最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

1、2年 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生の受付です。
今日は、3回とも水泳指導を実施できます。

6年 立科林間学校「海野宿」

画像1 画像1 画像2 画像2
海野宿に到着しました。うだつの街並みを見て回ります。

3、4年 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の受付が始まります。
校帽をきちんとかぶって登校しています。

6年 立科林間学校「事前学習の発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
長野、立科、海野宿等について一人一人が事前に調べたことを発表します。問題を挟みながら発表を進めます。みんなよく調べてきました。

6年 立科林間学校「上里サービスエリア出発」

画像1 画像1
上里サービスエリアでトイレ休憩を済ませました。再び海野宿を目指して出発します。

5年 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が立科林間学校へ出発したので、
ゆったりとプールを使っています。

6年 立科林間学校「レクタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2
レクタイムです。
鳴き声ゲームが終わり、しりとりが始まりました。動物の名前以外の言葉を使ってしりとりをしています。

6年 立科林間学校「バスの中」

画像1 画像1
画像2 画像2
マイクで一人ずつ喋っています。
盛り上がっています。

6年 立科林間学校「出発しました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめの会を終えて、出発しました。
保護者の方々、お見送りありがとうございます。

6年 立科林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ出発です。
楽しい3日間になりそうです。

6年 立科林間学校「出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が立科林間学校へ出発しました。
一人一人が目的をもち行動し、成長することを
楽しみにしています。

5年 山中湖移動教室「フィールドセンター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 制作活動です。それぞれが選んだものを作っています。(バードコールかペーパーウェイトです。)

5年 山中湖移動教室「フィールドセンター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山周辺は、特別な地形がたくさんあります。
フィールドセンターの方の説明をよく聞いています。

5年 山中湖移動教室「山中湖」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湖畔から見える富士山は雄大です。

5年 山中湖移動教室「樹海ハイク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が悪く、富士登山はできませんでした。樹海ハイクを楽しんでいます。

5年 山中湖移動教室「宿の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿での様子です。子供たちはそれぞれ楽しんでいます。

5年 山中湖移動教室「三国山」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三国山登山です。霧が出てきました。

5年 山中湖移動教室「富士山レーダードーム館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に実施した5年生「山中湖移動教室」の様子を
お伝えします。
 時期が遅くなってしまい、申し訳ございません。

水泳指導中止(7月27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の水泳指導は気温、水温が低いため、中止とします。

 検定は8月3日(水)に実施します。

水泳指導中止のお知らせ(7月27日)

 本日の水泳指導は気温、水温が低いため、中止とします。検定は8月3日(水)に実施します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345