最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巣鴨警察署の方をお招きして、セーフティ教室を行いました。
不審者に遭遇したときの対応の仕方を学習しました。

 ロールプレイでは、児童がどのようにすれば良いかを、
実際に見ながら考えました。

歯科講話 「咀嚼(そしゃく)の大切さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 咀嚼(かむこと)の大切さについて、
歯科校医の高橋先生からお話を伺いました。

 保健委員会も活躍しました。

7月1日の給食        かみかみ献立

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・五目あんかけそば
・糸寒天のごま酢あえ
・わかめスープ
・さつまいもチップス

【給食について】
 明日は、歯科講話があります。そこで今日の給食は、かみかみ献立です。よくかんで食べられるように、あんかけや副菜の野菜をいつもより固めにしたり、デザートにはパリパリとした食感のさつまいもチップスを作りました。明日はどんなお話が聞けるか楽しみです。

3、4年 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めての水泳指導です。
水は少し冷たいですが、気温が高く、
子供たちは気持ちよさそうです。

4年 国語「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆書写に取り組んでいます。
一画、一画ていねいに書こうと真剣です。

たけのこ学級 個別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの課題に取り組んでいます。
一人一人が自分でよく考えています。

1年 算数「計算練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算、ひき算とこれまで学習してきた計算を復習しています。
最初に比べ、とても速くできるようになりました。

6年 国語「音読発表会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読発表会の練習が始まります。
何を発表するかは、当日ぜひ聞きに来てください。

3年 算数「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、わり算について考えています。
文章題をどのように解いたかを話し合っています。

 図やかけ算を使って、工夫して解いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345