最新更新日:2024/11/15
本日:count up41
総数:152605

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・いちごジャムサンド
・ハンガリーシチュー
・シーフードサラダ
・牛乳
・みかん

今日のシチューは、「ハンガリー」というヨーロッパの国の料理です。ハンガリー料理には、『パプリカ』という赤色のスパイスがよく使われています。また、肉や豆が入った煮こみ料理をよく作るそうです。今日のハンガリーシチューには、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、豚肉、いんげん豆、隠し味に粉チーズが入っています。

朝練習〜その1 応援団

9月30日の運動会へ向けて、応援団は毎日練習しています。
朝や放課後、和太鼓の音と共に、気合いの入った声が体育館の外まで聞こえてきます。
団長を中心に、心一つに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ごはん
・鮭の花園焼き
・五目きんぴら
・じゃがいものみそ汁
・牛乳
・なし

今日の「鮭の花園焼き」は、炒りたまご、ゆでたほうれん草、エリンギをマヨネーズで和えたものを鮭の上にのせて焼きました。たまごの黄色とほうれんそうの緑色が花畑のようにきれいですね。たくさんのクラスで人気がありました。
子供たちは、白いごはんを鮭やきんぴら、みそ汁と組み合わせながら、おいしく食べていました。

9月12日(火)2年生 タブレットの学習

ICT支援員さんにタブレットの使い方を学びました。二人一組でタブレットを立ち上げ、漢字ソフトを使用しながら、仲良く活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・つけめん
・かき揚げ
・ちくわの天ぷら
・くるみ和え
・牛乳
・ぶどう(巨峰)

いつも子供たちが食べている給食のうどんは、どんぶりで食べる温かい『かけうどん』ですが、今日は冷たい汁につけて食べる『つけうどん』でした。クラスで盛りつけをしやすいように、調理員さんがめんを1つずつ玉にして下さいました。
「かき揚げ」と「ちくわの天ぷら」は、1つ1つ給食室で揚げて作りました。かき揚げには、玉ねぎ、にんじん、いか、ちりめんじゃこが入っています。
デザートの「巨峰」は、今年度はじめての登場です。旬の味を楽しみました。

9月11日(月)3年生、英語朝会!

英語朝会を行いました。

全校児童がが3年生に「What's color do you like?]と質問をし、
3年生が「I kike ○○。」(○○はred green・・・など色の英単語)と、みんな元気よく、体育館に響く声で発音をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校参観週間・としま土曜公開

 9月5日(火)〜9日(土)保護者や地域の方々等、たくさんのみなさんが来校してくださいました。子どもたちは、多くの方たちの参観に少々緊張しながらも、落ち着いて学習に取り組んでいました。
 土曜日の朝は、一輪車選手権を行い、難しいコースをすいすい走っていました。
また、情報モラル教室では、大勢の保護者の方と共にインターネットやSNSの危険性について学びました。
 1年生は、すてきな影絵を見ました。暗い中で綺麗に輝く影絵に「きれいで、面白かった。」「また見たい。」と感想をいっていました。
 充実した参観週間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)の給食(ともだちプロジェクト給食・アメリカ)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ジャンバラヤ(アメリカの料理)
・スープ煮
・サウザンアイランドサラダ
・牛乳
・りんご

今日の「ジャンバラヤ」は、アメリカの南にあるルイジアナ州というところで生まれました。ジャンバラヤは、トマトやとうがらしが入っているスパイシーなアメリカの炊きこみごはんです。スペインの米料理の『パエリア』がアメリカに伝わり、ソーセージや香辛料が加えられてアメリカ人が好む味つけにアレンジされました。

「サウザンアイランドサラダ」は、アメリカとカナダの国境の『サウザンアイランド』という地域で生まれた料理です。サウザンアイランドとは、セント・ローレンス川という川に浮かぶたくさんの島々をいいます。サウザンアイランドに住むソフィーさんという女性が旦那さんのために作った料理がサウザンアイランドドレッシングを使ったサラダでした。

今日は、1年生の初めてのランチルーム給食がありました。マナーを守って楽しく食べることができました。

9月8日(金)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・カレーライス
・福神漬け
・かみかみサラダ
・牛乳
・なし

今日の給食は、子供たちの大好きな「カレーライス」です。学校のカレーライスは、小麦粉、バター、油、カレー粉を炒めてルーを作るところから始まります。コクが出るように、鶏ガラや野菜からとったスープを使うので、よりおいしいカレーライスになります。
また「かみかみサラダ」は、大根、にんじん、きゅうりをゆでたものに『さきいか』を加えることがポイントです。
今日は、久しぶりのスマイル班(縦割り班)給食でした。上級生は下級生のお世話をしっかりと行っていました。

9月8日(金)英語タイム!

 金曜日の1・2時間目は、1・2・3年生がそれぞれ20分間ずつ英語の学習をします。発音に気を付けながら、楽しく元気に英語を学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)スマイル班活動

今日はスマイル班給食でした。1年生から6年生の縦割り班で給食を一緒に食べ、その後一緒に遊びました。ハンカチ落としやいす取りゲームなど、どのグループも6年生を中心に、楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)の給食(9月9日・重陽の節句)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ひじきごはん
・ししゃものゆかり揚げ
・菊花(きっか)あえ
・とうがん汁
・牛乳
・水ようかん

9月9日(土)は、「重陽の節句」です。3月3日の「ももの節句」や5月5日の「端午の節句」のように5節句の一つとして中国から伝わった行事です。”きっか”とは、菊の花のことをいいます。重陽の節句では、菊の花を観賞したり、菊の花をうかべたお酒を飲み長寿を願います。

「とうがん汁」には、厚切りにしたとうがんを煮崩れないよう最後に加え、特有の食感を残して調理をしました。”冬瓜”とは、書きますが、夏によくとれる野菜です。

今日のデザートは新しいメニューの「水ようかん」です。普通のようかんよりも水の量が多く、暑い時期でもつるりと食べられます。たくさんの児童がおいしく食べていました。

9月7日(水)の給食(ともだちプロジェクト・デンマーク料理)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・チーズトースト
・デンマーク風シチュー
・ポテト入りサラダ
・牛乳
・りんご

今日のともだちプロジェクト給食は、『デンマーク』です。

デンマークは、畜産や酪農がさかんな国です。デンマークの料理には、豚肉がよく使われています。デンマークの伝統的な料理に「フリカデラ」というものがあります。フリカデラは、豚肉のミンチをボール状にして焼いたハンバーグのような料理です。今日の「デンマーク風シチュー」には、フリカデラをイメージした肉団子を入れました。

また、その他にデンマークでよく食べられている、チーズ、じゃがいも、りんごも今日の給食に取り入れました。

ABCクラブ2,3年生 9月4日の様子

2学期のABCクラブがスタートしました。
元気にHello songを歌うことができました。

今日は絵本を読みながら、会話の練習をしました。
1学期覚えた言葉を生かしながら、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)参観週間1日目

 今日の朝は、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。絵本を見つめ、話に聞き入っていました。また、どのクラスも落ち着いて授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のABCクラブ(1年生)

2学期最初のABCクラブがありました。
1学期の復習として「HELLO Song」と「Rain rain go away」を歌いました。
みんな楽しそうに笑顔で歌っていました。
そして今日から「Hungry caterpillars」を練習しました。
宿題として10回歌詞を読むように伝えたので、ご家庭でご確認をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ビーンズピラフ
・いかのバーベキュー
・パリパリサラダ
・牛乳
・冷凍ピーチ

今日の「ビーンズピラフ」には、ゆでて細かくした『大豆』が入っています。大豆は、”畑の肉”と呼ばれている通り、肉に負けないくらいたんぱく質がたっぷり含まれている食品です。豆が苦手な子供たちもビーンズピラフはおいしそうに食べていました。
「いかのバーベキュー」は、下味を付けてでん粉をまぶしたいかを油で揚げて、手作りのバーベキューソースをかけて食べます。(バーベキューソースの材料…しょうゆ、酢、さとう、レモン果汁、すりおろしりんご、にんにく、ねぎ)さっぱりしていて、肉や魚とも相性がよいソースです。

9月4日(月)の給食(韓国の料理)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・プルコギ丼
・チヂミ
・ナムル
・牛乳
・なし

今日の「プルコギ丼」、「チヂミ」、「ナムル」は韓国の料理です。
プルコギ丼は、『韓国風のすきやき』です。”プル”は韓国語で火、”コギ”は肉という意味があります。豚肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、もやし、にらを炒め、しょうゆ、さとう、酒、みりん、コチュジャンなどで味付けしました。
チヂミは、鉄板に生地を流し込み、うっすら焦げ目がつくように焼きます。さらにピリ辛の特製たれをぬって配缶しています。
今日は、韓国の味を楽しみました。

9月4日(月) 全校朝会の様子

全校朝会を校庭で行いました。
2学期はじめての校庭での全校朝会でしたが、静かにきちんと整列し、6年生代表児童の堂々とした挨拶で朝会がはじまりました。
校長先生の話や担当の先生の話等、良い姿勢で最後まで話を聞く姿は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生の夕べ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日日曜日の夕刻、グリーンコミュニティー南池主催で、PTAの協力のもと、「芝生の夕べ」が行われました。きれいに生えそろった芝生の上で、ゆったりとしたひとときを過ごすことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 山中湖事前検診
10/19 山中湖移動教室(4)始【変更】
10/20 薬物乱用防止教室(6)
山中湖移動教室(4)終【変更】
10/24 青空スマイル班給食

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

その他

生活指導だより

みみずく学習会

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675