桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA役員のご協力により、制服やかばん等のリサイクル活動も行われました。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(土)
第1回としま土曜授業公開日です。1時間目の公開後は保護者会です。3年生は道徳、双六トークしながら自分の思いや考えを伝えます。写真は上から1組、2組、3組です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(土)
2年生は学活、学級目標つくりです。写真は上から1組、2組、3組です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(土)
1年生は道徳、よりよい学級をどうすればつくれるかについて、ワークシートに記入し、自分の思いや考えを話し合っています。写真は上から1組、2組、3組です。

第1回 中央委員会

本日、第1回中央委員会を行いました。
巣鴨北中をより良くする為に、各委員会の委員長と生徒会役員が、今年度の活動計画や目標を発表し、意見交換をしました。
画像1 画像1

4月13日の給食

画像1 画像1
4月13日(木)
・黒砂糖パン
・チキンクリームシチュー
・ピリ辛サラダ
・牛乳

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)
仮入部期間が始まり、バドミントン部には24名の1年生が参加しました。2,3年生も一生懸命練習に取り組みました。

給食始まり

美味しい給食、いただきま~す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食始まり

冷めないように特殊な食缶にシチューが入っています。
手際よく協力して配膳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食始まり

皆さん、待ちに待った給食が本日より始まりました。
仮校舎のため、旧真和中で調理したものが運ばれてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(火)
今年度最初の活動を行いました。この校舎の家庭科室を使うのも初めてです。11人が参加し、おかず蒸しパンをつくりました。生地を作る係、タネを作る係に分担し、美味しく出来上がりました!! 部員全員で協力しながら準備から片付けを行うことができる、チームワークばっちりの家庭科部です。

1学年 授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(木)3時間目
今日から教科の授業が始まりました。写真は各クラスの授業風景です。少し緊張しながら落ち着いて授業を受けています。発表する時、班で考える時は活発な様子もみられました。

保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)
春らしいよいお天気になりました。今日から給食も始まり6時間授業となります。校庭では2年生の保健体育の授業で50メートル走が行われています。

名刺交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(水)
体育館で1年生と6組では名刺交換会が開かれています。お手製の名刺をつくり知らない人たちどうしが自己紹介のあと名刺交換します。何人の人と交換できたでしょうか。よい友達をつくるよりもよい友達になることが大切です。新しい友達もたくさんつくり交流を広げましょう。

委員会 部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(火)
体育館では全体学活が行われています。みんなが快適に過ごせるように決まりや保健室の使い方を確認しました。引き続き生徒会、委員会と各部活動の紹介がありました。委員会や部活動は学年を越えた大切な活動です。特に部活動は仮入部期間もありますので、じっくり考え3年間頑張れる部活動を選んでみましょう。

1年生教科書配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に真新しい中学校の教科書が配付され、記名しています。「こんなに持って帰るの!」といった声も聞かれました。ちょっと大変ですがこれから大切に使っていきましょう。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(月)
新入生を迎え、学校生活がスタートしました。今日の1校時は対面式です。1年生代表の言葉に続き、生徒会代表が歓迎の言葉をのべ、校歌を紹介しました。1年生の皆さん困ったことがあったら上級生を頼って下さい。素敵な先輩がきっと力になってくれるでしょう。

平成29年度春季バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(日)
春季バスケットボール大会が始まり、男子が巣鴨中と対戦しました。試合は最終ピリオドまで接戦でしたが残念ながら敗れました。男子も成長が見られました。この悔しさを夏季大会に生かしましょう。

平成29年度 第17回入学式

4月27日(金)
平成29年度第17回入学式を86名の新入生と多くのご来賓をお迎えして行われました。校舎が変わり初めての入学式でしたが、厳粛な中式は滞りなく終了しました。校長先生の式辞では「自立」に向けた中学校生活の意義、新入生に期待することが述べられ、新入生達は大変立派な態度で式に臨んでいました。月曜日からは北中生として、2,3年生と共に充実した学校生活をスタートさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度第17回入学式

入学式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2025/05/02
本日:count up7
昨日:35
総数:531884
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3-17-1
TEL:03-3918-2144