最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

4月7日(金)1年生「学校探検」

昨日入学したばかりの1年生が、学校を探検していました。トイレの使い方などもしっかりと覚え、いよいよ小学校生活のスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日の給食

きなこ揚げパン
豚と野菜のトマト煮
コーンサラダ
リンゴゼリー
画像1 画像1

4月7日(金)春の交通安全運動

今日から1年生も通常時間の登校となりました。そして、4月6日(木)〜4月15日(土)は、春の交通安全運動です。地域の方々やPTAの方々も道路に出て交通安全の見守りをしてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(木)入学式

始業式の後は、入学式が行われ41名の1年生が元気に登校してきました。2年生の歓迎の言葉と出し物を見てから、入学式が始まりました。児童呼名では、元気に「はい!」と返事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木)始業式

平成29年度が始まりました。満開の桜が子どもたちを迎え入れ、いよいよ新しい学年のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(水)入学式前日準備

この日は朝から6年生が登校し、6日に行われる入学式の準備をしました。10時半には2年生も登校し、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(日)新入学祝いと花見の宴

今日は、上池袋さくら公園で、上池袋町会と上池袋三丁目町会の主催による「新入学祝いと花見の宴」が開かれました。桜の見頃にはもう少しでしたが、地域の皆さん、そしてこの4月に池袋第一小学校に入学する1年生の皆さんがたくさん集まっていました。町会長さんや校長先生のお話、池袋警察署・豊島消防署の皆さんからのお話、新一年生の紹介とプレゼントなどのセレモニーもあり、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月2日(日)新しい年度のスタートです

さて、いよいよ昨日より新しい年度、平成29年度がスタートしました。
3月29日に開花した桜も少しずつ咲き始めてきました。満開になるにはもう少しですが、入学式の頃には見頃になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 全校朝会 身体計測(1〜3年) 給食始(1年)
4/11 身体計測(4〜6年)
4/12 尿検査 午前授業 聴力検査(3,5年) 1年生交通安全教室
4/13 対面式 委員会活動5,6年 聴力検査(1年)
4/14 聴力検査(2年)
4/15 開校記念日
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007