最新更新日:2024/09/11
本日:count up7
総数:106637

*今日の給食*11月8日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○和風おろしスパゲティ
○揚げごぼうとじゃこのサラダ
○フルーツヨーグルト

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、冬がおいしい大根を使った「大根おろしスパゲティ」です。冬の大根は、低い気温や霜にあたることであまみがグッと増しておいしくなります。また、かぜをひかないように菌と戦う「ビタミンC」という栄養素もたっぷり含まれています。
 また、サラダにはカリッと揚げたごぼうを乗せました。野菜のシャキシャキ感とごぼうのカリッと感がおいしいサラダです。(お昼の放送)

*今日の給食*11月7日(火)

画像1 画像1
☆今日から新米です!☆
○牛乳
○ごまごはん
○とり肉とじゃがいものいため物
○クラゲの中華サラダ

【給食室より】
 今日はお米のお話をします。お米は、昔から神様のめぐみ物としてあつかわれ、祭りや祈り、お祝いのときに、お供えするおもちやお赤飯の材料に使われてきました。
 米は漢字で書くと、八十八とが組み合わさってできています。稲を育てて米にするまでには、たくさんの人の手間がかかるため、「米」という字になりました。

*今日の給食*11月6日(月)☆文化発表会コラボ給食3☆

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○スイミーの大きなお魚ごはん
○にんじんしりしり
○粕汁
○りんご

【給食室より】
 今日の文化発表会コラボ給食は、スイミーの大きな魚ごはんと粕汁です。スイミーの大きな魚ごはんは、2年生の劇「スイミー」をイメージしたごはんです。わかめごはんの上にある食材を使ってスイミーとお魚たちで大きなお魚を作りました。
 粕汁は、5年生が合奏する「情熱大陸」を作曲したことで有名な葉加瀬太郎の出身地である大阪府の郷土料理「粕汁」を作りました。お酒をしぼった後に出る酒粕を入れました。冬においしい汁ものです。

*今日の給食*11月2日(木)☆文化発表会コラボ給食2☆

画像1 画像1
○牛乳
○半日村ごはん
○小松菜チャンプルー
○王様の四角いみそ汁
○みかん

【給食室より】
 今日の文化発表会コラボ給食は、半日村ごはんと王様の四角いみそ汁です。
半日村ごはんは、4年生の劇「とんと昔にあったとさ〜半日村池三バージョン〜」をイメージした海藻やお豆が入った和の混ぜごはんです。半日村で書かれている「行動を起こす人の勇気」と「みんなでコツコツ行動する人の努力」を生かして、クラスで完食を目指して欲しいです。

 さて、王様の四角いみそ汁は、あゆみ学級の「王様は四角がお気に入り」をイメージしました。四角が大好きなあゆみ学級の王様のために四角く切った野菜や豆腐を入れたみそ汁を池三小の調理員さんが作ってくれました。

11/5(日)「わくわく冒険まつり」が開催されています!

画像1 画像1 画像2 画像2
透き通るような青空の下、本校を会場にして、地域の皆様による「第27回 わくわく冒険まつり」が開催されています。食事やお菓子、飲み物、ゲーム、手作り工作など、地域の皆様、関係機関の皆様による様々なブースが設置されています。
会場には、小さい子どもから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、たくさんの笑顔があふれています。
本会の開催にあたって、ご尽力くださいました皆様に、心よりお礼も申し上げます。
本日午後2時まで開催しています。

清掃工場見学

画像1 画像1
社会科見学で、清掃工場へ行きました。自分たちで課題をもち、積極的に調べようとする子が、多くいました。システムに驚き、ごみを減らしていくことの大切さを学びました。帰ってから、情報交換しながら、みんなで話し合いました。

*今日の給食*11月1日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○メープルフランス
○チーズスティックパン
○ケーニヒスベルガー・クロプセ
○ごぼうサラダ
○洋梨

【給食室より】
 今日から文化発表会まで各学年の劇や音楽に関する給食を作ります。初日の今日は、3年生が合奏する「うんめいだ!」を作曲したベートーヴェンの生まれた国ドイツの料理「ケーニヒスベルガー・クロプセ」を作りました。ケーニヒスベルガー・クロプセは、ドイツの家庭料理で肉団子にホワイトソースをかけたものです。
明日は、4年生とあゆみ学級の劇とコラボレーションした給食を作ります。楽しみにしていてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*10月31日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○シーフードカレーライス
○切り干し大根のサラダ
○スイートパンプキン

【給食室より】
 今日10月31日はハロウィンです。ハロウィンに欠かせないの「かぼちゃ」で作ったジャックオーランタンですね。今日は、かぼちゃと卵、砂糖、生クリームを入れてスイートパンプキンを作りました。
 さて、かぼちゃは今から500年前にカンボジアに寄港したポルトガル船によって大分県にもたらされました。その際「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」という名前になったといわれています。(お昼の放送)

*今日の給食*10月30日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○海南鶏飯(ハイナンチーファン)
○ビーフンスープ
○カルピスゼリー

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、世界なかよしプロジェクトで取り上げられているシンガポール料理「海南鶏飯」です。海南鶏飯は最近日本でもよくレストランなどで提供されているシンガポールの家庭料理です。チキンと一緒にたいたごはんと野菜を一緒に食べます。給食では、とりがらスープでたいたごはんとオーブンで焼いたとり肉、調理員さん手作りのソースを一緒に合わせて食べてくださいね。

