最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

新入生を迎える会

4月10日(月)
委員会の紹介後、生徒会役員が作成した行事の紹介スライドを見せ、2・3年生で「君にとどけよう」を歓迎の気持ちをこめて合唱しました。
最後に「校歌」を全員で斉唱しましたが、1年生も早く覚えようと歌詞を見ながら元気よく歌っていました。
1年生代表生徒のお礼の言葉で閉会しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

4月10日(月)
7日(金)に入学式を終え、今日から3学年揃って駒込中の生活が始まりました。

1年生に少しでも早く駒込中学校のことを知ってもらうため、6校時に生徒会主催「新入生を迎える会」を開催しました。

生徒会役員の紹介と同時に、活動方針や「新・駒中SNSルール」を紹介しました。
委員会は、旧委員長が各委員会の活動内容を紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日の給食

画像1 画像1
カレーライス
海藻とチーズのサラダ
果物
牛乳

新学期スタートの給食は、みんなの好きなカレーライスより始まりです。今年も皆さんにもりもり食べてもらえるよう、衛生・安全面に気をつけて、おいしい給食を作っていきたいと思います。1年生にとっては、中学校初めての給食で、少しずつ、中学校の味つけ、献立に慣れてくれたらいいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。

第65回入学式

保護者の皆様、入学式の後、PTA役員決めにご協力いただきありがとうございました。
学校にとってたいへん力になるPTA活動です。今後ともよろしくお願いいたします。

本日は、お子様のご入学おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回入学式

歓迎の言葉は、たいへん落ち着いた言葉で、3年生の貫禄を見せてくれました。
1年生の誓いの言葉は、新入生の期待と夢を感じさせてくれる内容でした。

校歌斉唱で終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回入学式

校長式辞の後、教育委員 白倉様とPTA会長 松村様よりご祝辞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回入学式

4月7日(金)
天気が心配されましたが、なんとか雨に降られず入学式を迎えることができました。
74名の新1年生が入学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

4月6日(木)
始業式では、校長先生より「あいさつのできる駒中生」を伝統としていこう、入学式では不安や心配な気持ちをもっている新入生を温かく迎えようというお話がありました。
また、3年生は学校の中心なので、3年生の様子によって学校全体が評価されること、2年生は1年生の近い学年なので、よいお手本となってほしいというお話もありました。

校歌斉唱の後、学年所属の先生、学級担任の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

4月6日(木)
クラス分け発表の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

4月6日(木)着任式
新たに2名の先生と1名の主事さんをお迎えし、平成29年度がスタートしました。
着任された先生・主事さん方のお話にあったように、お互いに教えあうようなよい関係を築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
4/10 新入生を迎える会
4/11 避難訓練、委員会
4/13 中央委員会
4/14 腎臓検診1次、(6)認証式
4/15 としま土曜公開授業、部活紹介、保護者会、【給食なし】
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp