最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

1年 生活科「アサガオの間引き」

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの芽がたくさん出たので、
間引きをしました。

 間引いた芽はカップに入れて持ち帰ります。
子供たちが大切そうにカップを持っています。

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
ただいま、三国山ハイキング。霧が出ていますが、鴬が美しく鳴いています。

ハイキングスタート

画像1 画像1
これからハイキングです!

5月16日の給食        和食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ホキの洋風西京焼き
・野菜のごまあえ
・じゃがいもとわかめのみそ汁

【給食について】
 今日は、和食の献立です。一汁二菜の献立です。和食の配膳は、ごはんを左手前に置き、汁物を右手前に置きます。これは、昔から日本では、右より左の方が位が高いとされてきたためです。昔はお米が貴重なものだったので、食事の中でも最も大切なごはんを左に置くようになりました。子供たちには、マナーとひとつとして覚えてほしいと思います。

5月13日の給食       山梨県郷土料理

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ほうとう
・いかのかりん揚げ
・みかん

【給食について】
 今日は、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。昔、山梨県の山に近い地域では稲作が難しく、麦を作るようになったそうです。その麦から麺を作り、野菜と一緒に煮込んで作ったのがほうとうの始まりということです。

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
富士山レーダドームで昼食中。お弁当、ありがとうございます。

お昼ご飯です。

画像1 画像1
レーダードーム館見学が終了。いよいよお弁当です。

途中休憩- 談合坂PAです。

画像1 画像1
少し早めに行動できてます。天気は曇りです。

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
五年生は山中湖移動教室に出発しました。バスに乗りレクリエーションを楽しんでいます。

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に引き取り訓練を行いました。
とても静かに移動することができました。

 保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。

としま土曜公開授業(5月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初のとしま土曜公開授業です。
子供たちのがんばりを、ぜひご覧ください。

 3校時には引き取り訓練を行います。

6年 音楽「グループの思いをのせて歌いました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハーモニーが大好きな6年生です。

 「マイバラード」の歌を
グループで曲の感じが変わるところを
どのように歌うか考え発表しました。

 聴き合ったところ、伝える難しさを痛感しました。

 早くアルトパートを歌いたがっている6年生もいます。
斉唱がきちんと仕上がったら、アルトパートにも取り組みます。

1年 音楽「おさんぽしてこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校歌を覚え、はりきって歌っている子供たちです。

「ぞうさんのさんぽ」を歌いながら、
「おさんぽしてこんにちは」をしました。

 楽しそうに散歩しながら歌いました。

5年 理科「メダカの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 メダカが産卵をしました。
オスとメスをきちんと選んだグループは
卵をはずし、観察に入ります。

4年 社会科「安全な生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署へ見学に行った4年生がまとめをしています。
実際に消防署で話を伺ったことで、実感を伴った学習ができます。

1年 国語「ひらがな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「す」に取り組んでいます。
丸めるところがポイントになります。
学習の進め方も覚え、授業に集中しています。

6年 担任の先生がいなくても

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生は林間学校の実地踏査に出かけています。
しかし、さすが6年生です。落ち着いて学習に取り組んでいます。
頼りになる最高学年です。

1年 音楽「校歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校歌の練習をしています。
先生の指示を良く聞き、姿勢良く歌っています。
歌詞もすっかり覚えたようです。

5年 図画工作「絵の具を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具を使ってきれいな模様をつくります。
先生からの説明を聞いています。

 きちんと説明を聞くとすてきな作品ができそうです。

2年 体育「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄を地面に置いて飛び越す練習です。
どこでジャンプすればよいのかを確認しながら跳びます。

 この後、縄を回して跳ぶ練習をしました。
1年生のころよりとても上手になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345