最新更新日:2025/01/09
本日:count up16
総数:177099
2025年がスタートしました。今年も、ご支援・ご協力をお願いいたします。

12月6日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティナポリタン
・豆腐とナメコのみそスープ
・アイスクリーム
*今日は6年生のリクエスト給食です。味噌味のスープとアイスクリームのリクエストでした。ナポリタンとは、ナポリ風という意味で、ナポリのトマトソースがフランスに伝わり、トマトソースを応用した料理方法をナポリタンと呼ぶようになったということです。

12月5日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鉄火みそ
・ジャンボシュウマイ
・竹輪とごまマヨネーズあえ
・もずくスープ
*鉄火みそというのは、炒った大豆、ゴボウ、ごまなどを油で炒め赤味噌、砂糖を加えて練り上げたものです。鉄が焼ける赤い色を意味しており、栄養たっぷりのごはんのお供です。

12月4日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ツナトースト
・豚肉とキャベツのスープ煮
・キャロットゼリー
*今日は食パンにツナとタマネギをマヨネーズあえにしておいたものに、ピザチーズをかけて焼きました。パンは今や日本人のエネルギー源として米につぐ主食で、大切な食べ物です。今から6000年前の昔にエジプトで焼かれていました。日本に伝わったのは、450年ほど前、ポルトガル人によって伝えられました。一般に普及されたのは明治以降です。

12月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麻婆麺
・春雨スープ
・ミカン
*麻婆豆腐を中華麺にかけた料理です。麻婆豆腐は19世紀に中国の北の方の四川省のある食堂の陳さんというおばさんが考え出したといわれています。お金が払えないような人にも食事をだしたという心優しい人で、中国語でマーというそばかすがあったことから、マーおばさんの作った豆腐料理ということで、麻婆豆腐と名付けられたそうです。

11月30日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・肉団子の菊花蒸し
・おかかあえ
・揚げカボチャ
・すまし汁
・リンゴ
*今日は秋を感じる和食の献立です。肉団子を蒸して、錦糸卵を上に飾り、薄い塩味でごま油をきかせたたれをかけてあります。見た目で黄色の菊の花が秋を感じさせ食欲を増す料理です。

11月29日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンライス
・イタリアンオムレツ
・コールスローサラダ
・ジュリアンスープ
*コールスローサラダというのは、キャベツの千切りのサラダのことをいいます。最初はドレッシングであえていたのですが、マヨネーズで味付けるものが多くなりました。今日はキャベツとキュウリと人参の千切りをフレンチドレッシングであえています。

11月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・オレンジフレンチトースト
・青大豆入りサラダ
・ABCスープ
・ミカン
*今日は5年生のリクエスト給食です。ABCスープのリクエストでした。学校では人気のあるメニューのひとつです。いろいろな野菜とABCマカロニがはいっています。このスープの中にセロリが入っています。今日のおいしさの決め手になっています。セロリは江戸時代にオランダから入ってきましたが、独特の香りが日本ではなかなか受け入れられなかったようです。ビタミンCが沢山含まれていて体の調子を整える役目があります。

11月27日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きのこごはん
・サバのごまみそ焼き
・ワカメ入り野菜サラダ
・ジャガイモのからめ煮
・みそ汁
*今日は秋の味覚きのこを使った料理です。ごはんには、マイタケ、シメジ、エノキタケが入っています。みそ汁にはナメコが入っています。シメジは「においまつたけ味しめじ」といわれるくらい、キノコの中でおいしいといわれています。ビタミンや食物繊維が含まれていて体の中の腸の動きを良くしてくれます。

11月24日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・大豆入りドライカレー
・ボイル野菜
・白玉フルーツポンチ
*今日のドライカレーには大豆をゆでたものを軽くつぶして煮込んであります。大豆があまり得意でない人にもカレーの中に入っていると気にせずに食べられるようです。豆類に抵抗があっても、ちょっとした工夫でとることができます。

