最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

熱中症に注意させてください。

 台風一過で気温、湿度が上昇しています。外出(学童、スキップ等)する場合には、必ず帽子をかぶらせ、水分を持たせてください。また、午後は雨が予想されています。こちらにも十分注意させてください。

ヒマワリと緑のカーテン、稲(8月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも台風の影響を受けませんでした。

アサガオとミニトマト(8月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の風でも倒れませんでした。

台風一過(8月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨は上がり、晴天になりました。
気温、湿度とも上昇し、かなり蒸し暑くなっています。
学童保育、スキップ等へ出かけるときには、
必ず帽子をかぶり、水分を持たせてください。

 また、午後は雨が予想されています。
こちらも十分注意させてください。

ビオトープの仲間(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい仲間たちは見付けられたでしょうか。

植物の様子5(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだ細いですが、イエローポップ(トウモロコシ)も結実しました。

植物の様子4(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 落花生が花を付けました。成長が楽しみです。

植物の様子3(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 稲の周りに支柱を立てました。時期が来たときに、ネットをかけます。

植物の様子2(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑のカーテンです。

 ニガウリが実りました。

植物の様子(8月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が近付いています。十分に気を付けてください。

 さて、今日の植物の様子です。

学校納入金(給食費等)の引き落としについて

 8月8日(月)に引き落としを行いましたが、メール配信がなかったために、未納のご家庭がありました。申し訳ございません。
 再引き落としはありませんので、口座残高をご確認いただき、8月分が引き落とされて板内場合には、9月に2か月分(8、9月分)を引き落とさせていただきます。
 よろしくお願いします。

学校納入金(給食費等)のお知らせ

植物の様子2(8月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑のカーテン、稲の様子です。

植物の様子(8月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の植物の様子です。
観察等の参考にしてください。

2年生 赤いミニトマト

画像1 画像1
4日前に青かったミニトマトが赤く熟しました。

教室前に置いてある本よりこんな内容がありました。
・完熟…色づいて1日経つ頃。
・オレンジっぽいトマト…気温が30度を超えると、リコピンという色素が出にくくなってなる。
・裂果…れっか。実が割れる現象。実が熟す頃に急激に水を吸うと割れてしまう。晴れた日にしおれさせた後、急に水をやったり、雨の日に水をおおくしたりするとなる。

もしなかなか実がならなかったら、ホームページの写真でも、友達の鉢を見せてもらうでもいいので、観察してみてください。
もちろん、実の色も青だけ、赤だけ、両方でも構いません。

工事の様子(8月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は工事がたくさんあります。
まず、職員室のLAN工事です。

 それから、東校舎の水道管新しくする工事です。
こちらは10日まで続きます。
 明日は、断水も予定されています。

熱中症に注意しましょう。(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からとても気温が高いです。
熱中症に気を付けましょう。

 学童、スキップに来る場合には、
必ず帽子をかぶり、水分をこまめにとりましょう。

ヘチマの成長(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマの雄花、雌花です。
4年生以上の皆さん、区別がつきますか。

オクラの成長(8月4日)

画像1 画像1
 花が咲いたオクラが実を結びました。
オクラの実の付き方も独特です。

ピカピカの図書室(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 主事さん(技能主任)のお二人が
図書室にワックスをかけてくださいました。
床がピカピカです。
汚さぬように使いましょう。

落花生(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たんぽぽ教室」で植えた落花生が大きくなりました。
これからどんな変化をするか、楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345