最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

田植え(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(金)今年も山形県遊佐町から専門家の皆さんを3名お招きして田植えを実施しました。田んぼに入って、稲の苗をしっかりと植えました。これからのお世話具合で成長ぶりが決まります。おいしいお米を食べられるようにしっかりとお世話をします。

集団下校訓練(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(木)の5時間目に、大型台風接近の想定で、集団下校訓練を実施しました。地区班ごとに集合、名簿と人員確認を行い、下校の道順を確認しながら下校しました。保護者の皆さんのお迎えもありました。ありがとうございます。

ハッピーグループ遊び(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の異学年交流のひとつは、ハッピーグループで遊ぶことです。前回の顔合わせで、遊ぶ内容を話し合い、11日の朝の時間に実施しました。校庭、体育館、教室に別れて、それぞれのグループが遊びを行いました。

水越前校長先生の離任式(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(水)、水越前校長先生が高松小学校にいらしてくださいました。4月の離任式は、現在のさくら小学校の離任式と重なってしまいましたので、いらっしゃることができませんでした。6年生代表の感謝の言葉と花束を贈呈しました。3年間、ありがとうございました。

5月12日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ボロネーゼ
・いもいもサラダ
・きらきらオレンジゼリー
 (オレンジとサイダーの2色のゼリーです)





働く消防の写生会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(火)3.4時間目に池袋消防署高松出張所から消防車と救急車が校庭に来ました。放水の様子を見せていただき、2年生が大きな画用紙に働く消防の様子の絵を描きました。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(月)目白警察署の方が来校し、交通安全の話を全校朝会でしてくれました。1年生は、その後、実際に校外に出て、自分の目で見て信号を渡りました。

離任式(4月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に離任式がありました。今年離任された3名の先生が来校なさいました。児童代表の言葉や花束贈呈で涙がある離任式となりました。ありがとうございました。ご都合が合わず、参加できなかった水越前校長先生の離任式は、10日(水)に実施いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 児童相談日1
5/16 遠足(1・2)
5/17 校外学習(4)
5/20 としま土曜公開2
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607