11月22日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・変わりのっぺうどん
・キャロットチーズ蒸しパン
・リンゴ
*のっぺ汁にうどんを入れてあります。のっぺ汁は鶏肉や根菜類の野菜、コンニャク、キノコなどをだし汁で煮て、醤油で味をつけ、片栗粉でとろみをつけてあるので、冷たくならず寒くなってからの汁物としては最高です。

11月21日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・チンゲンサイサラダ
・トックスープ
*チンゲンサイサラダはチンゲンサイとキャベツと切り干し大根をドレッシングであえてあります。ドレッシングには、干しエビ、ザーサイのみじん切りとしょうゆ、酢、砂糖、ごま油を使っています。いろいろな味がしておいしいサラダです。

11月20日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・サンマの姿煮
・笹かまぼこのピリ辛揚げ
・昆布入り大根サラダ
・おくずがけ
*今日は宮城米給食の日です。豊島区と交流のある宮城県から無償提供されたひとめぼれを使っています。宮城県の郷土料理といっしょにおいしいごはんをいただきます。

11月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚肉丼
・はりはり漬け
・みそ汁
・リンゴ
*はりはり漬けは切り干し大根を酢と醤油につけたものです。かむとハリハリ音がすることが名前の由来です。新潟地方の越冬のための保存食で、お正月には欠かせない郷土食です。

11月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・三色ごはん
・キュウリと大根のキムチ
・豆腐とコーンのスープ
・ミカン
*三色ごはんはツナのしょうが風味の甘辛煮と、ほうれん草のごまあえと炒り卵をかけたものです。ツナはマグロを高温蒸気で蒸し、缶に入れサラダ油や調味料を入れて味付けし密封して殺菌したものです。缶詰は長い間保存がきくので大変便利です。イギリスでお茶の缶を利用して考えられたそうです。

11月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・エイッシュ
・コズバレイヤ
・バラデー
・ベセッラ
*今日は世界の料理特集でエジプト料理です。エイッシュというのはエジプトのパンです。給食ではトルティーヤをだしました。コズバレイヤは揚げた魚に香辛料のコリアンダーをきかせたトマトソースをかけたものです。バラデーはライムの香りのサラダ、ベセッラはトマト味のスープです。トルティーヤにおかずをのせて包んで食べました。

11月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・和風ハンバーグ
・粉ふきいも
・白菜サラダ
・みそ汁
*今日のハンバーグは鶏肉と豚肉を合わせたハンバーグで、シメジを入れた醤油味ベースのソースがかかっています。ハンバーグは子供たちの大好きな料理のひとつです。

11月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・サツマイモ入り黒米ごはん
・生揚げと鶏肉の煮物
・みそ汁
・リンゴ
*今日は和食の献立で、みそ汁がついています。今ではあまり見られなくなりましたが、昔はどこの家庭でもみそを作っていました。それぞれの家庭で、香りや味が違っていて、その味を自慢にしていました。

11月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チンジャオロウスウ丼
・バンサンスウ
・青梗菜のスープ
*チンジャオロウスウは豚肉とピーマンの千切りを炒めた料理です。ピーマンはナス科の野菜でししとうがらしの仲間です。フランス語の唐辛子を意味するピマンからきたといわれています。ビタミンAやCが豊富に含まれています。

11月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・変わりチキンカツ
・白菜のおひたし
・ジャガイモのごま味噌和え
・ふわふわ汁
*今日の変わりチキンカツは、鶏胸肉にタマネギのおろしたもの、ヨーグルト、カレー粉、卵などの下味をつけ、パン粉をつけて揚げています。肉を軟らかくしたり隠し味として使われています。

11月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・卵チャーハン
・揚げギョウザ
・わかめスープ
*今日のスープは中華風のわかめスープです。鶏ガラでとったスープに鶏肉、にんじん、ネギ、わかめ、豆腐を入れすりごまとショウガで味を仕上げています。ごまがたっぷり入っていて香りがとてもよくおいしいスープになっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 ハッピータイム
1/20 としま土曜公開授業
道徳授業地区公開講座

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345