![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:76 総数:763086 |
7月3日(月)、2年生。尾瀬実行委員が寸劇で呼びかけ。
7月3日(月)。学年朝礼を終えて、引き続き尾瀬移動教室の実行委員から、尾瀬でのマナーについて寸劇交じりの呼びかけが行われました。台本を作り、練習を経ての寸劇は、木道になぞらえて板を敷くという凝りよう。ゴミの持ち帰り、木道のマナー、すれ違う人達への挨拶、班員の協力などを呼びかけました。台風の情報があり、お天気が心配されますが、仲間との親睦を深め、集団の一員としての自覚をもった行動をとり、雄大な自然に触れてきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力の向上を図るための調査(2年生)![]() ![]() 定期テストは終了しましたが、本日、2年生は東京都で実施している「学力の向上を図るための調査」んじ取り組んでいます。 2日後には、尾瀬移動教室が始まります。 親子スポーツ大会に向けての練習 6月30日
本日は、教員が2人、参加して、練習しました。
職員室にいても、かけ声が聞こえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京芸術劇場前に到着しました。家に帰るまでが移動教室です。気をつけて帰って下さい。 山中湖移動教室
15時35分
首都高 西池袋の出口を出ました。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 初台を過ぎ、山手トンネルにはいりました。予定の16時00分より少し早く芸術劇場前に到着しそうです。 山中湖移動教室![]() ![]() 石川PAでトイレ休憩後、道場南口しました。ほぼ、予定通りです。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念写真を撮って、奥庭荘を出発しました。 山中湖移動教室![]() ![]() 帰路 谷村PAでトイレ休憩後、出発。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富士山五合目 奥庭荘で、昼食です。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨も降って、強い風が吹いています。傘があまり役に立ちません。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富士山レーザードーム館 1964年から1999年まで、実際に富士山頂にあったレーザードームを移設、展示してあります。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秀山荘を出発しました。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 朝食。小雨が降っています。 本日は、雨天コースになりました。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室3日目(最終日) 6時30分 起床 弱い雨が降っています。 山中湖移動教室![]() ![]() 今日は全員、山登りのことを書いています。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、ジェスチャーゲームです。スポーツや動物をジェスチャーだけで当てます。 山中湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次は、オセロゲーム。 先生チームも、道場南口です。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |