春季ブロック大会・野球その3
大接戦の末
西池袋中2-1飛鳥中で試合終了。
野球部は都大会出場を決めました!
【部活動】 2017-05-03 11:36 up!
春季ブロック大会・野球その2
【部活動】 2017-05-03 11:35 up!
春季ブロック大会・野球
本日は春季ブロック大会です。
都大会出場をかけ、北区立飛鳥中と試合をします。
試合開始は9時45分です。
【部活動】 2017-05-03 11:35 up!
中体連第4ブロック大会〜野球〜
5月3日(水)に豊島区営グランドにて第4ブロック大会が行われます。対戦相手は北区を1位通過した飛鳥中学校です。プレーボールは9時45分です。野球部の生徒は是非頑張ってほしいです。
【部活動】 2017-05-02 19:18 up!
将棋部 5月2日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。
本日も楽しく活動できました。
部員数が増えたので、対戦相手をかえて、取り組むようにしています。
【部活動】 2017-05-02 19:17 up!
5月2日(火)、2年生。音楽鑑賞教室ほか。
写真1:運動会の目標は、班ごとにキャッチフレーズを考えて掲示。写真2:芸術劇場で行われた音楽鑑賞教室。写真3:学校から徒歩15分で会場に到着し入場を待つ生徒たち。
【学校生活】 2017-05-02 18:23 up!
5月1日(月)の給食
<献立>
・ひじきご飯
・さわらの照り焼き
・ごぼうサラダ
・白玉汁
・牛乳
【給食】 2017-05-01 19:57 up!
4月27日(木)の給食
<献立>
・高野豆腐入り親子丼
・さつまいもサラダ
・味噌汁
・清見オレンジ
・牛乳
【給食】 2017-05-01 19:57 up!
ソフトテニス部 〜平成29年度 第60回 第4ブロック中学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)〜
4月30日(日)、第4ブロック大会の個人戦が行われ、男子が北区立王子桜中学校、女子は板橋区立板橋第五中学校が会場となりました。結果は男子2ペア中1ペアが初戦敗退、残りの1ペアが2回戦敗退、女子は2ペアが初戦敗退でした。
ソフトテニス部は6月から豊島区の夏季大会が行われます。次の大会は3年生の引退をかけた試合となります。
【部活動】 2017-04-30 14:53 up!
離任式 石川先生
<石川先生>
昼休みにジャージを着て生徒と一緒に活動していたのが私です。6組の生徒達との関わりが中心でしたが、みなさんは気軽に挨拶してくれました。だから、西池袋中学校では気持ちよく働くことができました。どうもありがとうございました。
【学校行事等】 2017-04-27 17:15 up!
離任式 森沢先生
<森沢先生>
西池袋中学校の生徒達の挨拶は、皆で協力して挨拶運動を盛り上げているところがいいなと思う。ソフトテニス部の顧問をしたことがいい思い出になっている。教員になったときは運動が好きではなかった。しかし、体を動かしたり、協力して応援していると運動は楽しいと感じられるようになった。現在は、サッカー部の顧問をしている。サッカーはやったことがなかったが、新しいことにチャレンジして自分をチェンジしようとしている。皆さんも西池袋中学校での生活を大切にしてください。
It's never too late to learn.
【学校行事等】 2017-04-27 17:13 up!
離任式 後藤先生
<後藤先生>
懐かしい気持ちです。本日、門をくぐったときまだ西池袋中学校の先生のような気がした。みなさんの姿勢や挨拶する姿が素晴らしい。当たり前のことが当たり前にできることは幸せなことです。西池袋中学校を誇りに思って生活してください。
西池袋中学校で6年間過ごしました。次の学校では、その6年間で行ってきたことをを超えることが目標です。みなさんも、去年の自分を超えられるように目標をもって頑張ってください。西池袋中学校にはみなさんを大きくさせてくれる機会と人がいます。これからのみなさんの活躍を期待します。
【学校行事等】 2017-04-27 17:11 up!
