最新更新日:2024/11/14
本日:count up10
総数:97932
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

5年 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
 シミュレーションコーナーはどこも列ができ、10分待ちです。それでもやってみたいグループはしっかり並んで嬉しそうにやっていました。
 本日の校外学習レポートは、以上で終了させていただきます。

5年 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
 三菱みなとみらい館で昼食です。スタディールームをお借りしています。
 13時10分から体験を始めました。三菱重工がこれまで積み上げてきた科学技術、テクノロジーを体験する施設です。お弁当も楽しみの一つなのですが、体験を早く始めたくて仕方ない様子が伝わってきました。
 

5年 校外学習4

画像1 画像1
 もう一つ。溶接ロボットの作業アームをペンに付けなおしたロボットが、プログラミングされた通りに目の前で絵を書く所も見せていただきました。初めてです。

5年 校外学習3

画像1 画像1
 次はエンジン組立作業の見学です。
 私のそばにいた男子、なぜか「やばい」を連発。目はキラキラ。そうなんです。感激のあまり、出てしまった言葉なんです。
 工場内は撮影禁止なので、工場を写した写真でお許しください。
 さて、実際の見学場面で聞こえてきたつぶやきは・・・「ロボット化がこんなに進むと本当にいつか人間が働く場所が無くなるかも。」「すごーい。組立ロボット頭いい。」「こんな風に見学できるなんてよかったね。」

5年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 日産自動車横浜工場の見学が始まりました。
 先ず、ゲストルームのある建物、日産自動車の歴史と作られているエンジンを学ぶための建物です。
 83年前にたてられ、当時の建材を生かした造りです。横浜市から歴史的建造物の指定を受けているということで車についてはもちろんですが、建物にも興味津々です。


5年 校外学習1の校外学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(木)、5年生としては最後の校外学習です。
 日本の様々な産業の学習をしてきた5年生ですが、工業の学習のまとめとして、日産自動車横浜工場にきました。
 出発直後、1号車の定員が連絡のあった人数より1名少なくなっていて、少々あわててしまいましたが、2号車に乗ることで無事解決。
 予定の時刻に日産自動車に到着しました。

5年 校外学習1の校外学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(木)、5年生としては最後の校外学習です。
 日本の様々な産業の学習をしてきた5年生ですが、工業の学習のまとめとして、日産自動車横浜工場にきました。
 出発直後、1号車の定員が連絡のあった人数より1名少なくなっていて、少々あわててしまいましたが、2号車に乗ることで無事解決。
 予定の時刻に日産自動車に到着しました。

お芋パーティを開きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回ホームページで載せたさつまいも掘りから約1ヶ月。たっぷり掘り起こしたさつまいもを観察することができました。そこで、子供たちはお芋をどうするかを考え、今回は「さつまいもチップス」にして食べることに決まりました。給食室から「切って揚げますよ」と応援をいただけることになり、先日の給食でついにさつまいもチップスを試食しました。子供たちは口々に「お店で売っているみたい」「高南小のいもはうまい!」「一枚一枚大切に食べよう」等と語りながら食べている姿が見られました。
 この日の給食はもちろん完食!さつまいもの有り難さを感じつつ、この学習を締めくくることができました。次は何を育てましょう。

出前授業〜セーブ・ザ・チルドレンジャパン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生きる」「育つ」「守られる」「参加する」4つの柱からなる子供たちの権利が構成されていることを知りました。あたりまえのようなことですが、立ち止まって考えることが子供たちにとって大事な時間であったように思います。全員が平等に持っている権利。その権利をお互いに守り合いながら生活していきたいと思います。

11月28日の給食

画像1 画像1
七穀ご飯
高野豆腐入り肉じゃが
磯香和え
アップルケーキ
牛乳

今日のデザートは人気のアップルケーキでした。ケーキに適した甘酸っぱいりんごを八百屋さんに持ってきてもらい、生地に混ぜて焼き上げました。どのクラスの食缶も空っぽで、旬のアップルケーキを味わっていました。

