最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
総数:173003
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

5年2組 国語

画像1 画像1
 施設開放委員の方からザクロをいただきました。ザクロに触れたり匂いを嗅いだりしながらザクロの俳句を作りました。
 作った俳句はザクロを頂いた方にお渡しします。 

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨なので教室にブルーシートをひいて雑穀を始めました。 それぞれ工夫して 、たくさんのお米を脱穀しました。

10月28日の給食        秋の味

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・きつねうどん
・おひたしエビ風味
・大学芋

【給食について】
 今日は、秋の味覚「さつまいも」を使って大学芋を作りました。さつまいもは、根を食べる食品で、でんぷんという糖をたくさん含みます。でんぷんは、体の中でゆっくりと吸収されるので、血糖値が上がりにくく、生活習慣病予防に役立つといわれています。子供たちは「とてもおいしい。」といって食べました。

6年 P連ソフトボール大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が練習に励んでいます。
昨日は練習試合もしました。

 けがをせず、がんばってほしいです。

2年 道徳「ブラッドレーの請求書」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブラッドレーがお母さんに請求書を渡しました。
お母さんからも請求書が届きました。

 子供たちが家族についてよく考えました。

6年 国語「この本、読もう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の研究授業です。
宮澤賢治についてグループで考えました。
なかなか難しい題材ですが、
一人一人がよく考えました。

1年 生活科「リースづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 きれいなリースができました。
子供たちが自分の思いを作品にしました。

10月26日の給食        リクエスト給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ハムサンド
・クリームシチュー
・イタリアンドレッシングサラダ
・みかん

【給食について】
 今日は、4年生とたけのこ学級4年生のリクエスト給食です。今回は、主菜第一位の「クリームシチュー」です。
 また、今日の飲み物はジョアです。「毎日ジョアがいいです。」といって喜んで飲む子もいました。

1年 生活科「リースづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 収穫したサツマイモやアサガオのツルを使って、
リースづくりをしています。

 それぞれ持ってきた材料を付けて、
個性的なリースができあがりそうです。

体育朝会(折り返しリレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャイムの前に整列が終わりました。
子供たちが楽しみにしていた体育朝会です。

 今日は折り返しリレーです。
1回戦はコーンを回ります。
2回戦は頭に赤玉(玉入れ)を乗せて歩きます。
ここで時間が来てしまいました。
次回の体育朝会で続きを行います。

4年 理科「水の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
 水を加熱するとどうなるかを実験しています。
温度計とフラスコの変化をじっくり観察しています。

10月25日の給食        ひつまぶし風

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・さんまのひつまぶし風
・白菜と油揚げの煮びたし
・じゃが芋とわかめのみそ汁

【給食について】
 今日は、さんまのひつまぶし風です。
 「ひつまぶし」は、細かく切ったうなぎをごはんにまぶして食べる料理です。愛知県名古屋の郷土料理です。今日は、秋の味覚であるさんまで作りました。

10月24日の給食          チキンライス

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・チキンライス
・ツナサラダ
・野菜とたまごのスープ
・りんご

【給食について】
 今日は、子供たちに人気のメニュー「チキンライス」です。トマトケチャップやトマトペーストなどが入っていていますが、酸味をとばして子供たちが食べやすいように作りました。

ハッピータイム(10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みはハッピータイムです。
あじさい班で遊びます。

 本校の大切な縦割り班活動です。

1年 生活科「リースづくり」

画像1 画像1
 アサガオのツルを使ってリースをつくります。
一人一人が工夫して、どんなリースができるでしょうか。

1年 生活科「サツマイモ掘り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモ掘りをしました。
たくさん採れたでしょうか。

1年 科学展の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校代表として、1年生の作品を
都科学展に出品しました。

6年 全校朝会あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい青空が広がります。
今週も6年生のあいさつで1週間が始まります。

5、6年 音楽会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6年合同の練習です。
立ち位置も決まり、声出しから練習を始めます。

4年 体育「ラダーを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラダーを使って走る練習をしました。
この後は、3分間走に取り組みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345