最新更新日:2025/01/24 | |
本日:43
総数:155566 |
12月13日の献立
牛乳
ご飯 めだいの照り焼き ひじきの煮物 みそ汁 ※「和食」の世界遺産登録について 2013年12月、「和食 日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産登録に決まりました。 「四季や地理的多様性による新鮮な山海の幸」「自然の美しさを表した盛り付け」「正月や田植えなどとの密接な関係」など文化性の高さが登録につながりました。 12月10日の献立
牛乳
マーボー豆腐丼 海草サラダ 中華スープ 12月9日の献立
牛乳
みそラーメン さつま芋と大豆の揚げ煮 みかん(でこぽんから変更になりました) 体育朝会(12月7日)
12月7日(水)に1、2、3年生で体育朝会を行いました。内容はリズム縄跳びで、三代目J Soul BrothersのR.Y.U.S.E.Iに合わせてリズムよくいろいろな跳び方に挑戦しました。4、5、6年生は来週に行います。
12月8日の献立
牛乳
ご飯 いかの香味みそ焼き きんぴら 沢煮椀 ※ごぼうについて ごぼうの旬は秋から冬にかけてで、長い根っこは1.5m位にまで成長します。 野生のごぼうはヨーロッパや中国大陸に広く分布していますが、根っこの部分を食べるのは日本など数カ国だけで、ヨーロッパや中国では食べ物ではなく薬や漢方薬として考えられています。そのため、「日本人は木の根を食べている!」と驚くそうです。 12月7日の献立
牛乳
ご飯 松風焼き おかか和え みそ汁 12月6日の献立
牛乳
ハニートースト ハンガリアンシチュー 大豆サラダ ※大豆 について 大豆は2000年前の弥生時代に中国から入ってきたと考えられています。当時は特別な食べ物だったため一般には普及しませんでした。 大豆はたんぱく質が豊富でドイツでは「畑の肉」、アメリカでは「大地の黄金」と呼ばれています。他にも鉄分やカルシウムが多くふくまれています。 12月5日の献立
牛乳
中華丼 春雨サラダ 豆腐とえのきのスープ 12月2日の献立
牛乳
舞茸ご飯 焼き鮭のごまソースがけ お浸し けんちん汁 音楽朝会(12月1日)
朝の時間に音楽朝会がありました。
全校で元気よく「学芸会の歌」を歌いました。 今年度の学芸会のスローガンは「心をつなぎ 思いをとどけよう」です。学芸会に向けて、どの学年も日々練習に励んでいます。学芸会当日、それぞれの学年の劇を見るのが楽しみですね。 12月1日の献立
牛乳
セサミトースト 肉団子入りトマトスープ ツナ入りサラダ ※みかんについて みかんは栄養が豊富で、特にビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは風邪の予防に効果的です。他にも疲れやストレスを感じている人も積極的にとりたい栄養素がビタミンCです。 最近注目されている、みかんにふくまれている栄養素が、オレンジ色の色素の「β-クリプトキサンチン」で、がんの予防に効果があるといわれています。 11月30日の献立
牛乳
わかめご飯 肉豆腐 おかか和え りんご ※りんご について りんごは血圧を下げる働きがあるミネラルのカリウムやペクチンやセルロースなどの食物繊維が豊富です。りんごをよく食べる青森県では高血圧が少ないそうです。 風邪をひいた時に食べる「すりおろしりんご」は、粘膜を守り、炎症をおさえる効果があります。 11月29日の献立
牛乳
ご飯 鶏肉とコーンの揚げ煮 みそ汁 11月28日の献立
牛乳
ショートニングパン(はちみつ) ハンガリアンシチュー 野菜サラダ 柿 11月25日の献立
牛乳
ご飯 大徳寺揚げ お浸し すまし汁 ※「だし」 について 和食の基本となる「だし」は昆布や かつお節、にぼしなどの乾物を水やお湯で煮出した汁のことです。 「だし」にはうま味成分があり、少しの塩でおいしさが何倍にもなります。和食が健康的だといわれるのは、「だし」の活躍で薄い味付けでもおいしい、ということが理由のひとつでもあります。 避難訓練(11月25日)
11月25日(金)の5校時に避難訓練を行いました。家庭科室から火災が発生した想定で、小学生も中学生も一緒に校庭に避難しました。新校舎での避難経路もしっかり把握し、もしもの時に少しでも素早く安全に避難できるよう、これからも訓練を続けていきます。
11月24日の献立
牛乳
ハムチーズトースト かぼちゃのシチュー グリーンサラダ 11月22日の献立
牛乳
中華おこわ 豚のしょうが焼き 海草入りサラダ 中華スープ 11月21日の献立
牛乳
しっぽくうどん じゃが芋のそぼろ煮 みかん 11月18日の献立
牛乳
ご飯(宮城米) 焼き鮭のおろしがけ ごま和え おくずかけ ※「お葛かけ」について 「おくずかけ」は宮城県で食べられている郷土料理です。片栗粉でとろみをつけたしょうゆ味の汁の中に、油を使わない製法の温麺や野菜、油揚げを入れて煮込んだもので、精進料理として主にお盆やお彼岸に食べます。(温麺はソーメンの一種で宮城県白石市の特産品になります) |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |