最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:78
総数:747195
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

運動会 1年全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6 1年全員リレー 

運動会 100m走予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5 100m走予選(選手種目)

運動会 80m予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4 80m予選(選手種目)

運動会 駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3 駅伝

中距離を4名で襷をつなぎます。

運動会

画像1 画像1
2 50mハードル

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の部

1 準備体操

運動会

画像1 画像1
開会式 演技上の注意

運動会

画像1 画像1
開会式 校歌斉唱

運動会

画像1 画像1
開会式 選手宣誓

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:35 吹奏楽部の演奏で入場行進が開始しました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)

第12回目の運動会が実施されます。


運動会 実施

6月4日(土)

本日第12回運動会は予定どおり実施です。
一般生徒は8時20分に椅子を持って校庭集合してください。
開会式は8時35分開始です。

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・カツカレー
・人参ドレッシングのサラダ
・オレンジかん
・牛乳

明日はいよいよ運動会。今日の給食は、縁起の良いカツをのせたカツカレーです。明日の運動会、元気よく頑張ってほしいと思います。

1年生。6月3日、中学生は忙しい。休み時間の光景。

連日の運動会練習にも弱音をあまり吐かず、先輩たちを見ながら頑張る1年生。今日6月3日も、最後の朝練習に取り組んでいました。今日は休み時間の様子を紹介します。漢字の30問テストがあるため、休み時間も範囲ノートを真剣に見直す人、連絡ボードに仲良く並んで絵を描く人、授業が始まる直前に宿題のビンゴノートを慌てて書く人。それぞれの10分間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・わかめご飯
・鶏肉の照り焼き
・ごま和え
・味噌汁
・冷凍パイン
・牛乳

1年生。6月1日、組体操に密着。

今日の予行練習は、ダンスと組体操を全校で練習しました。男子が外で演技をしたのは初めてだったので、その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・冷やし五目うどん
・豚肉の味噌焼き
・パリパリサラダ
・サイダーポンチ
・牛乳

今日は運動会予行の日でした。冷やし五目うどんは、うどんに野菜とハムをのせ、つゆをかけました。うどんの入った食缶に氷もいれたため、とても冷たくつるつると食べやすく、子どもたちにも喜ばれました。午前中外で体を動かした後だったので食欲がどうか心配していましたが、しっかり食べてくれたので安心しました。まだまだ運動会まで練習が続くので、しっかり食べて体の調子を整えて本番に備えてほしいと思います。

6月1日、運動会予行練習。快晴の空の下で。

快晴の今日6月1日は、運動会の予行練習が行われました。力強く走り抜ける姿、係の仕事をてきぱきと行う姿、強い日差しを受けながらの予行練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907