最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

5年 国語「俳句の表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が取り組んでいる俳句の表彰です。
今回もすばらしい作品ができました。

全校朝会(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期のまとめと夏休みの過ごし方について、
校長先生のお話を伺っています。

 全員、きちんと話を聞くことができます。

6年 全校朝会あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の全校朝会です。
今日も6年生の気持ちのよいあいさつで、
1週間が始まります。

7月11日の給食         すいか

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・中華丼
・野菜の中華和え
・豆腐と小松菜のスープ
・すいか

【給食について】
 今日のくだものは、神奈川県産のすいかです。先週までは新潟県産のすいかをいただいていました。すいかは、「ウォーターメロン」とも言われるほど、水分たっぷりのくだものです。今日はとても暑いので、すいかの水分を補給して午後の授業もがんばってほしいと思います。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
閉会式での校長先生のお話です。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
大会も終わり、閉会式です。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
さすがに中学生です。高さがあります。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
選抜チーム対中学生です。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
女子が最終試合に向けてミーティングです。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
男子の第二試合が始まりました。ナイスプレーが続いています。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
本校が当番校なのでPTAの皆さんにお世話になります。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
男子は応援でがんばっています。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
女子の第二試合が始まりました。気合いが入ります。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
女子の試合が始まりました。男子に続いてほしいです。

一中四小ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
男子の試合が始まりました。優勢です。

5、6年 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ高学年の水泳指導が始まりました。
なかなかプールに入ることのできなかった
高学年ですが、今日は気持ちよく入りました。

7月8日の給食        夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・なすとトマトのスパゲティ
・チーズ入りサラダ
・すいか

【給食について】
 今日は、夏野菜のなすとトマトをたくさん使ったスパゲティを作りました。夏野菜は水分が多く、汗などによって体から失われた水分を補給し、体を冷やす働きがあります。旬の野菜を食べ、暑さに負けずに夏を過ごしてほしいと思います。

1年 生活科「公園探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回とは違う公園へ行きます。
じっくり観察する子、たくさんのものを見付ける子。
一人一人の観察したいものに合わせて探検します。

7月7日の給食         七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・牛乳
・手巻き寿司
・吉野汁
・七夕サイダーゼリー

【給食について】
 今日は、七夕献立です。七夕にちなみ、星形のパインとナタデココが入ったサイダーゼリーを作りました。サイダーゼリーは、人気のデザートです。
 手巻き寿司の具は、玉子焼き、きゅうり、納豆、たくあんです。子供たちは、好きな具を組み合わせて食べました(写真2、3枚目)。中には「デラックス巻き」など名前を付けて食べる子もいました。

1、2年 体育「水遊び」

画像1 画像1
 今日はとても暑く、プールの水が気持ちよさそうです。
今日もセントラルスポーツの方に教わりました。

 息継ぎの基礎を練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345