最新更新日:2024/11/07
本日:count up3
総数:107927

大賑わい〜子供縁日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今晩、御嶽神社の祭礼に際し、町会の皆さん主催の子供縁日が開催されています。本校PTAの皆さん、西池袋中学校の生徒の皆さんも協力してくださっています。
 小さい子供からお年寄りまで、たくさんの方で大賑わいです。

【3・4年生】運動会「東京よさこい〜SA・KU・RA〜」

 今年の中学年のテーマは、豊島区が発祥とされている「桜」です。4年生のダンスリーダーを中心に、グループごとに練習したり、オリジナルの表現を考えたりしてきました。迫力のある鳴子の音をそろえられるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食*9月21日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○鮭のクリームパスタ
○さやいんげんとしめじのサラダ
○梨

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、鮭のクリームパスタです。秋に旬をむかえる鮭をたっぷりクリームソースに入れました。調理をするときは、鮭の生臭さが出ないように、お酒を入れたお湯でゆでました。

*今日の給食*9月20日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○筑前煮
○野菜の酢みそ和え

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、野菜をたくさん食べられる「筑前煮」です。筑前煮は、福岡県の郷土料理で、地元では博多弁で「寄せ集める」という意味から「がめ煮」と呼ばれているようです。「筑前煮」と呼ぶのは、福岡県以外です。
 野菜や肉、海藻など海や山の食材がたくさん入っているので、それぞれの食材のうま味が味わえる定番の和食メニューです。
 さて、ごはんのおともに「ぶた肉のつくだ煮」を作りました。味付けには、しょう油、酒、みりん、砂糖を入れてあまからく作りました。(お昼の放送)

*今日の給食*9月15日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○回鍋肉
○茎わかめのサラダ
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、白米がすすむ「回鍋肉」です。味つけの主役は「みそ」ですが、多すぎると濃く感じてしまうので、バランスよく砂糖、みりんを合わせました。

運動会 全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の気配を感じさせるさわやかな青空の下、第一回全体練習が行われました。
今日は、礼の仕方や体形移動の動きなどを学びました。
応援団が、元気いっぱい呼び掛けを行いました。また、初めて運動会に参加する1年生も、張り切って参加していました。

*今日の給食*9月14日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○パンプキンパン
○ガーリックフランス
○イタリアンドレッシングサラダ
○チリコンカン
○ぶどう

【給食室より】
 今日は、デザートに秋の味覚「ぶどう」を出しました。大粒で、口にいっぱいにぶどうの甘みが広がりました。

*今日の給食*9月13日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○きびごはん
○さわらの照り焼き
○煮びたし
○さつまいものみそ汁
○黒蜜寒天

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、黒蜜寒天です。寒天液に黒砂糖を入れて固めました。色やあまさのバランスが大切なデザートです。黒蜜を食べ慣れない人もいると思いますが、ぜひ挑戦してみてください。(お昼の放送)

*今日の給食*9月12日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○あんかけ焼きそば
○大学芋
○なし

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、調理員さん手作りの「大学芋」です。外はカリッと、中はホクホク、秋を感じる大学芋になりました。

*今日の給食*9月11日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○肉団子酢豚
○春雨サラダ

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、肉団子酢豚です。肉団子は、調理員さん方が600個以上丸めて揚げてくれました。肉団子には玉ねぎ、しょうがを入れてジューシーに作りました。

安全指導 自転車のマナー

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会にて、安全指導を行いました。
自転車のルールやマナーについての映像を見て、安全な自転車の乗り方について考える時間を設けました。
学校長より、「事故に遭わないことに気を付けるだけではなく、自分が事故を起こさないことにも気を付けて自転車に乗りましょう」という話がありました。

子供たちは、自転車の危険な乗り方や事故に遭いそうな場面を、真剣に見ていました。

*今日の給食*9月8日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○菊飯
○千草焼き
○わかめのごま和え
○呉汁

【給食室より】
 今日のおすすめは、「菊飯」です。明日9月9日は、陽(よう)(奇数)が重なることから大変めでたい日として「重陽の節句」と呼ばれています。重陽の日には、菊の花が入ったお酒を飲んで悪い気を払って、長生きや健康を願う風習があります。給食では、池三小のみなさんの長生きを願って菊の花をごはんに混ぜた「菊飯」を作りました。(お昼の放送)

たてわり班活動

画像1 画像1
本日の昼休み、縦割り班で遊びました。
どの班も集合がスムーズになり、1学期に比べると遊びに使える時間が増えてきました。
一人一人が自分にできることを見つけ、班全体で協力できてきています。

*今日の給食*9月7日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○マーボー豆腐
○華風きゅうり
○牛乳寒

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ごはんがドンドン進む「マーボー豆腐」です。マーボー豆腐は中華料理の定番で、好きな人も多いのでないでしょうか。
中華料理はとても歴史の深いのが特徴ですが、マーボー豆腐の歴史は意外と短く今から100年前に生まれました。この料理の生みの親は、四川省の都・成都に住んでいたチャオチャオという女性だそうです。
 学校の給食のマーボー豆腐のおいしさのポイントは、みそを入れるところです。みそを入れることで、豆腐に味がよく染みこんで、大きく切った豆腐もおいしく食べられます。(お昼の放送)

*今日の給食*9月6日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○アリスのサンドウィッチ
○ごぼうサラダ
○カレースープ
○冷凍ピーチ

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「アリスのサンドウィッチ」です。このサンドウィッチは読書月間中に出してからとても人気のあるサンドウィッチです。ルイス・キャロルが書いた「不思議の国アリス」のおかしなお茶会の場面に出てくるサンドウィッチをイメージしました。
 具は、卵、ベーコン、チーズ、玉ねぎで作った卵焼きとトマト、レタスをパンではさみました。調理員さんが1枚ずつ一生懸命作ってくれたので残さずに食べてくださいね。

*今日の給食*9月5日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○キムチチャーハン
○エビシュウマイ
○糸寒天和え

【給食室より】
 今日のおすすめは、エビシュウマイです。シュウマイは、中国で生まれた蒸し料理です。シュウマイは、ぶた肉に玉ねぎ、グリンピースを入れて作りますが、今日はそこにえびのすり身を足してエビシュウマイにしました。シュウマイの皮が大きいので、ジャンボシュウマイになりました。また、味つけをしっかりとしたのでおしょう油をつけずにおいしく食べられます。
 さて、主食は人気メニューの「キムチチャーハン」です。ごはんにまんべんなくキムチ味がつくように、タレを別に混ぜました。


*今日の給食*9月4日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○かやくごはん
○鮭のねぎみそ焼き
○酢のもの
○具だくさんすまし汁
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは「かやくごはん」です。かやくは漢字で「火の薬」ではなく、「加える薬」と書きます。もともとは、「漢方薬の効果を高めるため」という意味の言葉のようです。しかし、ここではごはんに加える「具」のことです。今日の加薬は、ひじき、とり肉、油揚げ、にんじん、ごぼう、こんにゃく、しめじです。
 さて、今日は歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありましたね。給食もしっかり30回以上かんで食べるように習慣づけましょう。

*今日の給食*9月1日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○肉じゃが
○千草和え

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ホクホクじゃがいもが入った「肉じゃが」です。肉じゃがは、東郷平八郎という人がイギリス留学時代に食べたビーフシチューが忘れられずに、シェフに同じ物を作るように言ったところから生まれた料理だそうです。しかし、そのシェフがビーフシチューに欠かせないデミグラスソースを知らずおしょう油で作ったのが肉じゃがの始まりといわれています。今は日本のおふくろの味になっている肉じゃがですが、元は洋食からできた料理だったんですね。(お昼の放送)

*今日の給食*8月31日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○タンドリーチキンサンド
○ごぼうサラダ
○ハンガリアンシチュー
○メロン

【給食室より】
 タンドリーチキンサラダです。タンドリーチキンは、ヨーグルトやスパイスなどを入れたソースに鶏肉を漬け込んでから、タンドールと呼ばれるかまで焼いた料理で、インド生まれです。パンとの相性がとてもよいので、バランスよく食べてくださいね。
 さて、副菜は「ごぼうサラダ」です。他の料理が少しやわらかいので、しっかりかんでもらおうと思いごぼうとれんこんを入れました。30回以上かんでください。(お昼の放送)

*今日の給食*8月30日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○鰆の西京焼き
○ゴーヤチャンプルー
○金時汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「ゴーヤチャンプルー」です。ゴーヤチャンプルーは、沖縄県の郷土料理で、ゴーヤと豆腐を主役にいれたものです。
 ここで欠かせない「ゴーヤ」は、夏野菜のひとつでニガウリとも言われています。食べてみると名前の通り苦いので、苦手な人もいると思います。しかし、ゴーヤはかぜを予防したり、肌をきれいにしたりするビタミンCがたくさん含まれています。九州地方でとれる細長いものは苦みが強く、沖縄県でとれる太い物の方が苦みは少ないのが特徴です。夏も終わりますので、最後に夏の味を味わって食べてくださいね。(お昼の放送)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 午前授業
11/9 5時間授業(2〜5)
前日準備(6)
11/10 文化発表会(児童鑑賞日)
11/11 としま土曜公開授業(4時間授業)
文化発表会(保護者鑑賞日)
11/13 会場片付け(5)
クラブ活動
11/14 水曜時程5時間授業
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902