最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
総数:173003
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

学校だより3月号を公開しました。(今年度最終)

 今年度の最終号になる3月号を公開しました。

28年度3月号

2月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の香味焼き
・刻み昆布の煮物
・野菜のピリ辛漬け
・みそ汁
*今日は鶏肉の献立です。鶏肉は奈良時代以前から食べられていたと言われています。仏教の教えで、四つ足の動物を食べられなかった時も、大切なタンパク質をとるために食べられていました。鶏肉は身が柔らかく、味が淡泊なので、いろいろな味付けができます。今日は、長ネギ、しょうゆ、みりんを使ったタレをかけてあります。

委員会活動(今年度最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の委員会活動です。
各委員会でまとめをしました。
6年生はこれまでの経験を中学校でも生かし、
活躍してもらいたいと思います。

代表委員会(今年度最後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の代表委員会でした。

4、5年生は、「1年生を迎える会」の準備をしました。
役割決めを5年生が中心となって行いました。
4年生の原稿を5年生が見てアドバイスをしました。

6年生は、最後に西巣鴨小学校の児童に残したいメッセージ
(学校の改善したいこと)づくりをしました。

最後に、5年生から6年生にお礼の言葉がありました。
「下級生と一緒に学校の歴史を受け継いでいきます。」と伝えました。

今後、4・5年生は、1年生を迎える会の練習を始めます。
また、6年生は、3月に全校朝会でメッセージを伝えられるように準備を進めます。

マラソンタイム(中休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のマラソンタイムです。
元気よく走りました。

国旗、校旗引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で5年生が6年生から国旗と校旗の引き継ぎました。

今日は、実際に掲揚する方法を練習しました。

表彰(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもスキップ対抗ドッチボール大会に
出場した児童の表彰をしました。

高学年は優勝、低学年は準優勝です。

カエルの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日にはなかったカエルの卵が、たくさんあります。

 産卵の季節を迎えたようです。

5年 音楽「発声練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつを兼ねての発声練習です。
卒業式に向けての練習でもあります。

2年 国語「図書」

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書の先生がいらしています。
読みたい本をアドバイスしてくださいます。

たけのこ学級 算数「なにざんに なるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習です。
文章を読んで、演算決定をします。

6年 全校朝会のあいさつ(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の「6年生を送る会」で、
国旗と校旗は5年生に引き継ぎましたが、
朝のあいさつは6年生の担当です。

 今朝も気持ちのよいあいさつで1週間が始まります。

2月27日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鉄火みそ
・ジャンボしゅうまい
・竹輪のゴママヨネーズあえ
・もずくスープ
*今日は鉄火みそという甘みそをごはんにのせていただきました。ゴマ油でゴボウをよく炒め、みそとゴマを入れ甘く味付けし、ゆでた大豆を混ぜ合わせて練り上げます。ごはんがすすむおかずです。

オリンピック、パラリンピックフラッグツアー(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリンピック、パラリンピックフラッグツアーが
区役所センタースクェアで行われました。

 高野区長、小池都知事も参加されていました。

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間学校のリーダーとして引っぱってくれた6年生に向けて、
「ありがとう」の気持ちを込めて出し物をしました。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による合奏、合唱はとてもすばらしかったです。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会各学年の出し物です。

1年生〜5年生で作成したカレンダーを6年生にプレゼントしました。

また、6年生から5年生へ国旗と校旗を引き継ぎました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会各学年の出し物です。


6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。

各学年がそれぞれ準備してきた出し物をし、
6年生へ感謝の心を伝えました。

そして、6年生からの出し物の演奏を聴き、
全校で「さよなら友よ」を歌いました。

保護者の方々にもたくさんご参観いただけました。
ありがとうございました。

3年 親子ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は親子ドッジボール大会を行いました。
日ごろの練習の成果を発揮し、戦いました。

たくさんの保護者の方に参加していただき、
ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345