最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

4年 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初の研究授業です。
乾電池で走る車を使って実験をしています。
2個の乾電池のつなぎ方を工夫して、
車を速く走らせようとしています。

 講師は、叶前校長先生です。

放課後学習教室(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の放課後学習教室です。
今日から5年生も参加します。
全員が熱心に学習へ取り組んでいます。

ジャイアンツアカデミー(野球教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の野球教室です。コーチから投げる、捕る動作のコツを教わりました。チームに分かれてゲームを行いました。

ジャイアンツアカデミー(野球教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の野球教室です。前回教わった事を生かし、ゲームを行いました。6年生はソフトボール大会もあるので、意識して練習し、アドバイスをもらいました。

5月25日の給食        ピーマン

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・チンジャオロース丼
・トック入り中華スープ
・メロン

【給食について】
 今日は、中華料理のチンジャオロース丼です。チンジャオロースは、日本語にすると「青ピーマンと肉の炒め物」という意味があるそうです。ピーマンは、目の健康を守るビタミンAや皮膚や、細胞の健康を守るビタミンCといった栄養素が豊富に含まれます。ピーマンは夏野菜でこれから旬を迎える野菜です。よくあじわって食べて欲しいと思います。

アジサイが咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨入りのニュースも届くようになりました。
西巣小のアジサイも咲き始めました。

音楽朝会 「すてきな友達、校歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すてきな友達と校歌を歌いました。
すてきな友達では6年生がきれいな声を聞かせました。
また、校歌は1年生も大きな声で歌いました。

帽子の衣替え、水筒持参について

 帽子の衣替え、水筒持参についてお知らせを配布しました。ご覧ください。帽子の衣替え、水筒持参

4年 図画工作「光の花」

画像1 画像1
画像2 画像2
 セロファンを使い、きれいな花ができました。
一人一人の工夫が色になって表現されています。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの基礎練習です。
ひとつの音を使い、いろいろなメロディーを吹き
曲にしています。

 タンギングに気を付け、上手になってきました。

5月24日の給食         ハッピー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・わかめごはん
・鮭の照り焼き
・鶏肉の唐揚げ
・野菜のナムル
・じゃが芋の甘辛煮
・茹でブロッコリー
・ミニトマト
・ぶどう

【給食について】
 今日は、あじさい班の友達と校庭で給食を食べるハッピー給食です。外で食べるので、給食はお弁当です。お弁当は、いつもの給食よりもおかずがたくさんあり、ボリュームがありますが、いつもと違う場所で、他学年の友達と食べるせいか、子供たちはとても積極的に食べました。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハッピー給食が終わり、ハッピータイムです。
あじさい班ごとに楽しく遊びます。

 異学年交流の一環です。

ハッピー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年に一度のハッピー給食です。
あじさい班ごとに集まり、校庭でお弁当給食です。

 楽しく、おいしく食べました。

緑の羽根募金が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑の羽根募金活動が始まりました。

代表委員の児童が呼びかけ、

たくさんの児童が募金しました。

ありがとうございました。

この募金は、27日(金)まで行います。

緑の羽根募金始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から緑の羽根募金です。
代表委員の呼びかけに、多くの児童が募金をしました。
羽根をもらって喜んでいる児童もいます。

5月23日の給食       1年生 グリンピース

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・コッペパン
・ホキのノルウェー風
・グリンピースのポタージュ

【給食について】
 今日は、1・2時間目に1年生がグリンピースのさやむきをしました。そのグリンピースを使ってポタージュを作りました。300人分の給食になるグリンピースはたくさんありましたが、1年生は「楽しい。」といいながら全部きれいにさやむきしてくれました。1年生のポタージュは、他の学年の子供たちにもとても好評でした。

1年 グリーンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はグリーンピースのポタージュです。
1年生がさやむきをしました。

 とてもよい香りがしました。
きっとおいしい給食になります。

緑の羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から緑の羽根募金が始まります。
代表委員会の児童が呼びかけをしました。

5年 俳句の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 俳句に取り組んでいる5年生。
今回も表彰がありました。

 これからも継続して、取り組みます。

教育実習始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習が始まります。
中島先生が本校で実習をします。

 保護者の皆様もご協力、よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345