離任式 瀬戸口先生
<瀬戸口先生>
体調が悪く辛い時期があったが、元気になったので、今の高校2年生の代の生徒は3年間担当しました。しかし、また調が悪くなってきたので家族に説得されて退職をしました。最後の授業は教員になったときに目指した理想の授業を心がけました。35年間で6校経験しましたが、最後は西池袋中学校でよかったです。毎日机に向かって作家のような生活をしていましたが、少し飽きてきました。9月からは専門学校で小学校の先生を目指す学生を教えます。教科書の編集もやっています。
【学校行事等】 2017-04-27 17:09 up!
離任式 飯島先生
<飯島先生>
3年生は3年生らしくなった。3年生は学校の顔なので頑張ってください。進路に向けて自分は何をしたいのか考えて選んでください。感動する卒業式、感動される卒業式にしてください。
2年生は先輩になりましたね。下級生からあこがれる先輩になってください。
1年生は校歌を覚えましたか?これから聴くのが楽しみです。
6組の生徒は、マンドリンの演奏を頑張ってください。
吹奏楽部の生徒は3つの約束を思い出して頑張ってください。歌もうまく歌ってください。
【学校行事等】 2017-04-27 17:07 up!
離任式
4月27日(木)
離任式が行われました。
吹奏楽部の演奏で入退場。全校生徒だ校歌を歌って、お世話になって先生方とお別れをしました。
昨年度までお世話になった先生方、どうもありがとうございました。
詳しくは
平成29年度 離任式
飯島 洋子(いいじま ようこ) (道和中 2年 西池中12年)(音楽)
任用満期 退職
音楽の先生として、西池袋中学校開校から、また、その前の道和中時代から長きにわたりご指導いただきました。
西池袋中学校の生徒は、きちんと声を出して歌うことが当たり前になっていますが、合唱指導を中心として、歌う楽しさ、素晴らしさ、感動は、飯島先生が開校当時から作り育んできた伝統です。これからも西池袋中学校の伝統として続いていくことでしょう。
吹奏楽部の顧問として、熱心に指導していただきました。3年連続金賞を受賞したのを始め、地域行事でも活躍し、地域の皆様にも親しまれる吹奏楽部になっています。
学年主任や美化委員会の担当など、様々な学校の仕事に関わり、ご活躍いただきました。
瀬戸口 信一(せとぐち しんいち) (7年)(社会)
退職
社会科の先生として、授業を担当していただきました。「楽しく分かる授業」を目指して、実物教材や視聴覚教材を利用した授業を行っていました。「ミニテスト」や「暗記カード」を繰り返し、生徒の学力の向上に努めていただきました。
生徒の思考力・発表力・表現力を高めるため、運動会や文化発表会等の行事の指導にもご尽力いただきました。特に、文化発表会での劇の指導を通して生徒達に多くの感動を与えてくださいました。
後藤 拓磨(ごとう たくま) (6年)(社会)
墨田区立吾嬬第二中学校へ
社会科の先生として、授業を担当していただきました。ICT教材を多く活用し、学習への意欲、興味、関心を高める授業に心がけていました。また、新聞記事を用いたりディベートやディスカッションを取り入れた授業で、生徒に「意見を発表する」「他者と比較する」「考えを深める」等の力を育成していただきました。
部活動では、バドミントン部の顧問として多くの生徒達の指導に当たり、区大会入賞、ブロック大会出場等の実績をあげるなど、部員一人一人の技術向上を目指し、熱心にご指導いただきました。
森沢 俊彦(もりさわ としひこ) (3年)(英語)
品川区立荏原第五中学校へ
英語の先生として、授業を担当していただきました。英文の書き取り活動、ディクテーションを多く取り入れたほか、対話テスト、スペリングテスト、リーディングテスト、ディスカッションなど、多岐にわたり英語とふれあう機会を多く設け、生徒の学力の向上に努めていただきました。
生徒会の担当として、あいさつ運動が活発になるようにご指導いただいたほか、生徒会新聞のご指導も担当いただきました。
