最新更新日:2025/01/23
本日:count up11
総数:156173

5月18日(木)の給食(ともだちプロジェクト給食・アメリカ)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・フレンチトースト
・チリコンカン
・ツナサラダ
・牛乳
・りんご

今日のメニューは、ともだちプロジェクトの国の1つ、『アメリカ』の料理です。
「チリコンカン」は、メキシコの隣のアメリカのテキサス州でうまれました。大豆とトマト、肉、唐辛子などを煮込んで作ります。
「フレンチトースト」は、フランス生まれと思っている人も多いと思いますが、フレンチトーストの名前の由来は、アメリカの酒屋さんのジョーゼフ・フレンチさんという人の名前からつけられたそうです。
今日は、お昼の時間に給食委員会が、今日の献立について放送しました。

ペア学年給食 5月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのペア学年給食でした。上手に配膳もできました。
インドネシア教育視察団の方々も、子供たちと一緒に給食を食べました。
とてもおいしかったと感想をおっしゃっていました。

インドネシア教育視察団訪問(その2) 5月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
話し合いの後、けやき学級で実際の指導の様子を見ていただきました。
一緒にボール運動にも参加してくれました。

インドネシア教育視察団訪問(その1) 5月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がインドネシアの国旗を振って、インドネシアの方々をお迎えしました。
特別支援教育について、熱心に話し合いをしました。

5月17日(水)の給食(ペア学年給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ビーンズピラフ
・むらくもスープ
・パリパリサラダ
・牛乳
・アセロラゼリー

今日の「ビーンズピラフ」は、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、鶏ひき肉、えび、ゆでて細かく刻んだ大豆が入った栄養満点のピラフです。
子供たちに人気のある「パリパリサラダ」は、ゆでた野菜の上に、細く切って油で揚げた『ワンタンの皮』がのっています。

今日は、今年度初めてのペア学年給食でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペア学年となり、みないけ子ども祭りに向けて親睦を深めました。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・めだいのみそ焼き
・いも入りサラダ
・根菜汁
・牛乳
・りんご

今日の魚のみそ焼きには、『めだい』という魚を使っています。めだいは体長1メートルくらいの大きな魚です。めだいは、光の少ない深い海にすんでいるのでよく見えるように大きな目をもっています。めだいは、東京の八丈島でよく食べられている魚の1つです。
「根菜汁」の”根菜”とは、根を食べる野菜のことをいいます。今日は、大根、にんじん、ごぼうなど歯ごたえのある野菜を入れました。

芝生ポット苗作り 5月15日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校の児童が芝生のポット苗作りを行いました。
すくすく育てば8週間後に校庭に植える予定です。

5月15日(月)の給食(春の味)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・七穀ごはん
・豆腐の中華煮
・海そうサラダ
・牛乳
・よもぎ団子

今日の「よもぎ団子」は、あんこもお団子も学校の給食室の手作りです。
『よもぎ』は、3〜5月にとれる春の植物です。万葉集にも読まれ、貧血やがんの予防をするなど、昔は”万能の薬”とも呼ばれていました。
独特の香りのするよもぎですが、子供たちはおいしそうに食べていました。おかわりもしていました。お団子は、絹ごし豆腐を加えたことで、もっちりとした食感になりました。

給食を通して、季節や日本の文化のことを知り、さまざまな味に出会う機会になればと思います。

英語教育(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マークさんの正しい発音を間近で聞くことができました。

英語教育(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのクラスにマークさんが来てくれました。

英語朝会 5月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
マークさんの自己紹介のプレゼンテーションを行いました。
マークさんの英語の質問に答えていきました。

5月14日(日)わんぱく相撲〜豊島区大会

みないけ小の体育館と校庭に土俵を作り、わんぱく相撲豊島区大会が開催されました。
学年男女別で試合が行われ、多くの熱戦が繰り広げられました。
本校児童もこの日のために朝練習や自主練習に取り組んできました。どの子も持てる力を出し切ろうと、一生懸命試合をしていました。そして、入賞や準優勝、優勝する児童も出ました。また、参加者児童には地域の方々手作りのちゃんこなべが振舞われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトを育てています。

11日(木)「元気に育ってね。」との思いを込めてトマトの苗を植えました。
12日(金)「大きくすくすく伸びてね。」と、支柱を立てました。
今から収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きのこごはん
・和風たまご焼き
・野菜みそドレッシング
・豆腐のすまし汁
・牛乳
・みしょうかん

今日の「きのこごはん」には、えのきたけ、しめじ、まいたけの3種類が入っています。さば節のだし汁も一緒に入れて炊いているので、うまみがたっぷりなごはんでした。
学校のたまご焼きは、大きな鉄板にたまご液を流し入れ、オーブンで焼いたあと、学年によって大きさを変えて切り分けています。子供たちは、たまご焼きが大好きなのでおいしく食べていました。

日光移動教室 最終日 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
留学生の2人にも、たいへんお世話になりました。

日光移動教室での英語活動 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国の方々もとても喜んでいただき、最後は「Handshake」で別れました。

日光移動教室での英語活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生らしく、しっかりと相手に伝えるできました。

日光移動教室での英語活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
外国の方々に日光の良さを英語で伝えました。
とても積極的に上手にできました。

日光移動教室 最終日 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
家路につく前に、お土産を買いました。

日光移動教室 最終日 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室、最後の食事です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール開き
水泳指導始
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675