![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 総数:101185 |
ダスキンの出前授業がありました!![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッシュドポーク 人参ドレッシングサラダ マカロニスープ ジョア ★クリスマスアイスリザーブ★ A.シューアイス B.フローズンヨーグルト C.りんごシャーベット 今日は2学期最後の給食で、一足早いクリスマス献立でした。ハッシュドポークには、星型に型抜きをした人参が入り、マカロニスープにはカラフルな星型マカロニが入っていました。いつもより少しお洒落な給食で一足早いクリスマスの雰囲気を楽しんでいたようです。アイスリザーブは、アイスを各教室へ届けに行くと、満面の笑みで待ち構えており、楽しみにしている様子がうかがえました。先生や給食当番から喜んでアイスクリームをもらったり、輪になって食べたりと、2学期最後の給食を楽しんでいました。 2学期も無事に給食を出すことが出来ました。日頃より、学校給食運営にご理解・ご協力をありがとうございます。3学期は始業式の1/9(火)から給食が始まります。よろしくお願いいたします。 4年(図工)「とう明人間あらわる!」![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の授業では、作ったとう明人間を校内に連れていき、場所ととう明人間の関わらせ方などを工夫して写真を撮影しました。透明人間の透け感を活かした撮影を試みたり、ポーズを工夫したりしました。校内をタブレットと透明人間を抱きしめて歩く様子はとてもほほえましいものでした。 みんなでジングルベル♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日の給食![]() ![]() まだらの味噌田楽 こんにゃくサラダ けんちん汁 かぼちゃプリン 牛乳 今日は1日早い冬至献立給食でした。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃをはじめ「ん」のつく食べ物を食べたりする風習があります。 まだらの味噌田楽にはゆず、こんにゃくサラダにはこんにゃく・にんじん、けんちん汁にはだいこん・にんじん、かぼちゃプリンにかぼちゃと冬至の食べ物をたくさん取り入れました。特にかぼちゃプリンは人気で、どのクラスもお代わりをしていました。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |