![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:69 総数:394596 |
3年修学旅行 2日目
続々と京都駅に来てチェックを通過していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
京都駅でチェックを受け、奈良での班行動に移動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
京都駅で見つけました。
この班は京都駅付近で昼食をとり、奈良に向かいます。 ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
こちらは伏見稲荷。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
花見小路通を班行動中。
![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
途中で教員のチェックポイントがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
たいへんいいお天気です。
2日目は、京都市内班行動。 自分たちで計画したルートをバスなどを使って回ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
朝食です。
1日、お世話になった和順会館の方にあいさつもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 2日目
2日目の朝を迎えました。
希望者のみですが、知恩院の御法話を聞きに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
細かい作業で時間がかかります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
漆器の加飾体験です。
説明を聞いて、準備してきた下絵を漆器に色付けしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
タクシー班行動から無事に宿に戻ってきました。
1日目の宿は和順会館です。 宿の方にごあいさつをした後、食事係の号令でいただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
京都に着きました。これからタクシー班行動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行
早めの昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
新幹線に乗り、出発しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 1日目
今日から3年生は修学旅行です。
駒込駅前の公園でチェック、東京駅に班ごと向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験 3日目
最後は、まるふくベーカリーです。
3日間の体験を終え、生徒がぞくぞくと学校に報告をしに帰ってきていますが、仕事のたいへんさを感じた3日間だったと思います。 たいへんさだけでなく、中には楽しい経験をした生徒もいるでしょう。 3日間の体験で終わりにするのではなく、今後の進路に生かすようにしていきたいと思います。 改めて、お忙しいところ職場体験のため生徒を引き受けてくださった34の事業所のみなさま、本当にありがとうございました。また後日、生徒が御礼のごあいさつに出かけるのでその節はよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験 3日目
リトルマーメイド、ヤマヒロです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験 3日目
職場体験、最終日となりました。
こちらは菊かおる園、都立大塚病院での職場体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |