最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
総数:131442

6年立科林間11

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが宿泊する一つ目のペンションミロワールです。

6年立科林間10

画像1 画像1 画像2 画像2
ペンションの駐車場に到着し、開校式を行いました。その後、各ペンションごとにオーナーさんから、ペンションの過ごし方についてお話を伺いました。

6年立科林間9

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸員さんから縄文時代の黒曜石の原産地であったことの話を聞いた後、黒曜石を使ったペンダントなどの作成に取り掛かりました。

6年立科林間8

画像1 画像1 画像2 画像2
次の体験学習の黒曜石ミュージアムに到着しました。晴れて蓼科山が綺麗に見えます。

6年立科林間7

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやくカレーができ上がり、美味しくいただいています。

6年立科林間6

画像1 画像1 画像2 画像2
中ではカレー作りしています。鍋の具材が煮立っています。外のご飯と合わせることになります。

6年立科林間5

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫したジャガイモを使ってカレー作りが始まりました。
ご飯を担当するチームは飯ごうを焚いています。

6年立科林間4

画像1 画像1 画像2 画像2
ジャガイモ畑でスコップで見つけています。大きなジャガイモが出る度に歓声が上がっていました。

6年立科林間3

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の目的地、耕福館に着きました。これから、ジャガイモ掘りをします。

6年立科林間2

画像1 画像1 画像2 画像2
上里のサービスエリアでトイレ休憩をしました。

6年立科林間1

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は晴れ。元気に行ってきます。小学校最後の思い出を作ってほしいと思います。

校庭工事期間の登下校について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日から校庭に工事フェンスが設置され、子供たちの登下校が通用門一つとなりました。交通指導員が3名体制で立つとともに、PTA執行部の皆様のご協力をいただきました。各学級では先生を先頭に各方面別に子供たちを送り出しました。

サマースクール始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(木)
一学期が終わり、本校サマースクールが始まりました。算数基礎コースと自学自習コースに分かれて学習します。子供たちは、それぞれの教室で真剣に学習していました。

漢字検定(7月)

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、本年度1回目の漢字検定を行いました。どの子供たちも真剣に取り組んでいました。

7月誕生日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月生まれの誕生日給食がありました。みんなでハピーバースディの歌を歌ってお祝いをしました。1年2組ではとても楽しい会を開いていました。

長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(金)
中休みに全児童による長縄大会がありました。このために学級ことに練習をしてきました。3分間にどれだけ跳べるかチャレンジをしました。子供たちは、それそれの目標に向かって頑張りました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001