最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:48064
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

12月19日(火)12月避難訓練

画像1 画像1
登園後、地震を想定した避難訓練を行いました。

朝の支度が途中の子や遊び始めた子など慌ただしい中でしたが、すぐに切り替えて放送をよく聞き、落ち着いて大明グラウンドへ避難することができました。2学期最後の避難訓練。おかしもの約束もよく覚えていました。

3学期も避難訓練を充実させ、災害に備えていきたいと思います。

12月18日(月)第5回わらべうた遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環として取り組んでいるわらべ歌遊びを、学習院大学の嶋田先生に教えていただきました。

りす組は「かとうきよまさ」「りょうしさん」の新しいわらべうたに興味津々。友達とのつながりを感じながら、わたべうたを楽しみました。
ぶどう組は、「はやはやちりちり」というジャンケン遊びやお正月にちなんだ「七草粥」を作る時の歌を教えていただきました。日頃から楽しんでいる「てんやのおもち」はスピードが速くなっても、友達と気持ちを合わせて手を打っていました。


これからも、わらべうたを保育に取り入れてみんなで楽しみたいと思います。

12月15日(金)12月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は12月の誕生会。2名のお友達のお祝いをしました。

園長先生からは手品でお祝いです。お菓子の箱からお菓子が消えて、“おめでとう”と書かれた旗が出てきて、驚く子どもたちでした。お家の方からは、小さい頃の写真を見ながらどんな赤ちゃんだったのか話していただきました。誕生児の子たちはドキドキしながらも嬉しそうにしていました。

お楽しみは池袋図書館の方から読み聞かせをしていただきました。くまさんの歌をみんなで歌い、「いまなんさい」と、「ぐるんぱのようちえん」の2冊を楽しみました。
おもしろいフレーズに大笑いしたり、可愛らしいお話にわくわくしたり、楽しい時間となりました。子どもたちの大好きな12月を感じる、和やかな誕生会になりました。池袋図書館の皆様ありがとうございました。

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

12月14日(木)親子歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
登園後、園医さん、歯科衛生士さんによる親子歯みがき指導を行いました。

最初は歯科衛生士さんのパネルシアターや園医さんのお話をうかがい、歯みがきの大切さを学び、後半は親子で歯ブラシを使って、正しいみがき方を教わりました。

染めた歯を見て「歯の下がピンク色だね」とみがき残しを確認すると、子どもたちは丁寧に歯みがきを始めました。「段々白くなってきたよ」と鏡を見てニッコリ。おうちの方に仕上げみがきをしてもらうと、「綺麗でしょ?」と友達と歯を見せ合うほほえましい姿も見られました。正しいみがき方を教わり、虫歯予防への意識を高めることができました。

これからもしっかり歯磨きをして、虫歯のない健康な歯を目指していきましょう。
保護者の皆様、ご参加頂きありがとうございました。

12月13日(水)12月絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
降園前に係の保護者の方々による12月の絵本の読み聞かせがありました。

「ともだちや」の大型絵本と「てぶくろ」の飛び出す絵本を読んでくださいました。
どちらも心が温まるお話で、子供たちも静かに聞き入っていました。
 
絵本の横には、保護者の方手作りの大きな毛糸の手袋が置かれ、子どもたちも保護者の方も心がほかほかになったひとときでした。

係の保護者の皆様、季節に合わせた絵本の読み聞かせをありがとうございました。

12月12日(火)ひつじ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
りす組では、製作活動でひつじを作りました。

段ボールに様々な色の毛糸を巻いて体を作ります。「カラフルにしたよ」「こんなにふわふわ」と、ひつじらしくふわふわになっていく様子に喜んでいました。かわいい顔を描き、手足をボンドでつけて完成です。

体の模様や表情にそれぞれに味のある、温かいひつじができあがりました。

12月11日(月)防災館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組は池袋防災館の見学に行きました。

最初に地震に関するアニメを見て「お、か、し、も」の約束を確認しました。次に震度5強の揺れを体験し、机の下に入ったら机の脚の上部をつかむことを教えてもらいました。「すごい揺れてびっくりした」と口々に驚きを伝え合っていました。煙体験では、ハンカチで口と鼻を押え、低い姿勢で避難することを体験しました。「前が見えなくて怖かった」と煙の怖さを実感した様子。地震や火災の擬似体験をしたことで、防災への意識がさらに高まった子どもたちです。

池袋防災館の皆様、貴重な体験をありがとうございました。




12月8日(金) JRマナー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はJR池袋駅の皆様にいらしていただき、マナー教室を開催しました。

制服姿の運転士さんや車掌さんに敬礼を教わった後、皆さんが普段どんなお仕事をなさっているかVTRを見ながら説明していただきました。普段見たことのない運転席や車掌さんの仕事に興味津々の様子。新幹線の映像が出てくると「はやぶさだ!」「速ーい!」と大喜びの子どもたちでした。

後半は、実演を交えながら駅でのマナーを教えていただきました。
・電車のホームで〜しながら歩かない。
・優先席では席を譲る。
・踏切で遊ばない。
…等々。みんな真剣な表情で聞き入っていました。

最後は、制服を着て「ふっくん」と一緒に写真を撮ったり、電車の乗り方や降り方を体験したりしました。

JR池袋駅の皆様、楽しく学べるマナー教室をありがとうございました。

12月7日(木) 大根を収穫したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根の生長に関心をもち「もう食べられそうだね」と何日も前から楽しみにしていたぶどう組。今日はいよいよ収穫です。

大根畑のまわりにワクワクした表情で集まります。友達と力を合わせて大根を抜くと「わ〜!」と大歓声があがり、大喜び!葉っぱの大きさにも驚いていました。大きさや重さ、感触や形等、気付いたことを友達と伝え合って、収穫の喜びを学級のみんなで共有しました。その後「わっしょい!」と保育室まで運び、絵の具を使ってのびのびと大根を描きました。

五感をいっぱい使って、収穫の喜びを味わった子どもたちでした。


12月6日(水) 12月ひよこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
12月のひよこタイムは、25組の親子の方が遊びにいらしてくださいました。
今日はぶどう組としまえんへご招待です。

受付けで遊園地のチケットを貰うとみんな楽しみに待っていてくれました。「はじまりです。きてください!」と放送で開園です。ぶどう組の係の案内で保護者の方と一緒に乗りたい乗り物に乗って遊びました。ぶどう組が小さなお客様に優しく接し、「おかあさんといっしょでものれますよ」と声を掛けてくれました。

後半は、保護者の方が遊園地の係の人になって動かしてくれました。
繰り返し乗り物に乗る姿があちらこちらに見られ、笑顔いっぱいのにぎやかなひよこタイムになりました。たくさんのご参加ありがとうございました。

2学期のひよこタイムは今日で終わりです。ありがとうございました。また来年、3学期のご参加をお待ちしています。


12月5日(火) 保育園のお友達をご招待!

画像1 画像1
今日は、ぶどう組としまえんに第五保育園ばら組さんのお友達をご招待しました。朝から「ばら組さん来るの楽しみ〜!」とわくわくするぶどう組。

ぶどう組としまえんのいろいろな乗り物に「楽しい!」「怖かった〜」「もう1回乗りたい!」と心を弾ませるばら組の子どもたち。ぶどう組も「楽しんでもらえて嬉しいな!」という気持ちで、ばら組とのかかわりを楽しみました。

とても楽しい交流となりました。第五保育園のばら組さん、また遊びましょうね!

12月2日(土) 楽しかったね!おもしろランド

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から、わくわくした表情で登園してきた子どもたち。今日は楽しみにしていた「おもしろランド」がオープンです。保護者の皆様に子どもたちがつくった作品や乗り物ごっこの様子をご覧いただきました。

「ぶどう組としまえん」では、最初にりす組さんを招待しました。ぶどう組の声ではじまりの放送がかかると「やった〜!」と大歓声で遊びに行き、乗り物に乗ったり、ぶどう組とかかわったりして嬉しそうにする姿が見られました。後半はぶどう組です。友達と乗り合ったり、おうちの方をご招待したりして楽しみました。最後におうちの方が子どもたちを乗せてくれました。スピード感いっぱい、大迫力の運転に子どもたちは大喜び。

また、クラス毎にスライドショーで作品や乗り物の取り組みの様子をお伝えしました。笑顔がいっぱいの温かい「おもしろランド」になりました。

保護者の皆様、ご参観、ご協力いただきありがとうございました。

12月1日(金) 第2回学校運営連絡協議会

画像1 画像1
第2回目の学校運営連絡協議会を開催しました。

初めに「ぶどう組としまえん」の乗り物に乗っていただいたり、ぶどう組とりす組の子どもたちのかかわる様子を参観いただきました。
協議会では、園長から2学期の教育活動や子どもたちの様子をお伝えし、また、地域の中の幼稚園として、今後どのように取り組んで行くとよいのか、委員の皆様よりたくさんのご意見をいただき、話し合いました。

委員の皆様が池袋幼稚園の教育について真剣に考え、応援してくださっていることを改めて感じ、心強く、うれしく思いました。

今後とも地域の方々に支えていただきながらよりよい池袋幼稚園の教育を目指して参ります。委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

12月1日(金) いよいよ明日はおもしろランド

画像1 画像1
いよいよ明日はおもしろランドです。
ぶどう組もりす組もとても楽しみにしています。

今日もりす組は『ぶどう組としまえん』にご招待してもらい大喜びでした。
「楽しいから2回乗ったよ!」「もっともっと遊びたいな」と楽しむ姿がありました。
ぶどう組も「また来てください!」と笑顔で答えていました。

お家の方にいらして頂くのを心待ちにしている子どもたちです。明日をどうぞお楽しみに!

11月30日(木)ぶどう組としまえん楽しいね!

画像1 画像1
昨日、ぶどう組としまえんにりす組をご招待したぶどう組。もっと○○したら…とさらに工夫を凝らしていきます!

グループの友達と役割を分担しながら進める楽しさを味わっている子どもたち。自分たちのグループだけではなく、友達のグループの素敵だったところもたくさん発表する姿がたくさん見られ、学級みんなでつくりあげていく気持ちの高まりを感じました。

「あと2回寝たら・・・!」と、おうちの方が来てくれることをとても楽しみにしているぶどう組です。

11月29日(水)ぶどう組としまえんへようこそ!

画像1 画像1
午後、りす組はぶどう組としまえんにご招待してもらいました。

「早く行きたいな」「ドキドキする」と期待を膨らませていたので、「これからはじまります!」と放送が入ると、飛び上がって喜んでいました。それでも初めは緊張で恐る恐る廊下を歩く姿も。

慣れてくると、自由にホールやぶどう組保育室の中を回り、アトラクションを楽しみました。ぶどう組さんに乗せてもらいながら「やっほー」と満面の笑顔で手を振り合う姿があちらこちらで見られました。

「もっと乗りたい!」と、また遊びに行くことをとても楽しみにしているりす組です。

11月28日(火)落ち葉を描こう

画像1 画像1
りす組はデカルコマニーという技法を使い、落ち葉を描きました。

画用紙の片面に赤色や黄色の絵の具で好きな模様を描き、画用紙を半分に折って写し取ります。偶然できる不思議な模様に「わぁ〜!」と驚く子どもたち。

色とりどりの落ち葉をイメージしながら何度も繰り返し楽しみました。



11月27日(月)わらべうた「ロンドン橋」

画像1 画像1
りす組は、みんなでわらべうたの「ロンドン橋」をして遊びました。

友達とペアになり歌いながら橋を通り、歌い終わったところで橋の中にいたペアが橋を交代します。子どもたちは歌詞をよく覚えていて「ロンドン橋わたれ〜」と楽しそうに歌っていました。

様々な二人組の遊びを楽しみながら、学級の繋がりを感じているりす組です。

11月24日(金)タイムマシーンにのって!

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組は、大好きなリズム「♪タイムマシーンにのって」からイメージを膨らませて表現遊びをしたり、友達とお話を作ったりしています。

水曜日に引き続き、タイムマシーンにのって行きたいところをグループの友達と相談しながらクレパスや絵の具を使って描きました。

「ティラノサウルスがいる地面はぼこぼこしてるんだよ」「そうだよね!草も生えてるかな?」とイメージを膨らませたり、「ねむり姫のところに王子様が来てくれるんだよね」「ね〜早く起きるといいよね!」と共通のイメージを楽しんだりする姿が見られました。

子どもたちのイメージがたくさん詰まった絵ができあがりました。

11月22日(水)11月絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
降園前に、保護者係の方による絵本の読み聞かせがありました。

最初に中国の手遊びを教えていただきました。みんな動きを真似しながら楽しんでいました。
絵本は「パンダの銭湯」と「おちばいちば」の2冊です。「パンダの銭湯」は、みんなが大好きなパンダが銭湯に行くお話。みんな静かに聞き入っていました。「おちばのいちば」は、今の季節にぴったりの紅葉した葉っぱや落ち葉がたくさん見られるきれいな絵本でした。秋の深まりが感じられるひとときでした。

係の皆様、楽しい読み聞かせをありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
12/20 おたのしみ会
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業日始
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233