4年環境学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
 食後は寸暇を惜しんで遊んでいます。
 本日の環境学習様子は、後日、BS朝日で放映の予定があるそうです。
 これにて、本日のレポートを終了させていただきます。

4年環境学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチタイムです。こんなに広々とした、芝生の上で食べました。実は、予定より30分程遅れてしまいました。なぜかというと、できたてのチョコパイを食べることになり、試食していたためです。なんと、サクサク。驚きの食感でした。

4年環境学習5

画像1 画像1
 最後にロッテが取り組んでいる環境に優しいお菓子づくりのお話です。二酸化炭素の排出量を減らす工夫、ゴミを出さない工夫、資源のリサイクルの工夫などこれからは誰もが取り組まなければならないことばかりです。

4年環境学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 次は、ロッテのガム作りについて学びました。工場内は撮影禁止、となっています。コアラのマーチの実験場面を写せたので、こちらを紹介します。
 コアラのマーチの絵は何を使ってかかれているでしょうか?正解はお子さんに聞いてください。
 

4年環境学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 記者さんの仕事について、記者ご本人から詳しく話していただきました。特に地球温暖化について、砂漠化、豪雨、海水面上昇、凍土溶解など、間近mに迫る異変について、また、どうしていくことが、今大切なのか、おしえていただきました

4年環境学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロッテ狭山工場に到着しました。
 このような会場で、「地球教室 出張授業」が始まりました。
 まずは、新聞記者の仕事について学びます。

4年環境学習

画像1 画像1
 11月28日(火)、朝日新聞社が主催する「環境学習」に参加するため、4年生全員が、ロッテ狭山工場へ出発しました。
 朝日新聞社がこの学習プログラムを始めて10年目。毎年、全国から応募した学校から抽選で当たった学校が体験学習の機会をいただいています。今年の当選確率は800分の6、だったそうです。
 早朝より、朝日新聞社の方が学校きてくださり、子供たちに同行してくださっています。子供たちの学習状況をホットにお伝えしていきたいと思います。

11月27日の給食

画像1 画像1
ご飯
イカのチリソース
チャプチェ
ワカメスープ
牛乳

11月24日の給食

画像1 画像1
★だしで味わう和食の日★
ふきよせご飯
すまし汁
魚の紅葉焼き
5色和え
みかん
牛乳

11/24の『和食の日』に合わせ、給食は「だしで味わう和食の日」献立でした。すまし汁は昆布・かつお節でだしを取り、和食の基本のだしを味わいました。何のだしを使っているのか考えながら、真剣にすまし汁を飲んでいる子もいました。
また、今日の和食献立には『秋』をたくさん取り入れました。ふきよせご飯には、さつまいも・しめじなどの旬の食材と紅葉・木の葉に型抜きした人参を入れ、すまし汁にはいちょう・もみじ型のかまぼこを散らしました。魚の紅葉焼きは、たまご・にんじん・マヨネーズなどを合わせて紅葉に見立てた特製ダレを魚の上にのせて焼き上げました。しっとりと子供達にも食べやすかったようで、ほとんど残菜もありませんでした。
彩り鮮やかで、どのメニューもおいしかった!と好評で、秋の和食を楽しんでいました。

校外学習3

画像1 画像1
 最後の見学地、昭和館です。
 説明をしてくださった学芸員さんが、「しっかり話を聞いていて、質問にもすぐ反応し、説明のしがいがありました。」とおっしゃってくださいました。
 慰霊堂で、戦争の悲惨な面を見聞きしていたので、昭和館で昭和も復興を学んだ意義は、大きかったと感じました。見学の途中で「僕のおじいちゃんはね…。」と話してくれた人もいました。今夜、それぞれの家庭で、昭和という時代について、家族と話し合っているといいなあ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 委員会
12/6 午前授業
12/7 安全指導
12/9 としま土曜公開授業
保護者会
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677