最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
総数:126000

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あっという間の3日間。
6年生は無事に立科から長崎小学校に戻ってきました。
学校に戻ってから、帰校式を行いました。
3日間の活動をみんなで振り返りました。
お子さんがご家庭に戻りましたら、ぜひ、お土産話を聞いてください!

談合坂SA

画像1 画像1
トイレ休憩をとりました。
東京へ向けて出発します!

バスの車内

画像1 画像1
東京へ向けて快調に進んでいます。
バスの中では、DVD観賞が始まりました!
みんな落ち着いて見ています。

東京に向けて

画像1 画像1
昼食を済ませ、バスに乗り東京へ向けて出発しました。
バスの中では、組体操で使用した音楽を聴きながらみんなで歌って盛り上がっています。

おぎのや

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松本から諏訪に戻り、おぎのやで昼食をとっています。
美味しい釜めしに、子供たちは夢中になって食べています!

松本城見学

画像1 画像1
松本城へやってまいりました。
城内の見学や城の歴史について学びました。

女神湖での閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立科での生活の締めくくりに、女神湖で閉校式を行いました。
3日間お世話になったペンションのオーナーの方々に感謝の気持ちを伝えました。
これから松本城へ向け、出発しています!

立科移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ立科移動教室最終日、3日目となりました。
昨日は、雨も降らず、予定通り活動することができました。
朝は、ペンション ワイルドフラワーの駐車場にて、朝会を行いました。
校長先生のお話の後、体操をして、今日の活動を確認しました。

ペンション スノーバード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立科での最後の夕食をいただき、これからホタル観賞に向け出発しています!

女神湖でのソフトクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒曜石ミュージアムの後は、女神湖に戻り、ソフトクリームを食べました。
ミルク・ミックス・リンゴ味から1つ選び、友達と嬉しそうに味わっていました!

ワイルドフラワー その2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は、時間を考えながら行動しています。朝の支度も早かったので、みんなで写真を撮りました。
夕食まで、お風呂に入りゆっくり過ごしています。夜は姫ホタルを見に行く予定です。

黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員、ペンダントが完成しました。
ご家庭に持ち帰りますので、お子さんの作品を楽しみにしていてください。

黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペンダント作り始まりました。
みんな黙々と頑張っています!

黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食も美味しくいただき、これから歴史の学習をした後に、黒曜石のペンダント作りをします

黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
黒曜石ミュージアムに到着しました。
お弁当を班ごとにまとまって、いただいています!

車山ハイキング終了

画像1 画像1
約3時間のハイキングも無事に終了しました。
大きな怪我もなく、みんな元気に頑張りました。
これから、黒曜石ミュージアムへ行って昼食をとります!

車山ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな頑張っています!

車山ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山に到着しました。
これからハイキングをします。

立科移動教室 2日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、小雨が降っていたので、ワイルドフラワー前の駐車場で朝会を行いました。
校長先生から、東京と比べ、空気や水の違いや自然の豊かさについて話を聞き、その後、体操をして体をほぐし、今日の予定について全体で確認しました。

立科移動教室2日目 ペンションスノーバード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝6時に起床し、検温や洗面、着替えを済ませ、朝会に向けて準備をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601