最新更新日:2024/12/18
本日:count up5
総数:108645

八子ケ峰ハイキング5

画像1 画像1
最後の休憩です。ゴールまでもう少しです!

八子ケ峰ハイキング4

画像1 画像1
何を見つめていると思いますか?
答えは、バッタです。
昆虫も多く、興味津々です。

八子ケ峰ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最大の難関を乗り越えた後は、緩やかな道が続きます。景色や植物を見ながら、楽しく歩いています。

最大の難関

画像1 画像1
八子ケ峰ハイキング、出だしが急で最大の難関です。
しかし、みんな登りきることができました。

ハイキングスタートします

画像1 画像1
スズラン峠に着きました。

自然を感じながらみんなで助け合って歩きます。

立科林間学校 2日目スタートです

画像1 画像1
みんなぐっすり眠れたのか朝からとても元気いっぱいでした。

朝会では体操で大きく体を動かしました。

今日の午前中は八子ヶ峰へハイキングです。

第1日が無事終わりました。

1日めの行程がすべて終わり、子供たちも就寝しました。
疲れていたようで、あっという間に眠ってしまいました。
明日も、みんな元気に参加できることを願っています。


ゴンドラナイト

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら、厚い雲のため、満天の星空を見ることはできませんでした。
しかし、都会ではめったにない真っ暗闇を体験することができました。

立科林間学校 ゴンドラナイト

画像1 画像1
曇り空ですがゴンドラに乗って星空を観にいきます。

ゴンドラに乗る前もドキドキのようです。

きれいな星空観たいですね。

ペンションに着きました

3日間お世話になるオーナーの方と挨拶をして各ペンションでそれぞれの過ごし方で貴重な時間を過ごしています。

話はすでに夕食のことでいっぱいのようです。

立科林間学校 御柱の森

画像1 画像1 画像2 画像2
御柱の森を散策しました。

ガイドの方に自然や伝統などについて説明をしていただきながら森の中を歩きました。
生憎の雨が降る中でしたが、みんなで声をかけ合いながら取り組みました。
実際に見たり聞いたりすることで、御柱についてより理解を深めることができました。

立科林間学校 地層

画像1 画像1
バスの車窓から地層を見学しました。

層になっていることに驚きの子供たちはカメラを取り出して写真を撮りました。色違いの土が重なっていることに驚きの様子でした。


この後は御柱の森へ向かいます。

地層見学。

画像1 画像1
バスの中から地層の見学です。
2学期の理科の授業に生かしていきます。

最高のカレーライスができました!

画像1 画像1
みんなで力を合わせて作ったカレーライスです!
最高の味でした。
おかわりの行列までできていました。
お腹も、心も、幸せいっぱいになりました。

立科林間学校 耕福館

画像1 画像1
お昼ご飯作りが始まりました。

具材を切る際の包丁もとても上手に使えました。
出来上がりを楽しみにしながらグループで作っています。

飯ごう炊さん

画像1 画像1
耕福館に着きました。
飯ごう炊さん・カレー作りが始まりました。

いよいよカレー作りです!

画像1 画像1
道路も順調に流れ、予定より早く耕福館に着きました。
いよいよカレー作りのスタートです。
みんなで力を合わせて、がんばります。

立科林間学校 上里サービスエリアを過ぎました

画像1 画像1
上里サービスエリアで休憩をとり、耕福館に向かっています。

パラパラと雨が降ってきましたが、安全に気を付けていきます。

トイレ休憩

画像1 画像1
上里SAでトイレ休憩です。
トイレ休憩後は耕福館に向かいます。
飯ごう炊さんとカレー作りが楽しみです。

上里SAに向かっています。

画像1 画像1
バスで上里SAに向かっています。
朝が早かったせいか、寝ている子もいます。
バスの中はとても静かです。
健康、安全に気をつけて行ってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 開校記念日
10/19 5時間授業
10/20 避難訓練(2次避難)
総合防災教育(3)
10/21 としま土曜公開授業(4時間授業)
道徳授業地区公開講座
道徳講演会
10/23 文化発表会特別時程始
係児童打合せ(6)
10/24 校外学習(4社)
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902