最新更新日:2024/11/14
本日:count up3
総数:97925
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

東京都交響楽団による音楽アーティスト交流教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も、東京都交響楽団による音楽アーティスト交流教室が開催されました。7月21日(金)の、パーカッションとトランペットです。どのパートも1時間半がアッという間に感じるほどに充実し、中身の濃い時間となりました。

5年生 立科林間学校27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらが完成品です。
 バスガイドさんから「どうですか?上手にできましたか?」と聞かれて、「はーい、できました。」と、元気な返事。達成感、120%。

5年生 立科林間学校26

画像1 画像1 画像2 画像2
 団扇作りが進んでいます。

5年生 立科林間学校25

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ団扇作りがスタートです。
 スタッフの方の説明を真剣に聞いています。「勢いよくゆらすとみんなの洋服が紙になるよ。」という説明に、笑ってリアクション。真剣ななかにも、子供らしさが漂っています。

5年生 立科林間学校24

画像1 画像1 画像2 画像2
 着替えを済ませ、昼食です。
 先程までの雲のなかとうってかわって、畳の上です。隣に立岩和紙の里、があります。昼食後はそこでの団扇作りが待っています。

5年生 立科林間学校23

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より、1時間遅れましたが、みんな元気に降りてきました。服を着替え、トイレを済ませ、立科和紙の里へ移動します。
 ビショビショの靴下でコンクリートに絵を描いている子がいました。遊びの天才?
 山を下る直前、ウスユキソウ(エーデルワイス)を見つけました。

5年生 立科林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時頃、頂上を出発し、やしがみねの醍醐味である、尾根伝いを歩きます。雲が広がり、下界を見渡せないのは残念ですが、「分水嶺」と言われる、日本海と太平洋の両方に雨が流れていく地点をずっと歩いていきます。
 頭痛を感じていた二人が、すっかり元気になりました。トンボに遊んでもらったことも回復の一因かもしれません。

5年生 立科林間学校21

画像1 画像1 画像2 画像2
やしがみねの最も標高の高い場所に到着しました。
悪天候故でしょうか?皆、「大丈夫?」「頑張ろうね!」と声を掛け合って登ってきました。
実はこのとき、2名ほど、頭痛、気分不良を訴えていました。この子達の回復のようすは、また後程。

5年生 立科林間学校20

画像1 画像1 画像2 画像2
登山開始の写真です。
最初の20分はきつい登りです。少し雨も降っています。子供たちは元気です。汚れることは覚悟の上。バスに着替え一式をおいておきます。
途中、こんな花が咲いていました。

5年生 立科林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
やしがみねハイキングに出発です。
バスから外を見ると霧に囲まれています。8時30分頃の写真です。
もう1枚は、子供たちがたいへん興味を持っているバイオトイレの写真です。朝はまったくインターネットにつながらず失礼いたしました。

5年生 立科林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
ミロワールの朝食です。
美味しく、楽しく、いただいています。
朝食後、薄日がさしてきました。その事に喜びの喚声があがりました。素敵な子供たちです。

5年生 立科林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
ウグイスの声が聞こえます。
バスを待っているさつきとメイになったつもりで朝会を行いました。 

5年生 立科林間学校17

本日も予定通りハイキングに出発!
ですが、なぜか校長の携帯の調子と電波状態が悪く、
HPのタイムリーなアップができません。
ハイキングから戻りましたら、きっとご報告できることと思います。
それまで、しばらくお待ちください。。。
それでは、元気にいってきまーす!!

5年生 立科林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2
 立科林間学校、初の試みである、ゴンドラナイト。雨こそ降っていませんが、空には厚い雲。星空は望めないとしても、夜の山腹は魅力大です。その思いは子供たちも同じ。ミロワール前で合流しゴンドラ乗り場へ出発。
 本日のHPは、以上を持ちまして終了します。明日は、電波状態が整っていない場所でのハイキングとなります。タイムリーなアップは難しくなりますが、また、お付き合い下さい。お休みなさい。

5年生 立科林間学校15

画像1 画像1
 ミロワールの夕食です。
 本格的なテーブルセッティングです。カウンターから、運ぶところはお手伝いをしています。明日はもっとよい写真がとれるようにがんばります。

5年生 立科林間学校14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらは、ウィンズです。
 同じく、素敵な雰囲気です。
 優しい時間は、明日以降に紹介させて頂きます。

5年生 立科林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミロワールに到着後のひとこまです。こんな風に手紙を書いています。
 お風呂に入っている班もあります。
 佐々木先生は「こんなところに泊まれて幸せです。」男子は「おしゃれだね。」女子は「都会のおしゃれなレストラン」「お嬢様の部屋みたい。」
 ステンドグラスが本当に素敵。

5年生 立科林間学校12

画像1 画像1
 開校式です。
 あいにくの雨降りです。ですが、開校式を行わないと、皆でペンションのオーナーさんにご挨拶をする機会がなくなってしまうので、なんとか行いたいと思いました。現地添乗員さんにお願いしたところ、女神湖観光センターを貸していただけることになりました。
 開校式ものー原稿でした。
(写真を撮り忘れてしまい、あわてて司会者に前に出てきてもらいました。)

5年生 立科林間学校11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、黒曜石ミュージアムでの体験が始まりました。
 骨角ペンダント、黒曜石ペンダント、縄文織を作りました。出来上がったときの表情が全員、素敵でした。大切に、大切に仕上げました。あまりにもよい表情なので、写真やさんがミュージアムの方に交渉し、作業室内で記念撮影をしました。おみやげ話をお楽しみに。
 残念ながら、外は雨。開校式は急きょ、観光センターをお借りして行うことになりました。

デビューコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日デビューコンサートが行われました。最初に新入部員だけで、楽しく歩こう、キラキラ星、オーラリーを演奏しました。それから5・6年生が新入部員を一人一人紹介し、各パート毎に演奏しました。新入部員は、この日のために4月から毎日練習を重ねてきました。当日は、とても落ち着いた態度で演奏することができ、演奏後は、安堵感と充実感に満ちていました。また、最後に校歌の1番を新入部員だけで、2番を全員で演奏しました。新入部員を囲む形で5・6年生が後ろに丸く囲み、「これからも私たちが支えてあげるよ!一緒にがんばろう」という気持ちが伝わってくるような演奏になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ
11/27 5時間授業
11/29 就学時健康診断
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677