最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
総数:173003
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

明日の運動会について

 明日の運動会の実施については、プリントでお知らせしたとおり、午前7時ごろの判断になります。(HP、としま安心安全メールを参照してください。)

運動会について

9月29日の給食        ポテト

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・みそラーメン
・青のりポテト
・ぶどう

【給食について】
 今日の副菜は、青のりポテトです。じゃが芋には、体を動かすもとになる炭水化物という栄養素がたくさん含まれます。また、ビタミン類を含み栄養価が高い食品です。そのためフランスでは「大地のりんご」ともいわれています。
 運動会まであと少しです。体の栄養になるように、よくかんで食べてほしいと思います。

4年 算数「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 わり算を簡単にするための工夫を考えています。
一度にわれない場合には、見当を付けてわります。

1年 道徳「どうして片付けるのでしょうか。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に片付けて、自分の身の回りの整理、整頓について考えます。
気持ちよく暮らすためには、どうすればよいでしょうか。

1年 国語「書き方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き方の授業です。
一文字ずつ、お手本を見ながら書きます。
消しゴムは使いません。

運動会練習(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の応援練習です。
雨のため体育館で行いました。
とてもよく声が出ています。
本番が楽しみです。

9月28日の給食       秋の味覚

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・さんまの蒲焼き丼
・野菜のおひたし
・秋の里スープ

【給食について】
 今日は、秋の味覚がたくさん入った献立です。
 さんまは、秋になるとあぶらがのり、とてもおいしくなります。秋の里スープには、里芋やきのこが入り、秋の味を感じられるようにしました。
 運動会練習で子供たちは忙しい毎日を送っていますが、食事と休養で疲れをしっかりととり、当日をむかえてほしいと思います。

運動会全体練習(9月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 西巣鴨幼稚園の園児も来ての練習です。
園児もしっかり、練習に参加できます。

運動会全校練習(9月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校練習の最終日です。
入場、応援、団体競技の練習を行います。

 応援団の気迫がこれまで以上です。

9月27日の給食        ロシア料理

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・チーズトースト
・ココア揚げパン
・ボルシチ
・梨

【給食について】
 今日のスープは、ロシア料理のボルシチです。ボルシチは、赤いスープが特徴で、ビーツという野菜を使って作られます。今日は、トマトケチャップなどを使って赤い色を出しました。

3年 国語「インタビューをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの児童が来てくれたので、
こちらも嬉しくなりました。

3年 国語「インタビューをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生がインタビューをしに来ました。
どんなまとめ方をするのか、楽しみです。

運動会練習(全体練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西巣鴨幼稚園の園児も応援練習に来ました。
みんなで力を合わせて応援します。

運動会練習(全体練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体練習の2回目です。
開閉開式、応援練習をしました。

9月26日の給食        和食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ホキのピリ辛みそ焼き
・磯びたし
・さつま汁
・りんご

【給食について】
 今日は、和食の献立です。ごはんと汁物に、おかずが二品の「一汁二菜」の和食です。和食は、ごはんを中心に、おかずや汁物を食べすすめます。ごはんとおかずを口の中で混ぜ合わせ、味の濃さを調整しながら食べる「口中調味」という食べ方をすることで「ばっかり食べ」と言われる食べ方を防ぎ、バランスよく食べることができます。
 給食でも徐々に秋の食べ物が増えてきました。食欲の秋といわれる今の季節に改めて食事の摂り方、食べ方に目を向けていきたいものです。

はじめの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のはじめの言葉を練習しました。
とても上手です。
 ぜひ、当日、お聞きください。

児童の健康管理のお願い(9月26日)

 10月1日(土)は、運動会です。児童の健康管理をお願いします。

児童の健康管理のお願い(9月26日)

全体練習(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会のあいさつに引き続き、全体練習です。
いよいよ週末に運動会が迫ってきました。

友遊まつり(9月24日)

画像1 画像1
 雨でしたので、区民ひろばの2階で
フランクフルトを焼きました。

3年 菊かおる園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初めの菊かおる園との交流です。
今回は、3年生が訪問しました。
 音楽の発表と合わせて、卒寿、米寿のお祝いも一緒にしました。
また、昔あそびも一緒にしていただきました。
とても充実した時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345