最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

代表委員「運動会スローガン決め」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の代表委員で、運動会のスローガン決めを行いました。
各クラスから出たスローガンの案を並べ、
みんなでその思いや引きつけられるキーワードを挙げ、
今年のスローガンを考えました。

決定したスローガンは、9月12日の全校朝会で発表します。

3、4年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ運動会練習が始まります。
子供たちは、先生の話をしっかり聞いて、
動きを覚えようとがんばっています。

9月5日の給食       人気

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・わかめごはん
・ホキのごまみそ焼き
・じゃが芋の甘辛煮
・けんちん汁
・梨

【給食について】
 今日の主食は、わかめごはんです。子供たちにとても人気のある料理です。「わかめごはんおいしいです。」と言って嬉しそうに食べる子供たちがたくさんいます。

9月2日の給食       和食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の南部焼き
・野菜のゆかり和え
・田舎汁
・ぶどう

【給食について】
 今日は、和食の献立です。和食は、ごはんとみそ汁に、おかずが数種類ついた献立のことです。ごはんを中心におかずを食べすすめていきます。また、四季折々の食材を使用していることも特徴のひとつです。
 今日は、野菜たっぷりの田舎汁を汁物として作りました。野菜の栄養をたくさん摂ってほしいと思います。

5年 俳句の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼの俳句での表彰です。
とてもすばらしい作品です。

3年 水泳大会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 区の大会に出場しました。
がんばった二人です。

6年 全校朝会あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も6年生の気持ちのよいあいさつから始まります。
暑さ対策のこと、運動会練習のこと、パラリンピックのことを話しました。

9月1日の給食      手作りコロッケ

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・コロッケ
・キャベツとにんじんのソテー
・オニオンスープ

【給食について】
 今日の主菜は、コロッケです。コロッケは、じゃが芋や肉、野菜だけでなく、チーズを少し加え、栄養価が高くなるようにしました。また、調理員の方々が、ひとつひとつていねいに俵型にしました。子供たちから、「おいしい。」という声がたくさん聞こえました。大好評でした。

学校参観週間・としま土曜公開(9月)のお知らせ

 学校参観週間・としま土曜公開(9月)のお知らせを公開しました。
ご来校をお待ちしております。
 また、アンケートへのご協力もお願いします。

学校参観週間・としま土曜公開(9月)のお知らせ

8月31日の給食       季節のくだもの

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・冷やし中華
・シュウマイ
・梨

【給食について】
 今日のくだものは、千葉県産の梨です。豊水という品種でした。梨は、水分や糖分が豊富で、蒸し暑い今の時期にぴったりです。
 2学期になり、給食ではすいかやメロンといった夏のくだものから、ぶどうや梨など秋のくだものに変わります。給食を通して季節を感じてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345