最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
総数:121656
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

今日の教室で

 梅雨明けはまだだというのに、真夏のような暑さが続きます。
 今日の教室では、次のような学習が進められていました。
 1年生。国語の「すきなことをつたえよう」という学習で、自分の好きなことを相手にお話しするために、ノートにお話を書く勉強をしていました。
 3年生。理科テストの答え合わせと間違い直し。一問一問しっかりと、どこが違っていたのか、正しい答えは何なのか確認をしていました。
 4年生。理科の「夏の星」の学習で、夏の大三角など、夏の夜空に見える星について勉強していました。夏休み中に、どこか星がよく見えるところに出かけたときには、ぜひ夜空を見上げて今日の学習を思い出してほしいものです。
 そして、6年生。夏と言えばプール。今日は絶好のプール日よりで、とても気持ちよさそうに泳いでいました。
 夏休みまで後1週間。そろそろ荷物の持ち帰りが始まります。計画的に持ち帰れるように、ご家庭でも声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今 教室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みを目前に控え、それぞれの学年で1学期のまとめの学習に取り組んでいます。
 4年生の教室では、「自分の考えを伝えるには」という国語の学習で「夏休みに遊びに行くなら 山と海とどちらがいいか。」を理由を明確にして自分の主張を相手に伝える準備をしていました。
 5年生の教室では、7月27日(木)から出かける「立科林間学校」に向けて、タブレットパソコンを使って、調べ学習に取り組んでいました。
 1学期も残りわずか。体調管理に気をつけて、学習面・生活面共に、しっかりとまとめをして、夏休みを迎えてほしいと思います。

1年生 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、1時間目の生活科の時間にとうもろこしの皮をむいてくれました。
皮をむく前に子供達はとうもろこしの色、かたち、重さ、大きさ、においなどを観察しました。「いいにおいがするよ」「ひげがふわふわしている」などとたくさんの気づきがありました。皮をむいた後もじっくりと観察をしていました。
【今日の献立】
*冷やし中華
*ジャンボシューマイ
*ゆでとうもろこし
*牛乳
給食の時間に1年生の教室をのぞいてみると「さっきのとうもろこしが美味しそうになってる!」という声があがっていました。
1年生がお手伝いしてくれたとうもろこしはどのクラスでも大人気でした♪
お手伝いしてくれた1年生のみなさん、ありがとうございました。

花育(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(木)の2・3時間目の総合的な学習の時間において花育の学習を行いました。ヒマワリを中心に、思い思いに花を飾っていきました。
 個性あふれるフラワーアレンジメントの作品が完成しました。

初めての水泳指導

7日(金)、1年生は初めて駒込小学校のプールに入りました。
今まで天候になかなか恵まれませんでしたが、この日は朝から良い天気でした。

水の中で、楽しく学習をすることができました。
「気持ち良い!楽しい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

これからできることを増やしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ募金

画像1 画像1
6日から8日まで、代表委員会が中心になり、ユニセフ募金活動を行っております。
朝、Bホールには、協力を呼びかける代表委員の声が響いています。
先日行われたユニセフ集会では、世界の子供たちの様子やユニセフの活動について、代表委員が調べたことを発表しました。どの学年の児童も真剣に話を聞いていました。
ユニセフ募金へのご協力、どうぞよろしくお願い致します。

6年 理科「てこのしくみとはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、本校では、「主体的に学び、考えを深める児童の育成」という研究主題のもと、生活科・理科で校内研究をすすめています。
 その第1回目の校内研究授業を、7月4日、6年1組で行いました。
 「てこのしくみとはたらき」の第1時です。
 「てこ」という道具を知り、どのようにてこを使うと重いものを楽に持ち上げることができるのか、自分たちで方法を工夫しながら調べ、学習への興味・関心を高めました。
 棒の長さを変えたり、支点までの距離を工夫したりしながら手ごたえを比べると、いろいろな発見があったようです。中には、手だけで持ち上げるととても重く感じるおもりを、指1本で持ち上げる方法を見付けた班もありました。
 これからの学習も楽しみです。学びをつなげていきます。

1年 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(木)、1年生はとうもろこしの皮むきをしました。
大きなとうもろこしを見て、みんなびっくり。
「私よりも大きいよ〜。」と目をまん丸にして、見ていました。
一人2本のとうもろこしを前にし、じっくり観察しながら皮をむきました。

何枚も何枚も皮をはがし…
やっと見慣れているとうもろこしの姿が見られました。

お昼には、ゆでたとうもろこしをおいしく食べました。


6年日光移動教室速報16

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地、二荒山神社と輪王寺太猷院の見学です。この後、最後の昼食になります。

6年日光移動教室速報15

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝から歩いて、日光自然博物館にやってきました。ここで日光の自然について学びます。今、雨は上がっています。

6年日光移動教室速報14

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目になりました。宿舎で閉校式を済ませて一つ目の見学地、華厳の滝に向かいました。ちょっと水量が少ないようでしたが、とてもきれいでした。

6年日光移動教室速報13

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の夜のリクレーションは、2017駒リンピツク。班対抗のゲーム大会です。個人7種目、団体2種目で優勝をめざしました。

6年日光移動教室速報12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の食事は、一階の大広間でいただいています。二日目の夕食です。揚げ物がないこと、また、昼間たくさん歩いたからでしょうか、おかわりする子がちらほら出ました。

6年日光移動教室速報11

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目のお昼は光徳牧場で食べました。
食事の後、アイスクリームを食べました。

6年日光移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原ハイキングの様子です。
午前・午後合わせて5時間、大自然の中を歩きました。

6年日光移動教室速報9

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目スタートです。
朝会の後、湯元源泉を散策しました。

6年日光移動教室速報8

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の夕食です。写真のように豪華?です。食べきれない人も多く、おかわりをする人もほとんどいませんでした。

6年日光移動教室速報7

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴をすませて、部屋でちょっとのんびりしています。六時から楽しい夕食です。

6年日光移動教室速報6

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊先に到着しました。

開校式のあと、部屋で荷物整理をします。

6年日光移動教室速報4

画像1 画像1
戦場ヶ原の三本松で卒業アルバム用の学年集合写真を撮りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 音楽朝会
避難訓練
集団下校
7/13 朝読書
7/14 読み聞かせ
誕生給食
クラブ活動
7/16 社会を明るくする運動(駒込中)
7/17 海の日
7/18 朝読書
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002