*今日の給食*10月27日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○さんまのうま煮
○野菜の酢みそ和え
○豚汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「さんまのうま煮」です。さんまの身をそのまま煮た料理です。おしょう油と酒、くさみ消しのしょうがを入れました。2時間じっくり煮込んだので、骨までおいしく食べられると思います。骨まで食べるとカルシウムが取れますね。(お昼の放送)

【3年生】ふれあい給食〜おもてなしの心〜

 普段からお世話になっている、おじいちゃん、おばあちゃんに学校に来ていただき、ふれあいタイム・ふれあい給食を通して、感謝の気持ちを伝えました。実行委員の司会進行のもと、1人1人が役割を分担して、交流を深めることができました。
 「大きい声で発表できるようになったね。」「あら、ご飯をよそるの上手じゃない。」と、たくさん褒めていただき、教室は温かい空気でいっぱいになりました。
 31人もの皆様に来ていただき、子供たちにとって、心に残る一日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食*10月26日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ミートソーススパゲティ
○パインサラダ
○りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、池三小で人気のある「ミートソーススパゲティ」です。トマトソースの中にとりひき肉、玉ねぎ、にんじん、ひよこ豆、レンズ豆を入れて具だくさんにしました。中でも欠かせないのは、玉ねぎです。玉ねぎをたくさん入れることで、トマトの酸味に負けないあまみのあるソースに仕上がります。

あゆみ学級 五校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
区内の特別支援学級5校が西巣鴨小学校に集まり、交流を深めました。
あゆみ学級の10名も、自己紹介をしたり一緒に運動やレクリエーションをしたりする中で、友達の輪を広げることができました。

*今日の給食*10月25日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○めかぶごはん
○さばのみりん焼き
○はりはり漬け
○せんべい汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「さばのみりん焼き」です。生さばにみりん、おしょう油、酒をつけてから最後にごまをふりかけて焼きました。みりんを入れると、焼いたときにこげやすいので、しっかりと見ながらこげないように工夫しました。
 さて、鯖は「魚」へんに「青」という漢字をくっつけて「鯖」と書きます。これは、さばの背中が青いのが特徴だからです。秋がおししい季節の魚で、あぶらがたくさんのっています。(お昼の放送)

*今日の給食*10月24日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○焼きぎょうざ
○じゃがいものいため物
○わかめスープ
○みかん

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、調理員さん手作りの大きな焼きぎょうざです。学校でぎょうざを作るときのポイントは、具にしっかりと味をつけることです。おしょう油を付けずに食べられるように、お肉や野菜にみそや塩、おしょう油などで味をつけました。
 その後、1個1個ていねいにぎょうざの皮で包み、オーブンで蒸し上げてから、最後はおいしそうな焼き目をつけるために釜で焼きました。手間がかかっているのでおいしく食べてくれるとうれしいです。

青空給食

画像1 画像1
10月20日青空給食がありました。
たてわり班ごとに集まって給食を食べました。
外は雨が降っていたので、教室で食べました。
みんなで協力して準備・片付けを行いました。

なでしこジャパンのみなさんと

画像1 画像1
4人の選手が、来校しました。サッカーの基礎練習をしたあとは、試合です。みんながプレーし、プロのすごさを実感しました。給食を一緒に食べ、代表と相撲もしていただきました。ふれあいながら、夢をもち努力していく大切さを学びました。

*今日の給食*10月20日(金)☆青空給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○わかめじゃこごはん
○鶏の唐揚げ
○鮭のガーリック焼き
○煮物(にんじん、高野豆腐、こんにゃく、うずらの卵)
○おかか和え
○ボイルブロッコリー
○ミニトマト
○ぶどう

【給食室より】
 今日は、残念ながら雨のため教室内での縦割り班給食となってしまいました。それでも、調理員さん方は心込めてお弁当を作ってくれました。特に、煮物の「にんじん」は大きな乱切りになっていてもじっくりスチームコンベクションで煮たので、だしをたっぷり含んでおいしく仕上がりました。

*今日の給食*10月17日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○お赤飯
○鮭の香味焼き
○ほうれん草とツナの和え物
○村雲汁
○りんご

【給食室より】
 明日10月18日は池袋第三小学校79回目のお誕生日です。池三小の全員でお祝いできるように、お赤飯をたきました。「おめでとう」「ありがとう」の気もちをこめて食べてくださいね。
 さて、なぜお祝いの席で「お赤飯」が食べられているか知っていますか?実は、昔からお赤飯の赤い色には魔よけの力があると信じられていたそうで、誕生日や七五三などのお祝い事の時には今でも食べられています。

*今日の給食*10月19日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○プルコギ
○キャベツと桜えびのナムル

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、野菜がたっぷり入った「プルコギ」です。お肉の他に白菜、にんじん、玉ねぎ、にら、しめじ、えのきを入れました。味つけにオイスターソースを使ったので、暑くなると食欲が落ちてきますが、オイスターソースのおかげでどんどんごはんが食べられます。(お昼の放送)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 午前授業
11/9 5時間授業(2〜5)
前日準備(6)
11/10 文化発表会(児童鑑賞日)
11/11 としま土曜公開授業(4時間授業)
文化発表会(保護者鑑賞日)
11/13 会場片付け(5)
クラブ活動
11/14 水曜時程5時間授業
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902