最新更新日:2024/11/15 | |
本日:40
総数:152604 |
2年生 生活科授業 7月12日7月12日(水)の給食・こんぶごはん ・ししゃもの南部あげ ・野菜ピーナッツあえ ・けんちん汁 ・牛乳 ・メロン 今日の「ししゃもの南部あげ」の衣には、『白ごま』が入っています。青森県から岩手県にまたがる南部地方が、ごまの名産地であったことから名付けられました。 ししゃもに苦手意識のあった1年生も、少しずつ食べられるようになってきました。今では進んでおかわりもしています。 具だくさんな「けんちん汁」には、大根、にんじん、ごぼう、油揚げ、豆腐、ねぎ、しめじが入っています。 毎日、暑い日が続きますが、しっかり食べて夏を元気にすごしましょう! ポット苗植え 7月10日金唐紙(5年) 7月10日紙芝居で伝統文化(4年) 7月8日歩行者シミュレーター 7月8日セーフティー教室 7月8日ABCクラブ(1年生)
本日の様子
今日は1学期の復習を行いました。 1学期に歌った歌をみんなで楽しく歌いました。 たくさん練習をしたので、みんな上手に歌うことができました。 来週のABCクラブは、お休みです。 7月11日(火)の給食(ともだちプロジェクト給食・インドネシア)・ナシゴレン(インドネシア料理) ・ソトアヤム(インドネシア料理) ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 ・すいか 今日は、ともだちプロジェクトの国の『インドネシア』の料理です。 「ナシゴレン」は、インドネシアのいためごはんです。ナシは、インドネシア語で”ごはん”、ゴレンは”いためる”という意味です。トムヤムペーストとナンプラーというアジアの調味料を使ったので、より本格的な香りや味に仕上がりました。 「ソトアヤム」は、とり肉と春雨(またはビーフン)が入ったカレー風味のスープです。インドネシアでは、ゆで卵やハーブなどを加えて食べています。ソトは、インドネシア語で”スープ”、アヤムは”とり肉”という意味があります。 低学年の子供たちには少し辛いようでしたが、たくさんのクラスでおかわりをしていました。 7月10日(月)の給食(ともだちプロジェクト給食・パプアニューギニア)・スパゲッティーきのこソース ・コーンサラダ ・牛乳 ・さつまいもパイ 今日のともだちプロジェクト給食の国は、「パプアニューギニア」です。 パプアニューギニアの高地に住む人々の主食は『さつまいも』です。1日3食さつまいもを食べることもあるのだとか。焼いたり、バナナの葉で包んで蒸したりして食べられています。今日は、蒸して牛乳を加えたさつまいもを、パイ生地で三角形に包んでオーブンで焼きました。とても大人気で、おかわりをしたい子供がたくさんいました。 7月7日(金)の給食(七夕こんだて)・五目ずし ・笹かまぼこの磯辺揚げ ・野菜ごまドレッシング ・七夕汁 ・牛乳 ・お星さまゼリー 7月7日は、『七夕』です。七夕は、年に一度おりひめとひこぼしが天の川をわたって会うことをゆるされた特別な日です。 今日は、いろいろな食材で七夕を表現しました。 「笹かまぼこの磯辺揚げ」は、願い事を書いた短冊をつるす”笹の葉”をあらわしました。 「七夕汁」は、そうめんで”天の川”、オクラと星形の麩で夜空にかがやく”星”、かまぼこで”短冊”をあらわしました。 「お星さまゼリー」は、サイダーとぶどうジュースのゼリーの上に、星型のナタデココをのせ”おりひめ”と”ひこぼし”をあらわしました。 今週のABCクラブ
今週の様子
火曜日のABCクラブでは、Hello SongとRain,Rain Go Away、 Summer songs for kidsの3曲を歌いました。 Hello Songは、繰り返し練習を行ったので、 上手に歌えるようになりました。 Summer song for kidsは夏が好きという歌です。 みんな楽しく歌っていました。 7月6月(木)の給食(ペア学年給食)・麦ごはん ・マーボーどうふ ・糸寒天のサラダ ・牛乳 ・冷凍パイン 「マーボーどうふ」は、中国で生まれた料理です。本場のマーボーどうふは、唐辛子やトウバンジャンなどの香辛料が入りとても辛いですが、給食では、辛さをおさえて作っています。実は、細かく刻んだにんじんやエリンギなどの野菜も入っています。見つけられましたか? 今日は、今年度最後のペア学年給食でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が楽しく給食を食べました。 ペア学年給食 7月6日7月5日(水)の給食・夏野菜カレーライス ・ハムサラダ ・とうもろこし ・牛乳 ・すいか 今日の「とうもろこし」は、1年生が皮むきをしたものです。給食室の大きな釜を使ってたくさんのとうもろこしを蒸しました。1年生からは、「むく前よりきいろがこくなった!」「あまくておいしい!」などの声がきかれました。 「夏野菜カレーライス」には、なす、トマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜が入っています。 「ヘブンリーブルー」が咲きました 7月6日7/5(水)1年生とうもろこしの皮むき7月4日(火)の給食・七穀ごはん ・魚のチリソース ・海そうドレッシング ・スーミータン ・牛乳 ・りんご 今日の「スーミータン(粟米湯)」は、中華風のコーンスープです。”スーミー(粟米)”とは、中国語で『とうもろこし』のことをいいます。”タン(湯)”とは、『スープ』という意味です。まろやかな味で子供に好評でした。 「魚のチリソース」は、下味を付けてでんぷんをまぶして揚げた白身魚(ホキ)に、手作りのチリソースをかけました。ごはんがすすむおかずです。 7月3日(月)の給食・アコーディオンサンド ・白いんげん豆とトマトのスープ ・たまごサラダ ・牛乳 ・メロン 今日の「アコーディオンサンド」は3種類の味が楽しめる人気のパンです。学校の給食室でコッペパンに3か所きりこみを入れ、チーズ、ハム、ツナマヨネーズをはさんでいます。あるクラスでは、どの味が一番好きか楽しそうに話していました。 今日はとても暑かったですが、子供たちはしっかりと食欲があり、おいしそうに食べていました。 6月30日(金)の給食・生パスタのラザニア ・豆のスープ ・イタリアンドレッシングサラダ ・牛乳 ・さくらんぼ 今日の「生パスタのラザニア」は、毎年リクエストにあがる南池小の人気メニューです。 ラザニアは、イタリアの家庭料理です。板状のパスタとミートソースを重ねてオーブンで焼いて作りますが、 学校では、生の平打ちスパゲッティをゆでアルミケースに入れ、ミートソース、チーズの順にのせて焼いて作ります。とても工程が多く手間のかかる料理ですが、調理員さんが1つ1つ時間をかけて丁寧に手作りしてくださいました。 今日のサラダのドレッシングには、イタリア料理に欠かさない『オリーブオイル』と『バジル』という香草が入っています。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |