最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

12月9日(金)学芸会(児童鑑賞日)Part2

幕を開ける歌の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金)学芸会(児童鑑賞日)Part1

12月9日(金)は、いよいよ待ちに待った学芸会でした。この日は、全校児童が鑑賞をする日でした。また、前半には池袋第一保育園の子どもたちも見に来てくれました。では、この日の様子をご覧ください。上から学芸会のテーマ、2年生のはじめの言葉、校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)体育朝会

今日の体育朝会は、冬の寒空の下で短縄を行いました。運動委員会の児童が見本を見せながら、いろいろな跳び方を練習することができました。
画像1 画像1

12月5日(月)学芸会係児童打合せ2回目

今日は、2回目の学芸会係児童打合せが行われています。左が照明係と会場係、右が舞台係の様子です。本番に向けて6年生が頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月5日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生のお話の後、3年生が「学芸会に向けて」ということをテーマにしたスピーチをしました。また、拡大代表委員会からは、月に一度行うあいさつ週間が今週の5日〜10日まであることのお知らせがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(金)学芸会練習Part3

今日は1年生「おむすびころりん」の体育館練習が久しぶりにありました。大きな声で見ている人に伝わるように一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)ISS安全・安心ベストができました

今年度よりインターナショナルセーフスクール(ISS)の認証取得に動き出した本校ですが、地域の町会の皆さんやPTAの皆さんにお配りする「安全・安心ベスト」ができました。子どもたちの登下校時の見守りや地域の見回りなどにお使いいただきたいと考えています。よろしくお願いします。なお、右が前で左が後ろです。
画像1 画像1

12月1日(木)6年生学芸会係児童打合せ

学芸会まであと1週間あまりとなりました。各学年の練習も熱を帯びてきていますが、今日の6時間目は、これも学芸会ではとても大事な係活動の打合せがありました。今年は6年生が「庶務」「記録」「司会・進行」「幕間」「照明」「舞台」「会場」「装飾」の8つの係に分かれて活動します。保護者の皆様には、学芸会の学年の演技だけでなく、裏方としてしっかりと学校を支えてくれている6年生の活躍にも大きな拍手を送っていただけると幸いです。
画像1 画像1

11月29日(火)学芸会練習Part2

今日は、2年生、4年生、6年生の様子です。
1年生はすみません。もう少しお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 3年生算数的活動「分数」

「七分の一メートルものさしを作ろう」
長さを測っても7では割り切れないので作れない。そこで、床の板目を利用して1メートルを7等分し、友達と協力しながらオリジナルものさしを作っていました。
画像1 画像1

11月28日(月)学芸会練習

今日は、5年生と3年生の学芸会練習の様子を紹介します。どんな話のどんな場面なのかは、当日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から人権週間と「人権を守る」というお話がありました。また、スピーチでは4年生が社会科見学のことや学芸会のことについて話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日(日)池袋第一小学校救援センター図上訓練

今日は、本校の体育館で、豊島区防災危機管理課の方々や学区域内にある5つの町会の方々が集まり、池袋第一小学校救援センター図上訓練というのが行われました。大きな地震が起こると、学校が救援センター(避難所)になります。その時に実際にどのように救援センターや避難所を開設し、地域住民の避難救援態勢を確立していくのか、ということを、今日は図上(机上)で話し合いながら訓練を行いました。
画像1 画像1

11月25日(金)4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)
 4年生は社会科見学で、東京湾周辺に行きました。天気ににも恵まれ、絶好の見学日よりでした。
 見学先は、ガスの科学館(ガスてなあに)、東京湾クルーズ、水の科学館でした。
 ガスの科学館では、湯を沸かす以外にも、ガスが料理に使われたり、電気になったりと色々なものに利用されていることを学習し、生活と密接に関わっていることを実感しました。
 また、ガスを冷やすと液体に変化する実験を見学しました。ガスが液体になっていろんな国から輸入されていることを知りました。
 見学船では、東京湾の周辺の地形や、貨物船を間近で見学することができました。海からの眺めが素晴らしく、デッキに出た瞬間には子供たちからは歓声が沸きました。
 水の科学館では、水がどのようにして家庭に届くのかをシアターで鑑賞したり、水の実験を体験することができ、より水の大切さについて考えることができました。

11月24日(木)音楽朝会

今日の音楽朝会は、12月に行われる学芸会で歌う「幕を開ける歌」をみんなで歌いました。5,6年生は先日学習した「母音」を意識して歌う歌い方を下級生に披露しました。今日からは学芸会の特別時程も始まります。当日に向けてたくさん練習していきましょう。
画像1 画像1

11月22日(火)演劇鑑賞教室

今日は、劇団「ママスカカス」の方々が池一小の子どもたちのために「夢一路」という劇を上演してくださいました。江戸時代の剣士の卵たちの「夢」をテーマにした劇でした。学芸会に向けて、台詞の言い方や顔の表情、動きなど、子どもたちにとって大いに参考になった時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)5,6年生 劇団四季「美しい日本語の話し方教室」

昨日は、劇団四季のトップ俳優・女優さん方が講師となって学校を訪問してくださる「美しい日本語の話し方教室」がありました。4時間目に6年生が、そして5時間目には5年生が劇団四季の方々から主に日本語の母音と子音の発音の仕方についてていねいに教えていただきました。後半は、6年生が学芸会で実際に演じる「ユタと不思議な仲間たち」の主題歌でもある「友達はいいもんだ」を、発音に気を付けて歌いました。学芸会に向けて5,6年生にとっては大きな経験になりました。学芸会本番が今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(月)全校朝会2

今日の全校朝会では、他にも校長先生から昨日行われた親子ソフトボール大会の話と勤労感謝の日についてのお話がありました。スピーチでは5年生が連合音楽会のことについて話しました。また、JRC委員会から赤い羽根募金の募金金額の発表がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(月)全校朝会1

今日の全校朝会で、交通指導員の泉さんに学校に来ていただき、登下校時の交通安全についてお話をしていただきました。特に、泉さんがいつも見てくださっている交番近くの道路横断の仕方についてご指導をいただきました。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1

11月20日(日)PTA親子ソフトボール大会

昨日、第31回PTA親子ソフトボール大会が西池袋中学校を会場にして行われました。我が池袋第一小学校チームも5,6年生を中心にメンバーを編成し、参加してきました。1回戦は富士見台小学校を相手に5−4で逆転勝利を挙げました。2回戦は朝日小学校に惜しくも負けてしまいましたが、子どもたちも保護者も精一杯頑張りました。9月のチーム発足から約3ヶ月間、ご協力いただいた保護者の皆さん、一生懸命に練習してきた選手の皆さん本当にお疲れ様でした。来年は現在の5年生を中心にさらに上を目指せるよう頑張っていきましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 卒業式
3/25 春季休業日始
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007