![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:59 総数:394876 |
2年尾瀬移動教室 1日目
自分たちで打ったうどんの味はどうだったのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
夕食。
バイキング形式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
完成!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
うどんを切って、完成です。
茹でたうどんが、夕食に出てきます。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
うどんを踏んでいます。
歯ごたえが違ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
うどん打ち始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
尾瀬高原ホテルに到着です。
開校式でこれからお世話になる方々にあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ポトフ じゃこサラダ カフェオレプリン 牛乳 〜給食試食会〜今日の献立は子供たちの好きな人気メニューです。子供たちの人気メニューを食べたいということで、この献立にしました。きなこ揚げパンは、ねじったコッペパンを給食室で揚げ、きなこをまぶします。ねじりパンを使用することで、きなこが絡みやすくなります。ポトフには、野菜や肉、ウィンナー等が入り、具だくさんのスープです。具だくさんスープは保護者からも好評でした。じゃこサラダはちりめんじゃこをよく炒り、香ばしさのきいたサラダで、こちらも人気のサラダです。今日も野菜たっぷりのメニューでした。 2年尾瀬移動教室 1日目
後片付けもみんなで協力してます。
すす落としがたいへんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
感じますのあとは、アイスクリーム。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
早い班は、すでに食べています。
とても美味しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
カレー作り頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
これから飯ごう炊爨。
カレーライス作りです。 上手く出来るでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
伊香保グリーン牧場に着きました。
ちょっと涼しく感じます。 まずクラスごと記念写真を撮ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
上里SAでトイレ休憩です。
ここでは、雨は降ってません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 1日目
6月28日(水)
出発はあいにくの雨。向こうの天気はどうでしょうか? 参加者全員、遅れることなく集合しました。予定通り出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年尾瀬移動教室 前日指導
6月27日(火)
いよいよ明日から、2年生が尾瀬移動教室に出かけます。 係からの確認事項や写真隊形、レクについて確認しました。 今日、持ち物をしっかり確認してほしいと思います。 明日の集合は、巣鴨信用金庫駒込支店前のバス内に7:20集合です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日の給食![]() ![]() ゴーヤチャンプルー アーサー汁 果物 牛乳 沖縄料理献立。ジューシーとは、昆布や豚肉などを入れた沖縄風の炊き込みご飯です。ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤを使用した炒め物のことで、給食では、お麩や豚肉、野菜を使用しました。卵でとじたのでゴーヤの苦みも和らぎました。アーサー汁は、あおさ(海藻)と豆腐のスープのことで、こちらはさっぱりと頂きました。沖縄料理は、豚肉、豆腐、昆布(海藻)等をたくさん使用します。これらの食材は、栄養的にも優れていて、厚さに負けない体をつくるためにも、よく食べられていたのかもしれません。 6月26日の給食![]() ![]() 中華スープ 目玉焼きゼリー 牛乳 豚キムチ丼は、豚肉、キムチの他、生揚げ、もやし、玉葱、にら等が入ったキムチ風味をきかせた丼物です。キムチ味が食欲を進ませてくれます。生揚げや、色々な野菜が入ることで、キムチの辛みを和らげてくれます。中華スープには、野菜や鶏肉、わかめ、豆腐、春雨が入った具だくさんのスープです。色々な具材が入り、うま味成分がたくさん出ました。目玉焼きゼリーは黄桃缶半分にミルクゼリーを流し入れ固めたもので、大きな目玉焼きゼリーとなりました。甘くてさっぱりとしていて好評でした。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |