最新更新日:2024/11/14 | |
本日:13
総数:97921 |
7月20日の給食オニオンドレッシングサラダ サイダーゼリー ★飲み物リザーブ★ コーヒー牛乳 or フルーツ牛乳 or 牛乳 今日は1学期最後の給食でした。最後の給食はみんな大好きなカレーです。今日は地場産のなす・ズッキーニ・かぼちゃを使った夏野菜カレーを作りました。瑞々しいなす・2色の立派なズッキーニ・とても甘いかぼちゃはカレーとの相性抜群!どのクラスもお代わりをしながら食べていました。 また、今日は飲み物リザーブもありました。7月始めにアンケートを取った時から、楽しみにしていた子も多く、ワゴンが運ばれると「やったー!」と張り切って配膳をしていました。飲み物リザーブの結果は、コーヒー牛乳154人・フルーツ牛乳167人・牛乳26人で、フルーツ牛乳が一番人気でした。 1学期も大きな事故なく、無事に給食を出すことが出来ました。日頃より、学校給食運営にご理解・ご協力をありがとうございます。2学期は8/28(月)から給食が始まります。よろしくお願いいたします。 7月19日の給食かぼちゃのニョッキスープ 芋入りサラダ 雪見だいふく 牛乳 今日のスープはかぼちゃのニョッキ入りスープでした。かぼちゃ・小麦粉・たまご・生クリーム・バター・チーズを練り合わせ、暑い中、調理さんが13kgものニョッキを1つ1つ釜に入れながら作っています。もちもち・つるんとした滑らかな食感で、かぼちゃの甘みが広がるニョッキに仕上がりました。 6年生 出前授業前日から、保護者の方々にもお手伝い頂きながら、餃子とラーメン作りを行いました。 餃子は、皮から作り様々な大きさの可愛い餃子が出来上がりました。 そして、おいしい餃子とラーメンを食べた後には、皆で食の大切さを学びました。 世界の中でも、日本は食べ物を捨てている量が多いということ、 他国では満足な食事ができずに、亡くなっている子供たちがいること、 など 食の現実を知り、子供たちは食べ物を大切にしなければいけないと、改めて感じたことと思います。そして、最後に一風堂さんと、3つの約束をしました。 1、好き嫌いをしないこと 2、必要以上に、食べ物を買わないこと 3、食べ物を大切に、残さず食べること 自分たちで作った食事をおいしく頂き、これからの食に対する心構えを教えて頂いた時間となりました。 これからも食べ物を大切に、元気に健康に過ごして欲しいと思います。 6年生 「メビウスの輪」6年生の予想は、(人数の多い順で)次の通り。 (1)2つの輪に分かれるが、七夕飾りのようにつながった状態になる。 (2)大きな1つの輪になる。 (3)やはり、2つの輪に分かれる。 子供たちはさっそく紙テープを手に取り、検証へ。そこから勢いよく自由な試行錯誤が始まりました。 ねじる回数を少しずつ増やしてみたり、テープを3等分してみたりと、さすが発想が豊かです。互いに情報交換し合いながら和気あいあいと取り組む姿にも、6年生のよさを感じました。 ちなみに答えは、(2)です。 3年 理科「氷と○○でアイスシャーベット作り」4年生 プラネタリウム見学2そして、もう1枚は、コニカミノルタ満天で、着席したところです。素直に、ワクワクしています。 今回見せていただくのは、「学習用プログラム」と言って、一般上映されているものとは異なります。プレゼンターのお姉さんも、「普段はお静かにご覧ください、と言うのだけれど、今日は教室のなかにいるように、分かったり、疑問に思ったことは、どしどし言っていいのですよ。」、とのこと。高南小学4年生のはりきる姿をお見せできず、残念です。 4年生 プラネタリウム見学13年生の展望台見学、6年生の水族館見学と共に、豊島区立小学校の特別見学の1つです。 写真は、都電を待っている所です。 子供たちは、夏の大三角やさそり座を楽しみにしています。 7月14日の給食ビーンズサラダ 野菜スープ レモンマフィン 牛乳 おろしスパゲティは、ツナ・じゃこ・えのきを33kgの大根おろしと混ぜ合わせて作りました。にんにく・バターの風味が効いたさっぱりとしたスパゲティです。レモンマフィンは、ヨーグルト・レモンの爽やかな味が広がるマフィンで、おいしい!という声が聞こえてきました。 また、今日は練馬・三鷹で獲れた地場産野菜を使用しました。鮮度抜群の野菜のおいしさを味わった給食でした。 ボッチャ体験日本選手権優勝者、BC4クラスのエースである藤井金太郎選手とサポートの矢作さん方がいらしてくださり、6年生の子供たちにボッチャの魅力を教えてくださいました。 ボッチャとは、カーリングに似ていて、ジャックと呼ばれる白玉に、いかに自分のチームの玉を近づけることができるかを競うスポーツです。 パラリンピック正式種目なので、もともとは障害者スポーツとして公案されたそうです。子供たちは、とても楽しそうにゲームに熱中していて、障害のない人でも、誰でも楽しめるスポーツであることを学びました。 また、やってみると狙ったところに玉を転がすことが難しく、藤井選手の美技に、「すごーい。」と、驚いていました。 ボッチャの魅力を教わった子供たち。東京オリンピックでは、藤井選手を始めとする選手達を一生懸命に応援したくなったのではないかと思います。 7月13日の給食チキンマリネ ベーコンと野菜のソテー 味噌汁 牛乳 今日のご飯は、夏が旬の枝豆とコーンを使った、この時期限定の混ぜご飯です。枝豆とコーンを茹で、酒と塩を振り、ご飯に混ぜて作ります。彩りもきれいで、ご飯が進む塩味が好評でした。 7月12日の給食春巻き 中華スープ メロン 牛乳 今日は久しぶりの春巻きでした。360ヶの春巻きを調理さんが1つ1つ丁寧に包み、パリッと揚げています。春巻きはもちろん人気でしたが、キムチチャーハンも人気で、どのクラスも残りがほとんどありませんでした。暑い日が続き、食欲が落ちていないか心配ですが、元気に食べている姿を見ると一安心です。 3年(図工)「みんなで!ビー玉転がしゲーム」大きなビー玉転がしゲームを作りました。 ビー玉がうまく転がらなかったり、コースをどう広げていくかに悩みながら、 材料や接着、高さを変えたりしながら 友達と相談して、試行錯誤しました。 ボーリングのゲーム式にしたり、モールで飾ったりと様々な工夫を凝らしました。 このメンバーこの班での授業ももう1学期最後。 仲良く協力して取り組むことができました。 学校公開の日には保護者の方々にもご協力頂き、 楽しく作ることができました。 有り難うございました。 様々な材料は日頃から保護者の皆様、先生方にご協力頂いた物を使用しています。 いつもご協力有り難うございます。 公開の日にも持ってきて頂き、有り難うございました。 7月11日の給食魚のBBQソース 昆布入り和風サラダ 呉汁 冷凍みかん 牛乳 7月10日の給食スープ煮 パプリカサラダ マンゴーカルピスゼリー 牛乳 今日のチリドックパンは、ひき肉・人参・玉ねぎ・大豆をケチャップやチリパウダーで炒め、チリミートを作り、コッペパンにチリミート・フランクフルト・チーズを挟んで、オーブンで焼き上げました。360人分のドックを作るのは、とても大変な作業でしたが、「おいしい!」と笑顔で食べている姿を見ると、作りがいがあり、嬉しく思います。 音楽朝会2曲目は、「君をのせて」。ジブリの名作「天空の城、ラピュタ」からです。なんと、316名での、2部合唱です。皆さんにも聞かせたい美しい歌声でした。あっ、副校長先生はちゃっかり録音していました。 七夕給食「穴子ちらし寿司」の上に並べられたサヤインゲンのラインは、「天の川」をイメージしたもの。それぞれの川には星形にんじんの「アルタイル」とハート型にんじんの「ベガ」が飾られています。調理員さん達の渾身の作品です。 教室で食缶のふたを取った2年生は、「うわー、きれい」と歓声を上げていました。 1年生の教室で、「今日の給食にはたくさん星が入っていましたね。どんなことを考えましたか?」と質問すると、 「今日は晴れているから、給食みたいに天の川が見えるといいなあと思いました。」と答えが返ってきました。 あさがおの花が咲きました花が咲くのを楽しみにしていた1年生は、「ピンクの花が咲いた!」「昨日はなかったのに今日は2つも花がある!」と大喜びです。 次はどのような花が咲くのか楽しみですね。 7月6日の給食ポークチャップ しそドレサラダ 味噌汁 プラム 牛乳 今日のポークチャップは、にんにく・玉ねぎ・ケチャップ・中濃ソースなどをミキサーにかけてソースを作り、オーブンで焼いた豚肉の上にかけて作りました。ソースがおいしい!とほとんどのクラスで残りがありませんでした。 フルーツは今が旬のプラムです。八百屋さんにちょうど食べ頃のプラムを持ってきてもらい、甘酸っぱさを味わいました。酸味が苦手な子もいたようでしたが、1年生は初めて食べたという子もおり、旬の味を楽しんでいました。 7月5日の給食かみかみサラダ メロン 牛乳 今日は台風一過で暑い日だったので、冷やし天ぷらうどんがぴったりでした。久しぶりの登場のさきいかを使った「かみかみサラダ」もおいしいと人気でした。 ボランティア演目は、色々ありすぎて書ききれません。ジャンルも色々。お年寄りも、色々な方が、いらっしゃっていました。 1年生が曲紹介をすると「かわいいわね.かわいいわね。」の連発。 演奏する人も、色々。学年も色々、でも、みんな笑顔です。 ありがとう! |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |