)に掲載されている方です。道徳の授業では「勤労」を主題に授業を行いました。 教材に掲載されている方においでいただき、実演いただきました。生徒は興味津々で吉原さんの手元を見ていました。 11月29日(水)、落ち葉清掃2回目。
今日は前回に比べて落ち葉は少なめでしたが、校舎回りの清掃を皆で行いました。
将棋部 11月28日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 次回(木曜日)の部活で3年生が引退です。 「6組 3校交流球技大会」11月28日(火)、吹奏楽部の練習。
吹奏楽部、楽器ごとに別れてパート練習中。
11月28日(火)、授業風景。
写真1:体育男子、マット運動。写真2:体育女子、ソフトボール。写真3:国語、ビブリオバトル。
11月28日(火)、図書室より。しおりが完成。
図書室の中央の壁際に吊されているのは、図書委員が手作りした「しおり」です。自由にお取りください、と書かれたポスターは1年生が作りました。
11月27日(月)の給食・ご飯 ・和風ハンバーグ ・海藻サラダ ・味噌汁 ・パイン缶 ・牛乳 11月27日(月)、行事に向けた事前学習。
1年生は「スキー教室」、2年生は「鎌倉遠足」が3学期にあります。1年生は本やインターネットを使った事前学習がスタートし、2年生は、班ごとのコース決めに取りかかりました。
11月27日(月)、朝礼での表彰。
朝礼では、「税の作文」と「駅伝大会」と「漢字検定」の表彰がありました。
11月27日(月)、今日から落ち葉清掃が始まりました。
木々の葉の色づきが美しい季節になりました。学校周辺の木も少しずつ葉を落とし始め、今日から「落ち葉清掃」がスタートしました。
11月24日(金)、鎌倉遠足に向けて。
実行委員や副班長による鎌倉遠足に向けた掲示物が完成しました。来週からは各班のコース検討に入ります。
11月24日(金)、2年生。授業風景。
写真1:理科の授業の様子。写真2、3:国語の授業。ビブリオバトルの動画を見て、自分の話す内容の構想を練る。
11月22日(水)、部活動。
日が落ちる時間が早くなり、校庭の部活動は、大急ぎで準備をして練習に入ります。
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |