最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
総数:91682
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

9月15日(木)クラブ活動の様子

木曜日の6時間目は委員会・クラブの時間です。今日はクラブ活動が行われました。池袋第一小学校では7つのクラブがありますが、その中のいくつかを紹介します。まずは、卓球クラブ、室内競技クラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日(木)1年生歩行者シミュレータによる交通安全教室

今日は、1年生が歩行者シミュレータによる交通安全教室を行いました。始めは信号機の意味や交通ルールについての説明を聞き、その後一人ずつ実際にシミュレータを見ながら体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)音楽朝会

今日の音楽朝会では、創立70周年記念こどもの歌であり、今年度からはISSのセーフスクールソングにもなった「すてきな笑顔とね」の録音収録を体育館で行いました。今日の歌声をCDにして、これからさまざまな子どもたちの活動に使っていこうと考えています。
画像1 画像1

9月14日(水)6年生職場体験

これまで6年生は、総合的な学習の時間「未来に向かって」で、自分の将来について考えたり、職業調べをしたりして学習を進めてきました。そして今日、区内学区域周辺の様々な施設や事業所のご協力をいただいて職場体験に行ってきました。たった2時間の体験でしたが、子どもたちにとっては中身の濃い2時間の体験になりました。ご協力いただいた各施設、事業所の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

9月14日(水)6年生職場体験Part6

高齢者在宅サービスセンター上池袋豊寿園での様子です。
画像1 画像1

9月14日(水)6年生職場体験Part5

池袋中学校と東部子ども家庭支援センターでの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(水)6年生職場体験Part4

上池袋図書館と池袋第一保育園での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(水)6年生職場体験Part3

めぐみ保育園と区民ひろば上池袋での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(水)6年生職場体験Part2

こざくら幼稚園とスリーエフ北池袋店での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(水)5年生連合音楽会練習

中休みに音楽室から音が聞こえてきたので、中に入って見ると5年生が連合音楽会の練習をしていました。
画像1 画像1

9月12日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から「敬老の日」と「池袋本町小・池袋中の落成式」の話がありました。また、3年生のスピーチとISS委員会からパトロール活動の報告がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月9日(土)池袋本町小学校・池袋中学校小中連携校落成式

9日の土曜日午前9時より池袋本町小学校・池袋中学校の新校舎落成式が行われました。落成式では、校舎の説明の場面で池一小の6年生の子どもたちが紹介されました。また、児童・生徒の言葉の場面では池一小の先輩も、たくさんの方々の前でこれからの決意を述べていました。午後は一般の見学会があり、池一小の皆さんも見学に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の習字

画像1 画像1
2学期がはじまり、最初の習字をしました。「雲」という字を、上下のバランスに気をつけて書きました。

ごみの行方は・・・

画像1 画像1
「ごみのしまつと再利用」の学習で、学校のごみのしまつについて学校の主事さんにインタビューしました。子供達は「学校のごみはどれくらいでるのですか。」「お仕事している中で大変なことって何ですか。」と質問をしていました。
学校ででるごみは、紙くずや生ゴミの他に、枯れ葉や雑草も学校では多いということに子供たちは驚いている様子でした。

9月8日(木)科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
立教大学の吉澤先生をお招きし、アリの標本づくりを行いました。
日常何気なく見過ごしていた身近すぎるアリとじっくり観察しながら関わることで、新しい発見もうまれました。

9月8日(木)音楽の集いの練習が始まりました

今週から音楽の集いの練習が始まりました。今年の音楽の集いでは、創立70周年記念こどもの歌「すてきな笑顔とね」と「ふるさと」を歌います。まだ始まったばかりですが、当日はどんな歌声を聴かせてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1

9月8日(木)池袋中学校中学生の職場体験

9月6日(火)〜8日(木)の3日間。池袋中学校の2年生が職場体験で池袋第一小学校に来てくれました。初日は来て早々に全校読書タイムの朗読をしてくれました。また、主事さんの仕事を手伝ったり、5年生の算数の授業に入ったり…。今日は3年生のスーパーマーケット見学にも一緒に行きました。小学生にとっても中学生にとっても有意義な時間を過ごすことができたのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日(木)校長先生も授業!

画像1 画像1
今日の4時間目。算数少人数教室で授業をする6年生の様子をのぞいてみると…。
そこで授業をしていたのは校長先生でした。そう、池袋第一小学校では、校長先生も授業をしています。6年生の皆さんも楽しそうです。

9月8日(木)3年生スーパーマーケット見学

大雨が降って中止になるのではないかと心配していた3年生のスーパーマーケット見学でしたが、無事に行うことができました。コモディイイダ滝野川店では、店長さんをはじめ、たくさんの方々にお世話になり、質問もたくさんしてくることができました。中には3年生の保護者の方も…。今日の見学で分かったことをこれからどのように学習の中でまとめていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、かしわ班によるジェスチャー伝言ゲームでした。正解したチーム、できなかったチームといろいろでしたが、みんなルールを守って楽しく行うことができました。集会委員会の皆さんの手本もおもしろかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007