最新更新日:2024/10/29 | |
本日:11
昨日:32 総数:755609 |
創作部 第1回演奏会創作部初めての試みとして、第1回マンドリン演奏会をアトリエ村で開催しました。 利用者さんと職員の方たちに喜んでもらえるよう、この日のために練習に励んできました。 「海の声」「ふるさと」「川の流れのように」の3曲と、アンコールで「風になる」を演奏しました。 各フロアごと合計3回演奏を行うことができ、大変貴重な経験になりました。 次の演奏会が開催できるよう、これからも頑張っていきたいと思います。 8月5日(土) 豊島区中学生広島派遣本校からも2名の代表生徒が参加し、呉市や原爆ドーム等の視察後、明日の平和記念式典に参加します。 吹奏楽部 コンクール前日東京都中学校吹奏楽コンクール本番が明日に迫って参りました。音楽室では、吹奏楽部が、前日練習です。 練習は本番のように、本番は練習のように。音楽室に素晴らしい音色が響いていました。 西池袋中学校の演奏は、8月5日(土) 12:47〜 (予定)、府中の森のウィーンホールで本番を迎えます。 学習室の利用者数(中間報告)
夏季休業日中の午前中(9:00〜12:00)、土日と8月14日(月)〜8月18日(金)を除く毎日、自習室として学習室を開放しています。
8月4日(金)までに、11日間で のべ221人の利用者がいました(1日平均20名)。 涼しく、静かで、落ち着いて学習のできる環境になっていますので、後半も利用してください。8月21日(月)から8月25日(金)の5日間は、チューターの先生もいますので、分からない箇所の質問等もできます。 今年度の夏休み、これからの学習室の開放は、8月7日(月)〜10日(木)、8月21日(月)〜8月25日(金)の9日間です。 創作部今日の調理は、「ソース焼きそば」「じゃがいものポタージュ」を作りました。 18人分の焼きそばを作るのに一苦労。野菜と肉がたっぷり入った焼きそばは大人気で、おかわり分もあっという間になくなりました。 じゃがいものポタージュは初挑戦だったのですが、濃厚で美味しい仕上がりでした。 美術部美術部は、七宝焼きの作品に挑戦中! ・・・ところが、七宝釜の調子がよくありません!!・・・ 後の作品は、釜を修理してからになりそうです。 吹奏楽部東京都中学校吹奏楽コンクールまであと2日。 吹奏楽部は、体育館で最終調整、最後の追い込みです。 ABC大会2日目準々決勝の対戦校は鹿浜菜の花中学校です。9:00プレーボールです。 ABC大会1回戦
8月2日(水)
六月中学校に8対7で勝ちました。明日は準々決勝です。 ABC大会
8月2日(水)
野球部はABC大会(足立ベースボールクラシック)のため五反野グランドに来ています。1回戦は六月中学校です。初戦突破を目指します。 夏休み中の創作部7月の部活では、マンドリンの練習と調理を行いました。 調理は、みんなでメニューを考え、買い出しに行き、グループに分かれて作っていきました。 第1回目のメニューは、「親子丼」「ポテトサラダ」「スイカピザ」に挑戦。 「ポテトサラダ」のじゃがいもは、6組の畑から取れたじゃがいもを使用しました。 8月1日、宿題に受験勉強に自習室を利用。
毎日の自習室開放。宿題や受験勉強に学習センターが利用されています。静かで涼しくて、集中して勉強できる環境です。
8月1日(火)。あっという間に8月に!
今日の活動風景。写真1:吹奏楽部、5日はいよいよコンクール当日です。写真2:連合陸上選手たち、今日はかなり湿度が高いので汗が噴き出します。写真3:男子バスケットボール部、午前は西池中体育館で、午後は池三小体育館で練習。まさにバスケット漬け!
8月1日(火) 生徒会交流会7月28日(金)、生徒の活動。
写真1:日本文化部 写真2:サッカー部 写真3:連合陸上練習
7月28日(金)、今日の生徒の活動。
写真1:図書室で理科の宿題の「動物調べ」をする 写真2:真っ黒に日焼けした野球部員 写真3:テニス部の練習、よい音をたててボールが飛びます
夏休みの活動写真上…美術部は、文化発表会に向けての作品作りを始めています。 写真下…3年生の補充授業。理科、電気の分野の学習でした。 ソフトテニス部 〜平成29年度第8回夏季新人研修大会(女子の部・個人戦)〜☆夏季新人研修大会 結果(5ゲーム) ・予選リーグ敗退 1−3(対 三鷹第一中学校) 0−3(対 千代田女学園) 自習教室学習センターで実施している「自習教室」は、ブースがほぼいっぱいの状態でした。本日は、朝から雨が降っていましたが、約30名の利用がありました。 7月26日(水)、雨。
写真1:吹奏楽部 写真2:女子バスケットボール部 写真3:日本文化部
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |