最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
総数:91692
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

4月14日(金)中休みの様子

とても暖かく穏やかな中休み、たくさんの子どもたちが校庭に出て遊んでいました。
画像1 画像1

4月14日(金)3年生図工「春の花」

暖かい校庭で、3年生が春の花の絵をかきました。どんな絵がかけたのかは、こうご期待です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日の給食

シュガートースト
ポトフ
フルーツポンチ
牛乳
画像1 画像1

4月13日(木)第1回委員会活動

6時間目に今年度初めての委員会活動がありました。どの委員会も新年度の組織作りと年間計画について話し合いをしました。写真は保健委員会と運動委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日の給食

麻婆豆腐丼
わかめスープ
オレンジゼリー
給食
画像1 画像1

4月13日(木)ISS委員会とセーフコミュニティ推進機構の方々との会食

昨日、セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石陽子先生と事務局長の今井久人先生が池一小にお見えになり、これまでの進行状況の確認と今後に向けての話し合いがありました。また、給食の時間にはISS委員会になりたての6年生の皆さんと会食会がありました。子どもたちの質問に先生方が答えてくださったり、新しいアイデアをいただいたりと有意義な会食会になりました。
画像1 画像1

4月13日(木)1年生「交通安全教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2校時、交通安全教室を行いました。

警察の方の協力のもと、道路の渡り方や標識の意味などを学習しました。

「右・左・右」をしっかりと身につけて、まずは自分の目で確認するよう実践しました。

飛び出してしまったら、確認しなかったらどうなるかをしっかりと考えることができました。

登下校や遊びに行く時には、今日の学習を生かしてほしいです。

4月13日(木)対面式

昨日の朝は、1年生と上級生の対面式がありました。代表の6年生の優しい言葉に1年生も安心したのではないでしょうか。これからは全校朝会も6学年がそろって行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日の給食

麦入りご飯
肉じゃが
胡瓜とわかめの三杯酢
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

4月11日の給食

ソース焼きそば
ハムサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

4月10日(月)の給食

※※※ 一年生給食開始 ※※※

中華丼
ポテチーズ
わかめとエノキのスープ
牛乳

画像1 画像1

4月10日(月)全校朝会

今年度初めての全校朝会でした。スピーチではかしわ班の班長になった6年生がこれからの意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(土)としま土曜公開授業Part2

1学期が始まって新しい学年になり、どのクラスも新鮮な気持ちで授業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(土)としま土曜公開授業

新学期が始まって3日目の8日土曜日、豊島区のトップを切って「としま土曜公開授業」がありました。1時間目が授業参観でその後は保護者会がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(金)1年生「学校探検」

昨日入学したばかりの1年生が、学校を探検していました。トイレの使い方などもしっかりと覚え、いよいよ小学校生活のスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日の給食

きなこ揚げパン
豚と野菜のトマト煮
コーンサラダ
リンゴゼリー
画像1 画像1

4月7日(金)春の交通安全運動

今日から1年生も通常時間の登校となりました。そして、4月6日(木)〜4月15日(土)は、春の交通安全運動です。地域の方々やPTAの方々も道路に出て交通安全の見守りをしてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(木)入学式

始業式の後は、入学式が行われ41名の1年生が元気に登校してきました。2年生の歓迎の言葉と出し物を見てから、入学式が始まりました。児童呼名では、元気に「はい!」と返事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木)始業式

平成29年度が始まりました。満開の桜が子どもたちを迎え入れ、いよいよ新しい学年のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(水)入学式前日準備

この日は朝から6年生が登校し、6日に行われる入学式の準備をしました。10時半には2年生も登校し、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 聴力検査(2年)
4/15 開校記念日
4/17 全校朝会 避難訓練 視力検査(3年)
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 視力検査(4年)
歯みがき指導(全学年) 避難訓練
4/19 縦割り班編制 視力検査(2年) 
4/20 1年生を迎える会 歯科検診(4〜6年) クラブ活動(4〜6年)
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007