最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

6月1日の給食       和食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ゆかりごはん
・豚肉の七味焼き
・ひじきのサラダ
・もやしとにんじんのみそ汁
・メロン

【給食について】
 今日は、ごはんとおかずが2品の一汁二菜の和食です。豚肉の七味焼きは、豚肉に7種類の食材や調味料で味をつけた料理なので、七味焼きといいます。

6年 社会科「文化財見学(巣鴨遺跡)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地蔵通りで発掘中の遺跡を見学しました。
係の方の話を伺い、歴史でこれから学ぶことを
実際に見ることができました。

 実際に発掘現場を見ることで、生きた学習ができます。

 こちらも参考にしてください。→巣鴨遺跡

3年生 新庁舎見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島の森で豊島区に生息する植物や生き物を観察しました。

3年生 新庁舎見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区の防災対策・環境対策について担当の方から話を聞きました。
また、議場を見学しました。

3年生 新庁舎見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科見学で豊島区役所にいきました。
豊島区の災害対策と環境について学習しました。
10階の豊島の森では豊島区の植物や生き物を観察しました。

保健 水分補給を忘れずに!

画像1 画像1
 本日、熱中症対策BOOKを配布します。
 可愛いイラストで熱中症についての情報が書かれていますので、ぜひお子さんと一緒に読んでくみてください。
 また、コンビニで使える無料引換券も付いていますのでご確認ください!



3年 社会科「区庁舎見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は社会科見学です。
今日は、区庁舎を見学します。
豊島の森や防災施設の見学をします。

 学習のまとめが楽しみです。

体育朝会(長なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3分間連続で跳びます。
学年ごとに目標がありますが、
今回はクリアーできませんでした。

 これから練習して、学年末には
クリアーできるよう、記録を目指します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345