最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
総数:97923
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

5年生 立科林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
ミロワールの朝食です。
美味しく、楽しく、いただいています。
朝食後、薄日がさしてきました。その事に喜びの喚声があがりました。素敵な子供たちです。

5年生 立科林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
ウグイスの声が聞こえます。
バスを待っているさつきとメイになったつもりで朝会を行いました。 

5年生 立科林間学校17

本日も予定通りハイキングに出発!
ですが、なぜか校長の携帯の調子と電波状態が悪く、
HPのタイムリーなアップができません。
ハイキングから戻りましたら、きっとご報告できることと思います。
それまで、しばらくお待ちください。。。
それでは、元気にいってきまーす!!

5年生 立科林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2
 立科林間学校、初の試みである、ゴンドラナイト。雨こそ降っていませんが、空には厚い雲。星空は望めないとしても、夜の山腹は魅力大です。その思いは子供たちも同じ。ミロワール前で合流しゴンドラ乗り場へ出発。
 本日のHPは、以上を持ちまして終了します。明日は、電波状態が整っていない場所でのハイキングとなります。タイムリーなアップは難しくなりますが、また、お付き合い下さい。お休みなさい。

5年生 立科林間学校15

画像1 画像1
 ミロワールの夕食です。
 本格的なテーブルセッティングです。カウンターから、運ぶところはお手伝いをしています。明日はもっとよい写真がとれるようにがんばります。

5年生 立科林間学校14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらは、ウィンズです。
 同じく、素敵な雰囲気です。
 優しい時間は、明日以降に紹介させて頂きます。

5年生 立科林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミロワールに到着後のひとこまです。こんな風に手紙を書いています。
 お風呂に入っている班もあります。
 佐々木先生は「こんなところに泊まれて幸せです。」男子は「おしゃれだね。」女子は「都会のおしゃれなレストラン」「お嬢様の部屋みたい。」
 ステンドグラスが本当に素敵。

5年生 立科林間学校12

画像1 画像1
 開校式です。
 あいにくの雨降りです。ですが、開校式を行わないと、皆でペンションのオーナーさんにご挨拶をする機会がなくなってしまうので、なんとか行いたいと思いました。現地添乗員さんにお願いしたところ、女神湖観光センターを貸していただけることになりました。
 開校式ものー原稿でした。
(写真を撮り忘れてしまい、あわてて司会者に前に出てきてもらいました。)

5年生 立科林間学校11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、黒曜石ミュージアムでの体験が始まりました。
 骨角ペンダント、黒曜石ペンダント、縄文織を作りました。出来上がったときの表情が全員、素敵でした。大切に、大切に仕上げました。あまりにもよい表情なので、写真やさんがミュージアムの方に交渉し、作業室内で記念撮影をしました。おみやげ話をお楽しみに。
 残念ながら、外は雨。開校式は急きょ、観光センターをお借りして行うことになりました。

デビューコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日デビューコンサートが行われました。最初に新入部員だけで、楽しく歩こう、キラキラ星、オーラリーを演奏しました。それから5・6年生が新入部員を一人一人紹介し、各パート毎に演奏しました。新入部員は、この日のために4月から毎日練習を重ねてきました。当日は、とても落ち着いた態度で演奏することができ、演奏後は、安堵感と充実感に満ちていました。また、最後に校歌の1番を新入部員だけで、2番を全員で演奏しました。新入部員を囲む形で5・6年生が後ろに丸く囲み、「これからも私たちが支えてあげるよ!一緒にがんばろう」という気持ちが伝わってくるような演奏になりました。

5年生 立科林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
 ほぼ、予定していた時刻通りに黒曜石ミュージアムに到着しました。まずは、ランチタイムです。
 雨が上がり、気持ちよく芝生のなだらかな斜面で食べられる、と思いきや、、、トンボが飛び交い喜んでいたのもつかの間、コオロギ、バッタ、チョウ、カメムシ、等々、私たちが足を踏み入れたとたん、一斉に飛び出しました。
 「無理。」と言って、雨天時利用予定だった人工芝スペースも使わせていただき、選択制で食べることになりました。
 しかし、、、食べはじめて5分くらいたつと、虫達の活動が沈静化。急に大勢の人間が入ってきて驚いた、ということだったようです。
 全員元気にしかもとっても美味しく、お弁当を頂きました。

5年生 立科林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2
 そばを流れる千曲川を見たり、「うだつ」を見たり。「ずっとここにいたい。」と言っている子もいました。

5年生 立科林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2
 海野宿の街の中にある資料館を見学しました。
 ここでは面白語録が満載でした。
 囲炉裏に座って、「ここは、外?内?」。籠に乗り込んで、「思ったより、広いけど、動いたら気持ち悪くなりそう。」等々。
 写真は、とれませんでしたが、ちっちゃいトンボのような昆虫を見つけて「なんだろう」と男子が話していた所に来た女子が「カゲロウでしょ。」みんな、ビックリ!

5年生 立科林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初の訪問施設、海野宿に到着です。江戸時代にタイムスリップした家並みです。驚きの事実は、全ての家が現役の家であることです。江戸時代から、街中で意見を合わせ、しっかり保存しながら、生活を続けているのです。

5年生 立科林間学校6

画像1 画像1
 トンネルをぬけると、そこは、長野県でした。この舞台は、八風山トンネルです。トンネルの途中に大きくかかれています。みんな、喚声をあげていました。
 写真のような絶景が広がっています。時々、小雨が降っています。

5年生 立科林間学校5

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定通り、上里SAに到着しました。
 2号車も、数あて、郷土料理クイズ、と楽しんでいるそうです。外の空気を吸って、晴れ晴れとした表情でした。

5年生 立科林間学校4

画像1 画像1
 先生たちからの手紙、こわい話、楽しい話、なぞなぞ、盛りだくさんのバスレクです。いよいよ、ミュージックタイム。担当はこちらのお二人。ユニット名は?

5年生 立科林間学校3

画像1 画像1
 なんと、1号車は、国語の学習がスタートしました。
 様子を表す言葉を、本文をマスキングしてある立科林間学校作文に当てはめていきました。
 「たいへん よく できました」

5年生 立科林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
 目白通りを進んでいます。
 ガイドさん、運転士さんに挨拶をして、バスレクが始まりました。
 「5年2組 私は誰でしょうクイズ」が始まりました。3つのヒントから、誰のことかを当てるクイズです。今のところ、全員一発大正解、が続いています。

5年生 立科林間学校1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(火)、立科林間学校スタートの朝を迎えました。
 誰も遅刻せず、ぴったり時刻通りに出発式が始まりました。司会担当者も、児童代表の言葉も、ノー原稿でした。その姿に期待値の高さを感じました。
 保護者の皆様、本日までの様々な準備へのご協力、ありがとうございました。4つの「あ」(なんのこと?と思った方は、お見送りに来校された方に確認して下さい。)をモットーに、ハイキングとバイキングを楽しみにして、行ってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 3〜6年生 6時間授業

学校だより

学年だより

保健だより

授業改善推進プラン

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677