ソフトテニス部の顧問として生徒と一緒になって活動いただいたり、行事の写真をたくさん撮っていただいて学校に保存していただいたりもしていました。
長谷川 清香(はせがわ さやか) (8年)(理科)
荒川区立第一中学校へ
理科の先生として、授業を担当していただきました。「実験・観察後、結果を分析し、それを基に考察し、レポートにまとめて発表する」という指導を実験ごとに行う班での話し合い活動を大切にされ、生徒に発見や気づきを習得する授業づくりを目指していました。
文化発表会の学校のまとめ役の仕事をにない、各学年や教科との連携を図り、全員で作り上げる文化発表会を目指していただきました。生徒の実行委員会を中心に、生徒が自主的に活動する文化発表会が開催されました。
倉科 幸雄(くらしな ゆきお) (4年)(美術)
練馬区立旭丘中学校へ
美術の先生として、授業を担当していただきました。基礎的な技術と知識を身につけさせ、興味・意欲を高め、将来の生活に生かせるようにする生徒の育成にご尽力いただきました。
美術部の顧問として、多くの生徒の指導に当たられ、文化発表会の作品に華を添えていただきました。各種ポスターコンクールでも多くの入賞者がいたのも、先生のご指導によるものでした。
学年主任をされるなど、学校運営にも大きく関わっていただきました。
長田 真人(おさだ まなと) (1年)(6組)
退職
6組の先生として、主に6組を担当していただきました。6組のお兄さん的な存在で、6組の生徒全員と関わり合いながら、温かくご指導いただきました。
刺繍の時間や美術の時間に補助に入っていただき、生徒達と相談しながら作品作りを行っていたことが印象的です。
趣味の、アニメ、パソコン、等の話を、休み時間に生徒と話すなど、生徒にとって身近な存在でした。
石川 好人(いしかわ よしひと)先生 (1年)(6組)
退職。
いろいろな授業にTTでご指導いただきました。6組のお父さん的な存在で、様々な場面で助けていただきました。
社会科のご専門で、榎本先生と一緒に授業をしていただきました。歴史の授業などでは、豊富な知識を生徒達に伝えてくれたりしていました。また、家庭科の刺繍の時間などでは、生徒達と一緒に活動いただきました。
ここにご紹介している先生方は、「安心して登校校でき、満足して下校できる学校」をめざし、多くの自分の時間を削って皆さんのためにご尽力いただいた方々です。この場でお礼申し上げます。どうもありがとうございました。
皆さんも、感謝の気持ちをもって臨んでください。、
【学校行事等】 2017-04-27 17:05 up!
4月27日(木)、2年生。運動会のスローガンを書く。
6月3日(土)は運動会。連休明けには選手決めを行う予定です。今日はクラスのスローガン決めのあと、班で話し合って決めた班ごとのスローガンの記入を行いました。どのクラスも「勝ち」にこだわっていくようです。
【学校生活】 2017-04-27 16:58 up!
4月26日(水)の給食
<献立>
・あんかけ焼きそば
・ナムル
・フルーツポンチ
・牛乳
あんかけ焼きそばの中華麺は、給食室で1度蒸した後、釜で炒めて塩・しょうゆで味付けをします。調理員さんが、1度で10〜15kgもの麺を回転釜で炒めてくださいました。炒めた分おいしさも増し、子どもたちがたくさん食べてくれました。
【給食】 2017-04-27 11:08 up!
4月25日(火)の給食
<献立>
・ひとめぼれご飯
・松風焼き
・小松菜生姜醤油かけ
・豚汁
・牛乳
今年度は「お米セレクション」と題し、月に1回程度厳選したお米を紹介していきます。普段何気なく食べているご飯を、改めて味わって食べてみてほしいと思います。
【給食】 2017-04-27 11:08 up!
4月26日(水)、道徳授業。
写真1:グループで意見交換。写真2:自分の意見をワークシートに書き込む。
【学校生活】 2017-04-26 21:38 up!
4月26日(水)、給食風景。
今日の給食メニューは、あんかけ焼きそばとナムルとフルーツポンチ。男女の別なく、お替わりの長い行列ができていました。
【学校生活】 2017-04-26 21:38 up!