最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:24 総数:756716 |
10月19日(木)、2年生。男子も花作りが上手!
写真1:男女和気藹々と展示会場飾り付け用の花作りを。写真2:展示物の名札に美しい文字で名前を書く作業。根気よく頑張っています。
10月19日(木)、2年生。文化発表会に向けて。
本番まであと9日。まだまだ作業は続きます。
10月19日(木)、2年生。職場体験先にお礼状を。
今日は放課後に、お世話になった職場体験先にお礼状をもって伺います。写真1:体験先に伺うに当たっての事前指導 写真2:休み時間は、「平家物語」の暗記テスト。写真3:職場体験新聞の提出最終日のため、皆真剣!
10月18日(水)の給食BOOKメニュー『ランチのアッコちゃん』 *みっちゃんのドライカレー *東京ポトフ ・りんごかん ・牛乳 今日はBOOKメニュー第2回目です。今回は『ランチのアッコちゃん』という本から、「みっちゃんのドライカレー」「東京ポトフ」を作りました。 〜食育の放送〜 今日のBOOKメニュー「みっちゃんのドライカレー」「東京ポトフ」は、『ランチのアッコちゃん』という本にでてきます。“アッコ女史”こと黒川部長の1週間のランチと手作り弁当を交換することになった主人公・三智子。アッコ女史に組まれたランチコースをめぐるうちに、少しずつ元気を取り戻していく物語です。この物語にはさまざまな“働くひと”が登場しますが、そのほとんどが作者が過去に出会った人をモデルにしており、ランチとお弁当を交換するエピソードも、作者の実体験がベースになっているそうです。 今日の給食では、三智子が店番をすることになったカレー屋さんで機転をきかせて作った「みっちゃんのドライカレー」と、食べる人みんなを元気にしてくれる「東京ポトフ」を、本の中の記述をもとに作ってみました。『ランチのアッコちゃん』では、おいしいランチや食事が人のこころをあたため、前をむくパワーの源になること、人と人とを優しくつないでくれることを教えてくれます。読むとこころがあたたまり、食事の大切さを改めて感じさせてくれる物語になっています。 10月17日(火)の給食・ご飯 ・めだいの照り焼き ・キャベツと桜エビのサラダ ・五目味噌汁 ・巨峰 ・牛乳 10月13日(金)、16日(月)の給食・ご飯 ・豚肉の味噌焼き ・塩昆布和え ・いものこ汁 ・りんご 16日(月) ・中華おこわ ・えびしゅうまい ・バンサンスー ・わかめスープ ・牛乳 10月18日(水)、2年生。
写真1:劇の練習にも熱が入ります。 写真2:道徳授業風景。 写真3:舞台での合唱の2回目。前回とは見違える歌声に。
文化発表会実行委員会 委員長より その2 10月18日
1枚目:1年 合唱の練習
2枚目:2年 合唱の練習 文化発表会実行委員会 委員長より その1 10月18日
本日は、久々に晴れたので、気持ちも明るくなり、皆、練習にも精を出しています。
当日までの日も残りわずかとなってきました。 当日まで気を抜かず、頑張っていきます。 1枚目:6組 マンドリン練習 2枚目:3年 舞台の背景製作 将棋部 10月17日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 将棋部の次の活動は、文化発表会が終わってからです。 集中して、準備に取り組んでほしいです。 家庭科部 10月17日
文化発表会に向けて、家庭科部では、和柄のクロス刺しゅうに取り組んでいます。
文化発表会準備 保健・給食委員会 10月17日
文化発表会では、保健委員会、給食委員会が協力して、発表をします。
学年の準備が優先なので、放課後、各学年の準備が終わった人達が集まって、活動しています。 文化発表会実行委員会 委員長より その2 10月17日
1枚目:6組 舞台練習
2枚目:3年生 舞台練習 文化発表会実行委員会 委員長より その1 10月17日
準備は、着々と進んでいます。
「小さな事の積み重ねが大きなことになる」 それが実感できそうです。 1枚目:1年生 大道具 2枚目:1年生 舞台 3枚目:2年生 大道具 10月16日(月)、2年生。
文化発表会まであと12日。音楽室での初めての学年練習がありました。もっと声が出るはず、もっと言葉をはっきりと、もっとのびやかに、と要求が続きます。練習を重ねてしっかり1人1人の声が出るように頑張っていきましょう。放課後のホールでは、劇の背景作りが始まりました。
文化発表会実行委員会 委員長より その2 10月16日
1枚目の写真:3年生が歌の練習をしているところです。
2枚目の写真:3年生が劇の練習をしているところです。 文化発表会実行委員会 委員長より その1 10月16日
文化発表会まで、心をこめて、力を合わせ、作品や舞台を作り上げていきます。
1枚目の写真:1年生が舞台の背景を描いているところです。 2枚目の写真:1年生が劇の練習をしているところです。 3枚目の写真:2年生が歌の練習をしているところです。 10月16日(月)、2年生。新聞作成、進行中。
職場体験で学んだことを新聞形式でまとめる作業が始まりました。文化発表会で展示するために、急ピッチで進んでいます。
10月14日(土) 音楽のつどいまた今回は、川村学園の生徒によるフラダンスの発表もあり、会場もおおいに盛り上がっていました。 10月13日(金)、2年生。文化発表会準備。
今日から、放課後の文化発表会に向けた準備や練習が、本格始動しました。劇は二学期が始まってすぐに練習を始めていますが、学年全体の合唱練習は今日からスタート。のびやかな心に響く歌声にするには、まだまだ時間がかかりそうです。写真1、2:合唱練習 写真3:劇の練習
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |