最新更新日:2025/01/22 | |
本日:16
総数:94995 |
5月22日の給食「青菜チャーハン」
青菜チャーハン
海草サラダ ハムとニラのスープ 飲むヨーグルト 5月22日(月)学校の植物たち
朝会が終わった後、学校の周りを歩いていたら学習で使う様々な植物が育っていました。上から、ジャガイモ、ヘチマ、イネです。ジャガイモはきれいな花が咲いていますね。
5月22日(月)全校朝会
今日の全校朝会は、校長先生から緑の募金や6年生の日光移動教室の話などがありました。スピーチは、二人の6年生が先日行ってきた日光移動教室のことについて話しました。今日も朝から気温が高く8時の段階で28度になっていました。体調には十分に注意をしていきたいと思います。
5月20日(土)PTA自転車安全教室
午前中は、としま土曜公開授業で「安全教育デー」。午後は、また池袋警察署の方々に学校に来ていただき、今度はPTA主催の自転車安全教室が開かれました。警察の方々や自転車屋さんにも来ていただいてお話をしていただきました。その後は安全な自転車の乗り方について実技指導が行われました。
5月20日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」Part5
5年生と6年生は、日本赤十字社東京都支部青少年・ボランティア課の方を講師にお招きをして、身近な物(バンダナやスーパーのビニール袋)を使った応急手当の仕方について学びました。
5月20日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」Part4この日は、池袋警察署の警察官の方々にたくさん(5名)来ていただき、交通課や生活安全課などでどのような仕事をしているのか、また、どのようなことに気をつけているのか、実際に話を聞きました。 この後も、引き続き安全なくらしについて学習していきます。 5月20日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」Part3
3年生は、会議室で自転車シミュレータ教室を行いました。1年生の歩行者シミュレータの自転車版なのですが、こちらは一人ずつ、短い時間ではありましたが全員が体験をすることができました。
5月20日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」Part2
2年生は、東武鉄道とJR東日本の方々に来ていただき、「鉄道安全教室」を行いました。前半は、スライドを見ながら安全についてのお話を伺い、後半は、ブースに分かれて鉄道の様々な秘密について学ぶことができました。
5月20日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」
今年度、初めて実施した「安全教育デー」。1年生は、歩行者シミュレータ教室を行いました。バーチャル映像を見ながら全員が道路の歩き方について学ぶことができました。
5月19日の給食「ビビンバ」
ビビンバ
わかめスープ チヂミ 牛乳 5月18日(木)クラブ活動Part3
卓球クラブ、音楽クラブ、太鼓クラブです。
5月18日(木)クラブ活動Part2
パソコンクラブと科学クラブです。
5月18日(木)クラブ活動
今年度2回目のクラブ活動がありました。前回は組織と年間の計画を作ることが中心だったので、活動としては実質今日が初めてのクラブ活動になりました。写真は、室内競技クラブとマンガイラストクラブです。
5月18日(木)児童集会
今日の児童集会は、クラス対抗でのフラフープリレー集会でした。どのクラスも楽しそうに一生懸命やっていました。6年生だけは小さいフラフープでやっていましたが、最後までがんばりました。
5月18日の給食「カレーうどん」
カレーうどん
野菜のアーモンド和え サイダーゼリー 牛乳 5月17日の給食「山菜おこわ」
山菜おこわ
蕪の梅酢和え 味噌汁 草団子 牛乳 5月16日(火)6年生「日光移動教室」3日目5月16日の給食「ポークビーンズシチュー」
フレンチトースト
ポークビーンズシチュー アンチョビサラダ 牛乳 5月16日(火)4年生理科「とじこめた空気を調べよう」閉じ込めた空気をおす実験を行いました。子どもたちは、「空気って強くおすとバネみたいになる!」と空気の性質に気付き、楽しんで初めての実験をすることができました。 5月16日(火)1年生「鍵盤ハーモニカの初期指導」講師の方を招いて、使う道具の名前や吹き方、片付けの仕方など、様々なことを教えていただきました。 2校時の初めには、講師の方に「おもちゃのチャチャチャ」を吹いていただき、1年生全員が釘付けになってしまいました・・・! 話をしっかり聞きながら、鍵盤ハーモニカのコツをしっかりと学習でき、次からの音楽の授業も楽しみになりました! |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |