![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 総数:100599 |
7月5日の給食![]() ![]() かみかみサラダ メロン 牛乳 今日は台風一過で暑い日だったので、冷やし天ぷらうどんがぴったりでした。久しぶりの登場のさきいかを使った「かみかみサラダ」もおいしいと人気でした。 ボランティア![]() ![]() 演目は、色々ありすぎて書ききれません。ジャンルも色々。お年寄りも、色々な方が、いらっしゃっていました。 1年生が曲紹介をすると「かわいいわね.かわいいわね。」の連発。 演奏する人も、色々。学年も色々、でも、みんな笑顔です。 ありがとう! 3年生 庁舎見学3![]() ![]() 具体的には、豊島区内、52ヶ所にカメラを設置し、いざ、というとき、区民の様子を庁舎からもリアルタイムで確認できるようにしてあるのです。カメラの一つが高南小学校にもあり、会議室の大型スクリーンに、20分休みの校庭の様子が写し出されました。喚声が上がったのは言うまでもありません。 学校に到着後、カメラを見つけ、カメラに向かって手をふる様子が素敵でした。 3年生 庁舎見学2![]() ![]() ![]() ![]() 議会開催中ではなかったので、議事場に入ることが出来ました。国際的な会議も開かれること、きちんと話し合って条例を決めるため、議員と区職員が対面して座れるようになっていること、等、たくさん教えて頂きました。子供たちは、装備されているもの、ひとつひとつを質問するほど、積極的でした。 屋上庭園は、「時間をオーバーするほど」熱心にスケッチしたり動植物の名前を調べたり。しっかり見学できました。 3年生 庁舎見学1![]() ![]() ![]() ![]() 学校を離れての学習とあって、朝から、「ワクワク」した様子で登校していました。 庁舎に着くと、教育委員会の皆さんがお出迎え。 普段、校長先生や副校長先生方が集まって会議をする部屋で、学習が始まりました。 7月4日の給食![]() ![]() ワカメサラダ トック入りスープ 牛乳 今日は韓国料理給食でした。 韓国そぼろ丼は、ナムルとひき肉・キムチを炒めたそぼろをご飯の上にのせて食べました。トック入りスープは韓国のお餅を入れたスープです。もちもちとしたトックは大人気で、もっと食べたい!という声も聞こえてきました。どのメニューも人気があり、残菜がほとんどありませんでした。 7月3日の給食![]() ![]() フーチャンプルー アーサー汁 サーターアンダギー 牛乳 今日は沖縄料理給食の日でした。 フーチャンプルーは車麩と豚ばら肉、野菜を炒め、かつお節・しょうゆ・塩などで味付けをしました。車麩が出汁を吸い、旨味たっぷりのチャンプルーとなりました。 アーサー汁はあおさを使用した味噌汁で、口の中に磯の香りが広がりました。 サーターアンダギーは紫芋を生地に練り込み、1つ1つ丁寧に丸め、油で揚げて作りました。クラスに行くと、「サーターアンダギーって何?」「沖縄のドーナッツだよ」「そうなの?!」とビックリしている子もいました。 今日は真夏日だったので、沖縄料理がぴったりでした。 6月30日の給食![]() ![]() ハムサラダ ジュリエンヌスープ フローズンヨーグルト 牛乳 生活科で町を探検してきました!![]() ![]() |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |